• 締切済み

iPhone5sはデータ通信は対応してない…

通話は出来るって事ですよね? ※OKWaveより補足:「格安スマホ mineo」についての質問です

みんなの回答

noname#224282
noname#224282
回答No.4

iOS8ですか? であればダメです。 mineoは、LTEデータ通信と3G音声にしか対応していないネットワークです。 iOS8になった時、この仕組が災いしてつながらなくなってしまい公式対応機種から除外されてしまいました。 SIMを突っ込むと一瞬だけ音声回線(3G)が繋がりますがすぐに圏外表示になってしまいます。この辺りはアップルも情報非公開、さらにauの軒先を借りるMVNOでは手が出せない領域なので現時点では「音声も含めて」iOS8以降の端末はmineoで利用できません。 将来、新しいプロファイルが出るたびにテストはするでしょう。ある日、繋がるようになる可能性は否定できませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

>Phone5S 【SIMフリー版(A1453)】/【au版】iOS7.1以降iOS7.1.2まで(11D257)(KDDI 16.1) のみが対応となって居ます。 これ以外のOSの場合の動作保証はしていませんので、出来なくても、責任は取ってもらえません。 音声はCDMA2000なので、つながる可能性はありますが、つながらない場合、契約料、13カ月以内で解約する場合は違約金などを負担する必要があります。 正式アナウンスで、使えないとなって居る物に関して、周りの人などが、使えるはずだ!と言っても、使えない場合は、電話会社の責任は一切ありません。 俗にいう「人柱」の覚悟のうえで契約された方が良く、その覚悟が無ければ辞めた方が良いですよ。 通話のみなら使えると言う人もいるようですが、使えなくなっても文句は言えませんからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

iOS8の場合は、NTTドコモ、NTTドコモのMVNO、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクモバイルは利用可能です。 KDDIのMVNOは利用出来ません。詳しくは、KDDIのMVNOにお問い合わせ下さい ケイオプティコムで、動作確認って機種にあがっているなら、通信はもちろん、音声通信(音声通話)も利用可能ってことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

SIMカードがないとかキャリアと契約していない限りは、通信ができる構造になっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A