• 締切済み

mineoの同一IDの回線でパケットシェア

mineoでファミリーで5回線分の契約を予定していますが パケットシェアについて同一IDの同一名義のでの5回線間での パケットシェア登録は可能でしょうか? 当然すべての回線が同一住所での契約になります。 回線契約の際に別々のmineoIDの所得が必要なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「格安スマホ mineo」についての質問です

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6872/9772)
回答No.2

mineoのパケットシェアを利用するためには、「パケットシェアグループ」を作成します。 グループの登録には「ご利用番号」が必要になりますが、これはSIMそれぞれに与えられている電話番号そのものです。(データ通信のみ(シングルタイプ)の契約でも、個別に番号が割り当たっています)。 >mineo:パケットシェアグループの作成 >http://support.mineo.jp/setup/guide/packetshare.html 「ご利用番号」は、SIMをスマホに挿せば、スマホの情報表示→電話番号、でも確認できますし、上記設定ページの「ご利用番号選択」から、同一eo IDで契約している他の番号も確認することができます。 SIMの数だけ電話番号がありますので、eoIDが同一でも、契約回線すべて登録可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は、minoID一つで2回線契約しております。ご利用番号で申請することになっていますので、ID一つでパケットシェアをしております。 電話番号がない場合は、分かりませんが・・・ おそらくSMSが出来るようになったのでできると思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A