• ベストアンサー

リカバリの仕方

部屋の整理をしていたら昔使っていた ノートPCが出てきました。 使わないので初期化して友達に譲りたいのですが 説明書やディスク関係すべて捨ててしまたみたいで残っていないのですが どーしたらよいでしょうか? ちなみにPCの型番は 富士通FMV BIBRO MG50U/Vです! Windows Vista HomeBasicです! よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.3

富士通のパソコンでは2008年 夏モデルからハードディスクにリカバリ領域が有り、ハードディスクからCドライブのリカバリが可能になっています ですが、お使いのパソコンは2007年 冬モデルなので、リカバリでは必ずリカバリディスクが必要になります 富士通ではリカバリディスクを有料で販売していますが、古いモデルなので販売終了している可能性も有ります オークションでリカバリディスクが見付かれば、ラッキーといった所でしょうか そこまで手間を掛けたくないなら処分するしかないでしょう パソコンはリサイクルの対象ですからゴミには出せません リサイクル料を払ってリサイクルに出しましょう

kurogoma_2
質問者

お礼

ありがとうございました😊

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.4

パソコン初期化でもいいんですよね? ここに図入りで初期化の仕方が載ってるのでわかりやすいと思います。 http://nanapi.jp/48692

kurogoma_2
質問者

お礼

ありがとうございました😊

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

リカバリ方法は、取説をご覧下さい。 リカバリディスクからリカバリを行いたいなら、リカバリディスクを注文してください。 http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/ 在庫の有無については、富士通にお問い合わせ下さい。 あと友人に、「取説は紛失したから、ネットでダウソしてね~」っていってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

富士通ならリカバリメディアの再発行してもらえます。 有償ですけど。 http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/index.html

kurogoma_2
質問者

お礼

ありがとうございました😊

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A