• 締切済み

スマホのメーラー、受信簿から古いのが消えます

メールの受信簿や送信簿に残っているメールなんですが古いのから消えていって困っています。  ※AUのスマホ シャープ ISW16SHを使っています。メーラーは最初から入ってる基本のメーラーです。 受信できるメールの数で限界があるのか、メール全体の容量に限界があるのかわかりませんが、その限界を超えると古いメールから消えていきます。 スマホ自体の記録容量が足りないから消えるというのならわかりますが、スカスカに余っているのに、消えていきます。なぜこんな仕様なのか全く理解できないのですが、何とかする方法はないでしょうか? (1):基本のメーラーでこの謎の仕様を解除する方法はあるでしょうか? (2):(1)が無理なら、基本のメーラーを変えることはできないでしょうか? (3):スマホを買い換える予定があるのですが、最近のスマホのメーラーもこんな仕様なのでしょうか?

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

基本の?メールは本体メモリ内で保存管理されていますが、これは端末の使用により、 ・受信ボックス 最大2000件 ・送信ボックス 最大1000件 と保存件数が決まっており、なおかつ「本体(システム)の空き容量によっては、実際に保存できる件数が少なくなる場合があります。」とありますよ。 取扱い説明書(詳細版)の、P294をご確認ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.1

アプリの制限ではなくメールサーバーの制限です。 何故このような制限があるのかを知るには、メールの仕組みを理解する必要があります。 メールというのは横に並べた書類のような扱いをされます。 そのメールをどう扱うべきか知っているのはユーザーだけだからです。 そのような書類が1000, 2000, 3000と増えていくと、その扱いだけでコンピューターの負荷は時系列的にどんどん増える一方になります。 このあたりの理由をもう少し詳しく知りたければコンピューターについて勉強して下さい。 そのようなわけでメール数や期間などで上限がメールサーバーには設定されてるのが一般的です。 解消方法はメール数制限が非常に大きいメールサービスへメールアドレスを変更する事です。 有名どころではGoogle提供のGmailがあります。 https://gmail.com 利用する際には使用許諾の説明をしっかり読んでください。 万が一あなたが気に入らない契約があっても、読まずに契約してしまえば自業自得にしかなりませんから。 Gmailなら、通常サイズのメールであれば、数十億通以上溜められるはずです。 サーバーの容量をアップする有料サービスを申し込めば、更に上限を増やせるはずです。

yururine
質問者

お礼

ありがとうございます。 >アプリの制限ではなくメールサーバーの制限です。 メールサーバーというのは、携帯会社(私の場合AU)のサーバーということでしょうか? でも、メールというのは、一度受信したら、端末(スマホ)に保存されますよね。通信できない(サーバーにアクセスできない)状態でも過去のメールは読めるわけで、ということは、端末にすでにメールは保存されてるはずです。 サーバーのメールをAUが消すのは全くかまいませんが、私の端末のメールが消える理由が分からないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A