• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続、Trend Microのアプリが、メモリ占拠)

Trend Microのアプリがメモリ占拠してPCの動作がおかしくなる問題について

このQ&Aのポイント
  • 近頃、PCの動作がおかしくなり、特にメモリ占拠が問題となっています。
  • Trend MicroのアプリであるPtSvcHost.exeが大量のメモリを使用していることが判明しました。
  • この問題に対して、ウイルス対策ソフト乗換やメモリー増設などの対応策を検討していますが、詳細な原因や解決方法についての解説が欲しいと思っています。

みんなの回答

  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.1

こちらに詳しく記載されています。 http://blog.layer8.sh/ja/2011/06/08/svchost%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa/ ここで紹介されているように、svchost.exeはwindowsの動作に必要なプログラムで、それを逆手に取ったウィルスも存在しているとあります。 ちょっと面倒だとは思いますが、ここで言われているように、まずは手動で怪しいと思われるサービスを停止⇒動作が不安定にならないか様子を見る、と言った手順を踏んだ方が良いでしょうね。 ここで紹介されている自動更新サービスの停止なども手だと思います。 メモリ増設は一時しのぎにはなるでしょうが、結局ウィルスなりサービスなりが膨れ上がっていけば同じ状態にいずれなると思います。ただし現在搭載のメモリ量にもよりますが、64ビットOSであれば8ギガ以上あった方が好ましいと思います。 こう言った手順を踏んだ上でアンチウィルスソフトの乗り換え(・・・使用しているソフトにもよりますが)など行った方が良いと思います。

tubakikaoru
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 ご紹介いただいたページにも、 svcshot.exeと名乗ったウィルスがあるとされており、 挙動がおかしいのは明らかです。 今回問題になった PtSvcHost.exe は、 C:\Program Files\Trend Micro\Titanium\plugin\Pt にあり、ウイルスバスターの一部のようです。 とりあえずインストールしなおしたところ、 症状は出なくなりましたが、PtSvcHost.exe は、 同じところにあります。 現在持っている感想は、 ・ウイルスバスターのPtSvcHost.exe が、障害の元凶。 ・PtSvcHost は、ウイルスバスターに元々存在する。 ・PtSvcHost が、書き換えられて障害の元になった。 ・ウイルスバスター、対策ソフトにならないじゃん! と、なりました。 鉄道や新聞社を困らせた前科のある、 ウイルス対策ソフトでもありますし、 乗り換えかなあと思っています。 (有効期限が460日も残っているので勿体無い)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A