アンプの接続
配線・接続等全くの無知で繋ぎ方が解りません。
何方かご教授下さい。
オーディオ用に使っていたアンプが壊れたので以前貰った古いAVアンプKENWOOD KA-V7000があるのを思い出し繋いでみたら音が悪い。。。AVアンプってこんなもんなんですか。
壊れた事を友人に話していたら、まともなアンプを譲って頂けました。
CDを聴くにはこれで十分なのですが、テレビも繋げようかと思いましたが接続の仕方が解りません。
譲り受けたアンプは kenwood L03Aで、これをSONY SS-G7につないでCDを聴いています。
これとAVアンプ・ホームシアターシステムYAMAHA AV-S77・テレビを繋げ、テレビ内蔵のBDをAV-S77とG7から音を出したいと思っています。
1・L03AとAVアンプはどこにどう繋げば良いのでしょう?
AVアンプにプリアウト端子はありません。画像参照
2・AVアンプとAV-S77はどこにどう繋げば良いのでしょう?
AVアンプに光デジタル端子はありません。
AV-S77とテレビは光デジタルケーブルで接続しています。
AV-S77はアンプ内蔵で、専用線でアンプ内蔵のSWに繋いでいます。
3・このAVアンプじゃ端子がないから他のAVアンプを導入した方が良いでしょうか?
宜しくお願いします。