- ベストアンサー
vlookupで返された値が空白だったら斜線をひく
Excel2010を使用しています。 vlookupで返された値が空白の場合に斜線を引きたいのですが,これにはマクロが必要だとわかりました。 マクロは全く組んだことがないので,開発タブを表示した後,どうすればいいのか全くわかりません。 丁寧に説明して頂けると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
Excel2010を使用しています。 vlookupで返された値が空白の場合に斜線を引きたいのですが,これにはマクロが必要だとわかりました。 マクロは全く組んだことがないので,開発タブを表示した後,どうすればいいのか全くわかりません。 丁寧に説明して頂けると助かります。
お礼
斜線を入れるマクロと斜線を消すマクロの2つを組んでみました。 Sub セルが空白なら斜線() Dim i As Integer, j As Integer For i = 112 To 117 For j = 47 To 73 If Cells(i, j).Value = "" Then '0の場合 Cells(i, j).Borders(xlDiagonalDown).LineStyle = xlContinuous Cells(i, j).Borders.LineStyle = xlContinuous Else Cells(i, j).Borders.LineStyle = xlContinuous End If Next j Next i End Sub Sub 斜線を消す() Dim i As Integer, j As Integer For i = 112 To 117 For j = 47 To 73 Cells(i, j).Borders(xlDiagonalDown).LineStyle = xlNone Cells(i, j).Borders.LineStyle = xlContinuous Next j Next i End Sub 斜線を消して,また入れてということをしています。changeイベントを使うと良さそうですね!