• ベストアンサー

役者としてのこの4人

目の肥えた映画カテゴリーの住人さんにお聞きします。 役者として、この4人ってどうでしょうか? (役者として良いのかイマイチなのか。。) 1.阿部サダヲ 2.香川照之 3.竹中直人 4.リリー・フランキー ※ なるべく全員についてお聞きしたいです。 ※ 感想をサラッと程度でも結構です。 ※ ちなみに私は、このうちの1人が好きで、1人が好きになれなく、 あとの2人は役者としていいのかイマイチなのかよくわかりません。 ※ 結局、好みでしょうけど。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1.阿部サダヲ クセが強いので、キャスティングにはめるのが、難しそう。 コメディタッチのドラマには、使いやすいかも? 2.香川照之 歌舞伎の大御所、猿之助と名女優、浜木綿子の子供なので、折り紙付きのサラブレッド。 幅広い約作りは、名俳優の一人でしょう。 3.竹中直人 元々お笑い出身だけあって、コメディーもシリアスもできる幅広さ。 秀吉役は、ズバリ!って感じですね。 4.リリー・フランキー 元々役者じゃないので、あんなものでしょう。 他にああいう雰囲気を持つ役者がいないので、需要は有り。

noname#205166
質問者

補足

みなさまありがとういございます。 お礼が遅くなりすみません。 一番私が持ってるイメージと離れてる回答をBAとさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#202474
noname#202474
回答No.2

役者としての個人的な印象を 1.阿部サダヲ キワモノ役者、クセが強くキワモノ色が強い、ノーマルの演技は十分うまいが変な役が多い 2.香川照之 うまい役者、キャラクターの見せ方が上手く、演技力も演技の幅もある 3.竹中直人 使いにくい役者、はまり役なら最高の演技になるが役柄によってはクドさが際立って物語から浮く 4.リリー・フランキー 素人風役者、大根なのか大根風なのか、日常系な物語ならはまる、基本は端役が上手い 完全に独断と偏見のもとに書かせていただきました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamer001
  • ベストアンサー率32% (29/88)
回答No.1

2人だけですが、回答させていただきます。 香川さんは演技力があって素晴らしい方だと僕は思います。 半沢直樹での大和田乗務役の時のような悪い感じな役もやれば、鍵泥棒のメソッドでは心の優しいおじさんをしていたりなど、演技の幅も広く芝居も上手、更にプライベートでも虫が大好きでカマキリの図鑑などをみるのが大好きなど少年のような点もあり、個人的にはお気に入りの役者さんです。 竹中直人さんも好きな役者さんのひとりです。演技は少し癖がありますが、トークなどは面白く大好きです。一番好きなのはやっぱりあの聴きやすく、低くてすごく渋めな声。リアカーマンの時のナレーションなんか耳が幸せでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A