- ベストアンサー
スマホの楽天Edyアプリでの機種変更手続きについて
ドコモのスマホを修理に出すことになりました。代替機を貸してもらえるそうですが、ドコモショップの人は「代替機の間はEdyを使わないほうがいい。機種変更する度に手数料が100円かかるから、往復で200円余分にかかることになる」と言うのです。 アプリから機種変更のところに入ってみたところ、 1.楽天Edyオンラインに残高を預ける・受け取る(無料) 2.残高とユーザー登録情報を移行する(100円) という2種類があり、その違いがよく分かりません。 「ユーザー登録情報」とは何ですか? 1だとこれが移行できないようですが、リスクがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。つまり、以前は2の方法しかなかったけれど、最近になって1のサービスができたということなんでしょうか? 私は楽天会員で、スーパーポイントもよく活用していますから、1で問題なさそうですね。