- ベストアンサー
画素数とファイル容量について(2)
私の使っているiphone6+のカメラソフトは画素数の設定ができますので ・なるべく容量が大きく 且つ ・3Mb以内 になるように撮影したいと思います。 画素数の設定範囲は 852*640 から 3264*2448 まで10通りあります。この中で上記条件を満たす画素数設定はどう考えればよいのでしょうか?画素数を固定してもファイルサイズにはブレがあり3Mbを超えたり超えなかったりで結構困っています。 なお別ソフトで画像サイズを編集する方法は今回はナシでお願いします。 ※ファイルサイズで画質を選べれば最高なのですが よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全部撮影して試して見るかな・・・。 そうすれば分かるかと。それでも、たぶん被写体と撮影方法によって容量は若干変化しますので、一つの画素設定や画質設定を確立できるとは限りませんが・・・。 非圧縮のTIFFやBMP、RAWなどの設定があるなら、1366×768の8bit/3原色で3.00146MBになりますけど。データ容量は、圧縮しないなら、縦横のドット数×色数(フルカラーなら24bit)になります。そのため、上記のように式に当てはめれば1366×768ドットでフルカラー24bit(3byte)を計算し、1024で2回割れば3.00146...MBになります。それ以下ならいける。 しかし圧縮が行われている場合は、その圧縮率がどの程度か、撮影した被写体が高度な圧縮に適しているかなどの条件が生じるため、この解像度で撮影すればこの容量になるという単純な答えは出ません。 そのため、自分で全ての通りを試していくつかを、使い分けるしかありません。 よほど容量を決めたいなら、後から容量指定圧縮が出来るソフトを使ってエンコードし直すしかありません。(画質や画素数は悪化します) ここからは蛇足ですけど、かなり綺麗に撮りたい残したいということで、悩んでおられるのだろうと思うので、一応書いておきます。 個人的に言えば、3MB以内になることが大事なら、マイナス300KB~500KBで換算し、2.5MB程度で撮影できるものを常用として使うでしょう。理由は単純で2つあります。1つはこれがメールなどで送るようなデータの場合、ちょうどのものを送ると、相手側で受信失敗になったり、受信後にデータの一部がロストして開けないといったことも希にあるためです。(いわゆるフッターエラーです) 綺麗にというのは分からなくはないですけど、絶対にこの容量ぴたりにというのは、精神衛生上悪いとおもいますが・・・。 2つ目は、そもそも、ぴたりを狙うと画素数や画質設定を毎回変える必要が出てきますので、結果的に毎回の画質が変わり、並べてみると綺麗に見えず安定しないということもあるのです。容量が少なくても合わせた方が、後から見たときに並べてみた時には特に印象がよいはずです。(撮影のテクとしても画質を毎回変更するのは、テクの向上に良い影響は与えません) これはいわゆる基準画が出来ないことによる錯覚が起きるのです。綺麗の基準は一般に容量より、画素など実際に見たときにわかりやすい基準で撮影した方が評価は安定します。 特に圧縮画像などは、画素の変更などが大きさに影響するため、その錯覚を受けやすいのですよ。だから、後からリサイズも実は好ましくはなく、実際には絶対にオーバーしない程度に少ない容量で、設定は常にそれに限定して撮影した方が後々には安定します。 仕事用の場合は、特にその傾向があり、第三者などに渡す場合でも自分で使う場合でも、常に同じサイズであれば、編集になれれば同じサイズですから使いやすくなります。 個人的には、圧縮画像に対して3MB容量ぎりぎりなどは、目指さない方が、いろいろな面でプラスだと思いますよ。 どうしてもというなら、圧縮せず撮影できるソフトを探し、TIFFやBMPなどで画素を指定して撮影すれば、容量は理論上変動しないはずです。(メタデータが出来るので若干ずれますけど)
その他の回答 (2)
- seibido
- ベストアンサー率31% (156/494)
JPGというのは、非可逆圧縮です。圧縮する際に、プロトコル上同一と判断された部分について切り捨てる事で、圧縮率を高めています。 ゆえに、画像処理ソフトで展開~再圧縮をしていくと、加速度的にデータが劣化しています。 さて。 上記の事から、「圧縮率を高めれば、データのクォリティと引き換えにデータサイズを小さくできる」という事が理解できるかと思われます。 つまり。 JPGのデータサイズに関していうと、画素数はファクターのひとつでしかない、という事です。 という事は。 「いくつかの画素数が選べます」という情報しか与えられないで、このサイズのデータにするには『どの画素数を選べばいいですか』という質問に答える事は、不可能なんです。 極端な話。 同じ画像データでも、ギリギリその数値(今回だと3MB)にできる画素数と圧縮率を導き出しても、それを90度回転(縦位置写真を横位置に、もしくはその逆でも)をしただけの違いでデータサイズがオーバーする事も有り得るんです。
お礼
画素数だけじゃないってことですね。 ありがとうございます。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>この中で上記条件を満たす画素数設定はどう考えればよいのでしょうか?画素数を固定してもファイルサイズにはブレがあり3Mbを超えたり超えなかったりで結構困っています。 複合要素できまりますので、無理です。 画素数=画質ではありませんので、 画素数を低めにして圧縮率を低くするのがお勧めです。 ファイルサイズを決める要素は 写真の絵(被写体)、記録画素数、圧縮方法、圧縮率、といったものが考えられます。 写真を保存する時に通常JPEGという方式で保存します。 ファイル名の末尾がjpgというやつです。 JPEGではデータ圧縮をしますので、必ず画像が劣化します。 カメラによって圧縮率を指定可能です。 低圧縮(圧縮率が低い:データ量が大きい)よりも高圧縮(圧縮率が高い:データ量が小さい)方が画質が悪くなります。 本来、画素数が増えればリニアにデータ量が増えます。 しかし、圧縮されるのでそれは圧縮率の指定と被写体次第です。 被写体として白壁を写せば、どんなに画素数が多くても圧縮しやすいので低容量になります。 逆に森等のグラデーション多く、細かなものを撮影すれば、圧縮しにくいのでデータは大きめです。
お礼
そういえばわずかに3Mbを越えたファイルとちょっと修正するといきなり数百キロバイトまで小さくなることがあり不思議でしたが、よく理由がわかりました。 ありがとうございます。
お礼
非常に納得のいく説明です。 容量が大きければいいと言うものではないのですね。ファイルサイズについて検討します。 ありがとうございます。