- 締切済み
関数:検索して表示させる方法を教えてください
D列に入れる関数が可能でしょうか。 A1 B1 C1 D1 No 変更 表示 現行表示 1 あ あ 上記の状態から、 No 変更 表示 現行 1 2 あ い 2 い い No1を、No2に変更したとき上記のようにD列は最終のNo2の表示にあわせたい。 これを、何度も繰り返しても下記のように最終の表示にしたいです。 No 変更 表示 現行 1 2 あ お 2 3 い お 3 4 う お 4 5 え お 5 お お A/B/C列は自分で入力をします。 ちなみに最終のリストは画像のようにしたいです。 No・変更にダブりはありません。表示はダブりがあります。 関数を使ってD列に表示させるのはできないでしょうか?? お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
例えば、 りんご小学校 ぶどう小学校 いちご小学校 があったとします。小学校名がC列です。 この小学校毎に管理番号(A列)を振っています。 りんご小学校は1 ぶどう小学校は2 いちご小学校は3 この管理番号がコチラの都合で変更することがあります。 これがB列になります。 りんご小学校は1⇒9 ぶどう小学校は2 いちご小学校は3 管理番号と学校名両方変わることがあります。 りんご小学校は1⇒9 ぶどう小学校は2⇒11 みかん小学校 いちご小学校は3 変更した場合は、変更後の内容を新しい行に追加しています。 学校名だけ変更することはありません。 変更はあるものの特定したい小学校そのものには変わりがないので、D列には現行の学校名をいれておきたいです。 このD列にいれる関数がうまくできません。 上記の内容だとこんな感じになります。 1 - りんご小学校 りんご小学校 2 - ぶどう小学校 ぶどう小学校 3 - いちご小学校 いちご小学校 ↓ 1 9 りんご小学校 りんご小学校 9 - りんご小学校 りんご小学校 2 - ぶどう小学校 みかん小学校 3 - いちご小学校 いちご小学校 11 2 みかん小学校 ぶどう小学校