締切済み メモリーで 2004/06/05 19:22 よく雑誌なんか見ていると 『HDD160GB、メモリー512MB(最大1024MB)』 なんて書いてありますけど、この【最大】ってどういう意味ですか?増設すれば1024MBになるということでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 parts ベストアンサー率62% (6366/10152) 2004/06/05 19:36 回答No.5 Q/この【最大】ってどういう意味ですか? A/そのPCで動作確認をし実装できることが実証された最大容量です。そこまでなら、増やすことができメーカー側も動作を保証しますよということを指す。 (ただし、メモリが純正である場合、他社製<サードパーティ、バルク>の場合はメモリだけは他社の保証範囲になる) そのため、希にメーカーが確認した容量とサードパーティメーカーが確認した最大容量が異なる場合もあります。 Q/増設すれば1024MBになるということでしょうか? A/増設とは限らない。空きのメモリスロットがなければ標準で実装されているメモリを外してより容量の大きいメモリと交換することで最大1024MB(1GB)まで増やせることもあります。 一般に最大となると多くの場合は標準搭載のメモリを外してより大容量のメモリを取り付けることが多い。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TT250SP ベストアンサー率41% (2393/5813) 2004/06/05 19:35 回答No.4 メモリ容量=書類(データ)を置く机の広さ と考えてください。 机が広い(メモリが多い)と書類(データ)が沢山置けます。 机が狭いと、机に置ききれない書類は引き出し(ハードディスク)へ書き出されます。 引き出しから書類を出し入れするのは時間がかかりますので、作業処理に手間がかかり、仕事全体の速度が落ちます。 ですから、今は512MBを一本のメモリスロットに挿していますが、メモリスロットが複数あれば、同じメモリモジュールを増やせます。 ただ、メモリスロット一本あたり、認識できる容量がありますので、一概に512MB+512MBとは言えません 例えば3本のスロットであれば512MB+256MB+256MBで1024MBとなります。 これにもチップセットによる制限があり、モジュール両面にチップが実装された物は認識できないなど細かいルールがあります。 ショップやメモリ販売メーカーで対応情報を確認ください あまりに安価な物には手を出さない事。 SPDチップというメモリ情報を収めた半導体が無い場合がある 容量 勿論数値が大きいほど大容量、ただし一つのスロットで認識できる最大容量があるので注意 また、9x系Windowsは事実上512MBが限界 CL値 (メモリ アクセス時のタイミング値の一つで、 CAS 信号を出力してから、実際に入出力が開始されるまでの遅延時間。2クロック要するなら「CL2」というように記される) 恐らく三種類 CL2 CL2.5 CL3 数値が小さいほど高性能だが、体感速度は実感できない。しかも価格がかなり違う 増設後の確認 マイコンピュータを右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ 一番下にメモリの容量が正しく認識されていればOKです ただし、オンボードグラフィックとメモリを共有する場合、その分が少なく表示されます メーカー製なら 「アイオーデータ」 http://www.iodata.jp/prod/memory/index.htm 「バッファロー(旧メルコ)」 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html バルク品を買うなら「相性」保証を付けてくれるショップがお勧め (初期不良は一週間で無料で交換可能) メモリモジュール1枚あたり500円程度のオプションとなります 「ツクモ」(買取もやっている) http://shop.tsukumo.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 renton ベストアンサー率34% (1720/4934) 2004/06/05 19:31 回答No.3 そのPCにつめる最大の容量ですね。 最大1024MB(1GB)とあれば、512MBのメモリを購入して増設すれば合計で1024MB(1GB)になります。 メモリスロットが一つしかないようなPCは、512MBのメモリを抜いて、1GBのメモリと入れ替えになるかもしれません。 後で何かを増設しようと考えているなら、増設できるスロットやファイルベイについても注意しておいた方がいいですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Mitz ベストアンサー率65% (2863/4366) 2004/06/05 19:31 回答No.2 ご察しの通りのそのPCに装備させることが出来る、最大メモリ容量です。 M/Bには複数のメモリスロットが取り付けられています。 通常、2~4本備わっています。 (メーカー製スリム型の場合2本である場合が多い。自作用M/B、もしくはメーカー製タワー型ですと4本の場合が多い) で、数本は通常空きになっていますので、そこに購入したメモリを挿せば(増設)OKとの意です。 2本メモリスロットを備え、最大1024MBとされているが、256+256(512MB)になっていて、空きが無い場合は256のメモリ2枚を取り外し、自分で購入した512MB、2枚と入れ替える必要が生じます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kalze ベストアンサー率47% (522/1092) 2004/06/05 19:27 回答No.1 メモリー512MB(最大1024MB) 実際に搭載されているメモリ量は512MB。 最大で搭載できるメモリ量は1024MB。 つまりおっしゃる通りです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A パソコンのメモリー増設について パソコンのメモリーの増設を考えております。 初心者ですのでどのくらい増やすのがよいのかわかりません。 機種は富士通のFMV DESKPOWER CE207C CPUはAMD ATHRON XP2000+ メモリーは256MB HDは80GBで使用しております。 メモリーの最大の増設はメーカでは1024MBで I0 DATEでは満タンメモリーで2GBまでとなっております。 1GB×2枚、 1GB×1枚、 512MB×2枚、 の組み合わせを考えておりますが、CPUの性能が悪いと 1GB以上増やしてもあまり意味がないと読みましたので 迷っております。 よろしくお願いします。 メモリーの増設の効果について パソコンが重いのでメモリーの増設をしようと思うのですが、現在736MBなのですが、1GBにしたら軽くなるのでしょうか?あまり違いはないのでしょうか? 環境は下記のとおりです。 パソコンsotec WA350 windows xp 最大メモリー容量は1GB 現在のメモリーは,256MB+512Mです。 増設後は、512MB+512MBにしようと思っています。 メモリーの最大容量について 今度メモリーを購入して増設したいと思います。 今のPCにはメモリースロットが2つあり、両方とも256MBのメモリーが刺さってます。=512MBです。 今回、1GBのメモリーを購入して付け替えをしようと思います。しかし、取り外したメモリーがもったいないので256MBのメモリーを付けて合計1.2GBにしたいと思います。増設できる最大容量が1GBまでなのですが1.2GBにしても大丈夫でしょうか? ※このPCはビデオメモリーをメインメモリーから供給するので、ビデオメモリーを128MBにして実際のメインメモリー容量は1.1GBになります。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム メモリーの増設 TOSHIBA dynaBook TX/2513CDSWを使っているのですが、WindowsXP Service Pack2にしたところ途端に動きが鈍くなりました。とりあえずメモリーの増設をしてみたいのですが、搭載されているメモリーは256MBしかありません。最大1GBまでに出来るようなのですが、256MBを取り外して1MBをメモリー1枚に交換することは可能なのでしょうか。256MBのメモリーは今のままで512MBのメモリーを増設したほうがいいのでしょうか。また、お勧めのメモリーがございましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。 パソコンのメモリー増設について win 7 pro デイスクトツプPC 富士通エスプリモK550/A メモリー1GB HD160GB(空き容量125GB時々最適化を実行)を使用しています。最近立ち上がり反応に時間がかかるようになりました。メーカーマニュアルでは、メモリー増設は最大4GBまでで、+1GB,+2GBと1GB単位で増設が可能とあります。メモリーを増やせば少しは改善すると思うのですが これを +512MB とか +256MB といった半端なメモリーでは増設不可能か、あまり効果がないのでしょうか?。どなたか宜しくお願いいたします。 パソコンのメモリー増設 SOTEC型番WH336Kのメモリーの増設をしようと思うのですがどのようなメモリーならば良いのですか?(会社など) 最大1280MBなので1024MB(1GB)で1スロットです。 質問がわかりにくかったらすいません。 ノートPCのメモリー増設で ノートPCのメモリーを増設したいと思っています。 現在古いのですが、FMV BIBLO NB55H/T(WindowsXP、メモリー256MB)を使っております。最近結構重たくなってきたのでメモリーの増設をしたいと思っております! 富士通のホームページで調べたのですが、標準256MB[256MBオンボード]/最大768MB(DDR SDRAM PC2100)と書いてあり、拡張スロットは1つですが、今まで入っていたメモリーもはずして512MBのメモリーを2枚挿そうと思っているのですが、最大768MBと書いてありますけど1GBとかのメモリーは搭載できないのですか? PCのメモリー増設について 7年前に購入したeMachines M5315のメモリー増設について教えてください。 購入時256MBを増設し、512MBで使用しています。 動作が遅く、1GBのメモリーを増設しようと考えていますが 購入当時の基本スペックには PC2100 DDR-SDRAM 256MB (最大 768MB)メモリスロットx1(空きx1)とあリます。 増設の限界は512MBなのでしょうか? 可能なら1GBを購入し、増設してある256MBと交換したいと思うのですが・・・。 どなたかご教授ください。お願いします。 どのメモリーを買えばいいかわかりません メモリーを増設したいのですが、どのメモリーを買えばいいのかわかりません このPCです↓ http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006sep/note_k/spec_pn33k1s.html それと標準メモリーが512MBで最大が1024MBなのですが、1024MBより大きくすることはできないのでしょうか? つまり増設するとしたら512MBまでのものしか増設できないのでしょうか? 教えてください、お願いします メモリーの増設について *メモリーを増設したいのですが 今のパソコンには512MBが付いていて 増設するのに 同じMBのメモリーでないと いけないのでしょうか、1GBとか256MB等 違うメモリーでも増設出来るんでしょうか。 * それとメモリーを増設するとパソコン自体どのような変化があるのでしょう 初心者なもので詳しく教えて下さい。 メモリー増設のやり方について教えてください NECのLavieL LL500/6Dを使っています。 メモリーが256MBなのですが、最大容量の1GBまで増設したいと考えています。そうすると512MBを2枚買うことになりますが、元からついていた256MBは取ってしまっていいのでしょうか。 初心者でよくわからないのですがそもそも増やすことはできても 元からあるものを取り外してしまうことはできるのでしょうか。 また、取り外すとなると、バックアップなどもとっておいた方が良いのでしょうか。 未熟な質問ですがよろしくお願いします。 メモリー増設 初めてメモリーを増設しようと思うのですが。 説明書に「512MB (512MB×1) / 1GB (512MB×2) / 2GB (1GB×2)」 と書いてありました。 質問したい事は。 1.メモリーを2GB 2枚にする事は可能ですか? 2.2GBのメモリーを1枚さす事は可能ですか? メモリーのスロットは2個あります。 現在は512MB1枚が入っているところです。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム メモリー増設機器を買う前に 機種 : FUJITU FMV-BIBLO NB50L/A (2005年 夏モデル) メモリー : オンボード 256MB 最大搭載量 1GB この機のメモリーの増設をするに当り、血の滲むような努力をしましたが、 どうしても判明出来ない次の様な疑問点が残りました。 (1)この機に1GBの増設をしても(256MB+1GB)、最大搭載量は1GBだから残った256GBは無駄だ。 (2)そもそも1GBの増設は出来ない、1GB以内が可能なので512GBしか増設は出来ない。1GBを設置したら機が壊れる。 (3)オンボードとは取り外しが出来ないもので、従って例えば512GB+512GBに変更は出来ない。 以上なのですが、どうかよろしくお願い致します。 メモリーを増設しようとしています! 題名の通りメモリーを増設しようとしています、DELLのGX240と言う古い?PCを使っています、最大1GBしか増設できないらしいので、512MBのメモリーを2枚買おうと思っています。 ネット上のユーザーガイドを見てもわからなかったのでご質問させていただきました。 今回買おうとしているメモリーは、これです。 http://kakaku.com/item/05200010007/ 値段も安くてメモリーも512MBで安く2枚買えるのでいいな と思ったのですがGX240(スモールファクタコンピューター)に合いますでしょうか? もし、合わないと判断された時はGX240に合うメモリーを紹介してくれませんか? ご返事おまちしております!! メモリー増設について こんにちは、PC初心者なので教えてください。 ビスタのノートパソコンのメモリー増設を検討中です。現在の512MB×2→2GBへと考えていますが、1GB×2にするのと2GB×1にするのでは、どちらよいのでしょうか?最大4GB、デュアルチャンネル対応、2スロットとなっております。また、メモリーの種類なのですが、ノートパソコンの場合SDDIMMというのを購入すればよいのでしょうか? メモリー増設について 私は父より譲り受けたパソコンをそのままの環境で使用しています。 機種は NEC PC-VL5707D です動作が遅いものでメモリー増設を しようかと思い対応メモリ検索で調べた結果 標準256MB 最大1024MB ソケットの空1とありました その場合 256MBをはずし1GBのメモリーを増設するか 256MBをそのままにして 512MBを増設したほうが良いか どちらの方が良いか教えてください。 メモリーメーカーはバッファローDD333-を使用する予定です パソコン歴1年余りの初心者なものです メモリーの増設は2枚同じ容量ですか? 初めてこちらにお世話になります。 メモリーの増設の際、同じ容量のを2枚挿さないと駄目と量販店の店員さんに聞いたことあるんですが、こちらの掲示板を見ていると、 256MBに512MBを挿して768MBとに増設したとか書かれていますので、 同じ容量のを2枚揃えないといけないのはPCの環境によって 違ってくるのでしょうか? 店員さんに聞いたのはNECのVistaでLL850/JG ですが、 (512MB+512MB)の1GB→2GBに増設希望です。 (空きスロット:1 最大2.5GB とパンフレットには書いてあります) 「(512MB+512MB)を捨てて(お客さんにお渡しします)、 1GB+1GBで2GBとしますと言われました。 Q1 (512MB+512MB)を捨てないで、空きスロットに追加1GBにして 合計2GBでは、駄目なのでしょうか? デュアルチャンネル対応だと、同じ容量の2枚揃えなくては 駄目なのですかね? よろしくお願いします。 メモリーについて ノートパソコンのメモリーを増設しようと考えてます。 HP上で探すとメモリーに「S1G」と「1G」って書いてあるんですが、何か違いがあるのでしょうか??? 後、パソコンのメモリー最大が2GBなのですが、2GB+2GBで4GBにしても大丈夫なのでしょうか?(メモリーをもらえるかもしれないので) よろしくお願いします。 メモリー増設の効果 現在、WindowsXPを使っていますが、積んでいるメモリーは1GBになっています。 空きスロットが一つあり、最大で2GBまで増やせるようです。 現在使っている環境でメモリー使用量をみると600~700MB程度になっています。 そこで素朴な疑問なのですが、更に増設して2GBにした場合、 なにか変化はあるものでしょうか? 今以上に重いソフトを動かす事も今後ありませんので、 増設しても無駄でしょうか? 起動、アクセススピード等、現状の1GBよりも速くなるものでしたら 増設してみようと考えてます。 やっぱXPを動かすだけなら1GBでも充分なのでしょうか? メモリーの増設 当方、使用中のPCのメモリーを増設しようと思っているのですが、既に一度増設を行っており、現状256MB(128MB×2)標準は128MBです。取扱説明書によると、これ以上の増設はできない様、記載されていますが何か方法はありませんか?PCの仕様については下に記します。どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 PCの仕様 NEC VALUESTAR VC866J/6 OS Windows Me CPU pentiumIII866 HDD 60GB メモリー 128MB×2 標準128MB 出来れば512MBにしたい! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など