●最初のサービスの選択について
gReaderは元々greaderだけでは何もできず、他のWEBサービスに依存していました。つまりRSSの巡回と管理はWEBサービスにやらせて、greaderはそれらにログインしてその内容を同期、表示するためだけのアプリだったのです。
しかし、あとから他のWEBサービスに依存せずにアプリ単体(ローカル)でRSS巡回ができるようになりました。
そういうわけで現在はFeedly、Old ReaerのどちらかのWEBサービスと同期するか、ローカルで利用するかの3つの選択肢から選べます。
どれを選んだとしても端末に一時的にデータが保存されると思います(ローカルのほうが多いかもしれません)。しかしgreaderでは、自動的に古いデータを削除させる機能を細かく設定できますし、手動でもいつでも消すことができます。
現在FeedlyかOld Reaerを利用している場合はそれを選択すれば、PCなど他の端末での利用状況(設定や既読、お気に入りなど)がそのままgreaderにも反映され、greaderで行ったことは他の端末にも反映されます。(複数端末を同期したいならこちらですが、質問者様は必要ないようですね。)
ローカルで利用する場合は独立しているためWEBサービスの不具合や突然の閉鎖時に煽りを受けて使えなくなるという事態を回避できます。
どれを選んでも操作方法等が変わることはなく問題はないでしょう。
●アプリの権限について
アプリの権限については用途がGooglePlayの説明書きにありました。
>PERMISSIONS:
>* GET_ACCOUNTS, USE_CREDENTIALS: Allows access to the list of accounts for quick login.
>* READ_LOGS: Used for feedback feature. Users could send logs to developer for identifying issues.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.noinnion.android.greader.reader&hl=ja
権限:
*端末上のアカウントの検索、端末上のアカウントを使用:クイックログインのためのアカウントリストへのアクセスを許可する。
*機密ログデータの読み取り:フィードバック機能に使われる。利用者は開発者へ判明した不具合のログを送ることができる。
不具合の報告とログインのために使う権限だそうですので、開発者が正直である限りで安全だと言えますが、おそらく危険性はないでしょう。
お礼
ご丁寧な回答をありがとうございます。 「サービスを選ぶ」ということの意味がようやく分かりました。私の場合はRSSリーダー(ローカル)で大丈夫のようですね。データも設定や手動で消去できると聞いて安心です。 アプリの権限についてのお話もありがとうございます。GooglePlayの説明まで目を通していませんでした。 不明な点がクリアになったので安心して使えます。本当にありがとうございました。