- ベストアンサー
再起動したらOSが変わった。
こんにちは。OSX(10.1.5)をメインで使用しているのですが、 再起動をしたらなぜかOS9が起動しました。 この現象は今回で二度目くらいなのですが原因はなんでしょうか? しかもOS9は以前から起動できなくなっていたのにもかかわらず。 (機能拡張をオフしないと起動しなかった。これも突然こうなりました。) 原因や対策、及びアドバイスをお願いいたします。 当方、マック初心者です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
起動ボリューム情報を記憶しているNV-RAMの情報が書き換えられたか、 ディスクエラーなどでOSXのボリュームが起動可能では無いと判断されたかもしれません、 Macの起動ボリュームには順位があり、 古いタイプのMacではフロッピー>SCSIのIDナンバーの6から1へ向かって、 最近のMacでは内蔵IDEのプライマリマスター>プライマリスレーブ>セカンダリ>外部ボリュームの順で、 HDDにパーティションが切ってある場合、 第一パーティションから順位が決定していきます(同一ボリューム内にOSXとOS9が同居する場合は不明)、 NV-RAMがクリアされたりバックアップ電池切れ(ノートタイプMacではメインバッテリとACから切り離されると5分ほどで)が起きるとNV-RAMは初期化され、 起動ディスクで指定していたボリューム情報はデフォルト設定となります(プライマリマスタのHDDの第一ボリューム)、 このためこのボリュームのOSが起動されます、 またディスクエラーで起動ボリュームではないと判断された場合には、 起動可能ボリュームをOpen Firmwareが検索し(起動順位に従って)、 起動ボリュームがあればそこから起動します、 内蔵時計が1904年になっていたら電池切れの場合が考えられますし、 起動ディスクでOSXが指定できなければOSXのボリュームに何らかの障害が発生しているかもしれません、 CD-ROM起動しDiskFirstAidでディスクチェックをしてみるとか。
その他の回答 (1)
- mizu_atsu
- ベストアンサー率41% (180/433)
外付けHDに10.1.5が入っていたりしませんか? マックを使っていないときに外付けHDの電源を落としていたりするとそういうことになります。 私がとあるメーカーのHDを使っているときは常にHDの電源はオンにしていました。