ベストアンサー 無線LANの設定は? 2004/06/01 19:04 新しくXPを購入しました。 今まで使ってた無線LANを 登録するにはどうすればいいのですか? 今はノートパソコンをケーブルで つないでしています。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ce-re-s ベストアンサー率38% (71/185) 2004/06/07 21:13 回答No.3 >これまでのパソコンはもうやめて新しいのを使います。 >バッファローの型番はWLS-L11GPS-Lです。 >バッファローの無線 で カードは今は手持ちになく WLS-L11GPS-Lは無線LANカードが最初から付いていますが、無線LANカードはどうされたのでしょうか?無くなったり、壊れたりしたのであれば新しく無線LANカードを購入する必要があります。 ルータがバッファローなので無線LANカードもバッファローでそろえるとすれば http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html このホームページに記載されているWLI-CB-AG54、WLI-CB-G54、WLI-CB-G54L、WLI-CB-B11、WLIーPCM-L11GP、WLI-PCM-L11Gの無線カードがどれでも対応しています。 お近くの電気店にあったら予算に応じて購入すれば良いでしょう。 次に、無線LANカードをパソコンに装着してドライバもインストールをします。(無線LANカードのマニュアルに書いてあります。) >CDのもとに設定を行いインストールはできたのですが クライアントマネージャをインストールしたのでしょうか? 違うのであればクライアントマネージャをインストールしてください。 クライアントマネージャをインストールして、無線LANカードのドライバが正常にインストールできているのであればクライアントマネージャでの無線LANの設定方法がメーカーで説明してあるので参考にしてください。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF1192 >WEPとかもわかんないです。 無線LANのセキュリティーです。 この設定をしておかないと、あなたが使っているルータの近くであればあなたのルータを使用して他の誰かがインターネットをあなたの回線で使うことが出来ますし、最悪あなたのパソコンに直接ウイルスを送りつけることも可能です。 この設定をしてない状態ですと、特別な知識を持っていなくても誰でも簡単にあなたの家のネットワークに侵入されてしまいますので是非とも設定をしてください。 こちらのページでWEPの設定方法について説明してあります。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=7085a46c-9876-4f61-9024-dc881f7efd05&resource=&number=18&isExternal=0 <<WLARシリーズ、WLA-L11G/WLA-L11の場合>>を見て参考にしてください。 参考URL: http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF1192 質問者 お礼 2004/06/08 18:26 何度もありがとうございました。 言葉で表現はとても むずかしかったと思います。 親身になっていただいてほんと感謝しています。 残念ながらまだ 設定はできないままなのですが がんばって行いたいと思います。 また 何かあったら 教えてくださいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ce-re-s ベストアンサー率38% (71/185) 2004/06/05 23:09 回答No.2 >以前から 無線LANにはつながってたのですが 以前はどのような状態でつながっていたのでしょうか? これまで使っていたパソコンは、もう無線LANは使われないのですか? >バッファローの無線 残念ながらこの情報だけではお答えすることができません。 バッファローの製品の型番は何ですか? AOSSには対応している機器ですか? 購入された時に入っていた箱や説明書などに型番があるので補足をお願いします。 >パソコンをかえたので設定をしなおさないといけないんですよね!? AOSSで設定しているのでしたら無線LAN機器の設定とパソコンの設定をする必要があります。 AOSSでないのであれば無線LAN機器の設定は特にする必要はありません。パソコンの設定が必要になります。 現在はWEPやWPA-PSKなどのセキュリティーの設定はされているのでしょうか? 出来る限り早く解決に導いてあげたいので、出来る限り詳しくあなたの状況を補足お願いします。 参考URL: http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html 質問者 補足 2004/06/07 19:42 言葉足らずでごめんなさい。 なかなか専門用語がわからず、、 インストールまではできたのですが 設定ができなくて今も コードをつないだまま ネットを見てます。 これまでのパソコンはもうやめて新しいのを使います。 バッファローの型番はWLS-L11GPS-Lです。 AOSSっていうのもよくわからなく ごめんなさい。 質問するほうがちゃんとしてないのに 答えれないですよね。。 WEPとかもわかんないです。 エクセルとかワードは使えるのですが 設定はよくわからず。。 CDがついいてたので CDのもとに設定を行いインストールはできたのですが セキュリティーの設定というのになると よくわからなくなります。 メーカーとかは ちゃんと入れてるので あってると思うのですがどこが違うのかも よくわからず ごめんなさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ce-re-s ベストアンサー率38% (71/185) 2004/06/01 22:26 回答No.1 現在ケーブルで接続しているノートパソコンは無線LANに対応しているのでしょうか? 今まで使ってた無線LANというのは802.11b、802.11a、802.11gのうち、どの規格なのでしょうか? 今まで使っていた無線LANというのはブリッジ製品ですか?それとも無線LAN対応のルータですか? 今までWEPやWPA-PSKの設定はされていましたか? 補足をお願いします。 解らなければパソコン本体のメーカー、型番、無線LAN機器のメーカー、型番、無線LANカードを所持されているのでしたらその無線LANカードのメーカー、型番だけでも補足してください。 質問者 補足 2004/06/04 08:02 以前から 無線LANにはつながってたのですが パソコンをかえたので設定をしなおさないといけないんですよね!? ブリッジ製とかはよくわからなくてごめんなさい。 パソコンは 富士通FMVbiblo NB70Gです バッファローの無線 で カードは今は手持ちになく 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 無線LANなど こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか? 無線LAN設定? 二台目のパソコンを購入し無線LANで使おうと思っています。業者に設定をお願いしたところ設定する時にLANケーブル?を用意するようにいわれました。設定後は無線で使えるのですか? LANケーブルの選び方、パソコンにより合う合わない等ありますか? 長さはどれがいいですか? 初心者でまったくわからないので詳しく教えて頂けたら嬉しいです。 無線LAN設定が出来ません ノートパソコンを購入し、無線LANでインターネットに接続しようとしたのですが、色々と試しても接続出来ません。 プロバイダーのNTTフレッツの簡単セットアップツールを進めていても、何故かパソコンの設定時点で繋いでいるLANケーブルが繋がれていませんと表示され、それ以上設定を進めることが出来ません。別のLANケーブルを使用しても同様でした。 また元からあったモデムに無線LAN用に差し込んであるカード(NTTからレンタル)のドライバ?をインストールしてくださいとパソコンの起動ごとに表示されますが、ノートパソコンにそのカードを差し込めるようなスロットはありません。 ネットワーク診断をしてみると、『ワイヤレスアダプタ ドライバに問題があります』といったような内容が表示されます。 どうしたらインターネット接続もとい無線LAN設定が出来るでしょうか。 ノートパソコンは富士通のLIFEBOOK AH43/Gで無線LAN内蔵 プロバイダーはNTTフレッツ光 モデムはNTTのPR-S300SE 無線LANカードはNTTのSC-40NE(加えてアダプタの11N-ADP使用) です。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 無線lanについて こんにちは。ケーブルインターネットをしているのですが、今はデスクトップパソコンを使っています。しかしノートパソコンに変えようと思っているのです。ケーブルインターネットで無線lanはできるのでしょうか? yahooBB無線LANの設定 ヤフーBB無線LANパックのワイヤレスネットワークのアイコンに共有化の手のひらマークがついているのですが、これでいいのでしょうか? デスクトップパソコンにLANケーブルで接続し、ノートパソコンにLANカードを装着してます。デスクのOSは98、ノートはXPです。無線LANは内臓ではなくメルコ製LANカードです。 ウイルスソフトはノートンインターネットセキュリティをインストールしているので外部からの侵入はないかと思うのですが、大丈夫なんですかね? 無線LAN設定について 現在windous XPを無線LANで使用しています 今回、富士通のノートパソコンAH77J(Windows 8)を購入したのですが、無線LANの設定方法がわかりません ルーターはAtermWR7610HVです らくらくスタートボタンをパソコンのどの設定画面で長押しすればよいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします 無線LANの中継機の設定 次のような場合の無線LANの設定方法をなるべくわかりやすく教えてください。無線LAN親機は、NTT製webcaster6400mを使って、デスクトップパソコン(winme)とLANケーブルで接続しています。その親機とは、2個の無線LANカード(webcaster FT-STC-Na/8)で2台のノートパソコン(win xp)と無線LANを構築しています。親機は2階にあり、他の2台は1階で使っていますが、電波状態が悪いので中継機(BUFFALO WRP-AMG54)を購入しました。その設定方法がマニュアルではどうもわからないのです。まず最初に何をしなければならないのか。親機と中継機をLANケーブルで接続して何かするのか、それともデスクトップパソコンと接続するのか。子機側ノートパソコンとはどのように接続するのか。教えてくださいよろしくお願いします。 無線LANの設定方法! 先日知人から corega の 無線LANブロードバンドルーター(CG-WLBARAG)と、CardBus対応 無線LANアダプター(CG-WLCB54AG)を貰いました。 今まではWindows XPのデスクトップ1台を使っていたのですが、ノートパソコンを購入したので、デスクトップは有線、ノートパソコンは無線、という風にしたいのですが、説明書等がなにもないため、どうやって接続(設定)すればいいのかまったくわかりません。 初心者にもわかりやすく教えていただけないでしょうか? 足りない事があれば随時補足しますので言ってください。よろしくお願いします。 無線LANが遅くなってしまった。 現在京セラのKY-BR-WL100setという無線LANの親器を使ってXPのノートパソコンでインターネットしています。 先週位から、無線での通信速度がほとんど出ていない状態になってしまい、LANケーブルをつないで通信しています。今まで無線で4Mくらのスピードがありました。 考えられる原因と対処法を教えていただけませんか? パソコン側はSOTECのWinBook WS333という機種に内蔵されているものです。 また、MeのノートパソコンでBUFFALOの子機では通信出来るっていうことは、XPのパソコン本体に問題があるっていうことでしょうか? ルーターの再起動っていうのをやってみたのですが、変わりありませんでした。 無線LANについて 無線LANルータを購入予定です 最初はPSPやiPodtouch しばらくしたらパソコンを 購入して無線でネットを したいと思っています。 そこで質問なんですが 無線LANルータの仕組み? みたいなのが分かりません 今までの有線のケーブルは どうすればいいのか調べた所、 >無線ルータにはちゃんと有線のケーブルを差し込むスロットが数個ついています。 と言われました。 これは無線LANルータに 今までパソコンに繋いでいた 有線のケーブルを差し込めば いいって事なのでしょうか? パソコンなどは初心者なので 教えてくれたら有難いです。 無線LAN設定 教えて下さい。 windows vistaのノートパソコンです。新しく無線LANルーターを購入しました。 (エレコムロジテックのLAN-WH300AN/DGPという型です。)ノートパソコンと無線LANはつながったのですが(スタートメニューの接続先で確認できました。)無線LANから先がつながりません。プロバイダはQTnet(BBIQ)です。回線はBBIQ光電話でターミナルアダプタはBBIQから支給の富士通製iA101SC3という型です。ターミナルアダプタから直接パソコンにLANケーブルを挿して接続すればnetにつながるのですが無線LANを使用するとダメです。あまりパソコンやネットワークに詳しくないのでどなたかわかりやすく解決方を教えて下さい。iPhone4sを使用してますがiPhoneでもwi-fiはつながるのですがwi-fiでサファリからnetを見ようとしてもダメです。よろしくお願いします。 フレッツ光で無線LAN設定したい。 初心者なので教えて下さい。 現在、フレッツ光でデスクトップPCを接続しており、これにノートPCを LANケーブルでつないで2台でインターネットをやっています。 今回、無線LANをやりたいのですが、方法としては、現在ノートPC用として、LANケーブルをつないでいるCTU(加入者網回線終端装置)の代わりに、無線LANの装置(ルーター)を使えば良いだけなのでしょうか。 ちなみに、デスクトップPCはビスタで、ノートPCはXPです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 無線LANやネット接続 こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか? 無線LANの設定 パソコンの初心者ですが、ノートパソコンを購入しました。ノートの方でもインターネットをしたくて無線LANの機器を購入(NEC,WR7800H/TC)をしました。説明書を見ながら設定をしましたが。サテライトマネージャーはインストールできますが。無線LANカードを取り付けて無線LANアクセスポイントの設定で親機のIPアドレス取得が、できませんどのように設定したらIPアドレスが取得できますか簡単な方法がありましたら、おしえてください。お願い致します。 無線LANの設定 はじめまして!! パソコン初心者です。今回二台目にノートパソコンを購入し無線LANで接続しようとしたのですが、うまくいきません。 一台目は有線でつないでいます。ここに無線親機を繋いで、 ----モデム---無線親機----パソコンとつないだのですが、親機のインターネットポートのランプが点灯せず、モデムのLANランプも点滅しています。ちなみに、無線はバッファローのwhr-hp-gを使用しており、セットアップ画面でも、モデムと親機間が「ケーブル未接続」と出てしまいます。ケーブルは壊れていないのは確認しましたしちゃんとつながっています。親機もバッファローに点検してもらい正常でした。いったいなにが原因なのでしょうか? なにかほかに設定が必要なのでしょうか?本当に困ってます。どなたか回答お願いします。 ちなみに現在有線でつながっているパソコンは、FMV CE40X9で、モデムはフレッツADSLのNV-IIIです。 別の無線LANを使えますか? パソコン初心者です。 初めてノートパソコンを購入して、1人暮らしのマンションで無線LANを使いインターネットをしてますが、 月に1度実家に帰る事になりました。 実家では父親がノートパソコンを同じく無線LANを使いインターネットをしてますが、この実家の無線LANを 使い、私のノートパソコンでもインターネットをする事は可能でしょうか? またそれが無理な場合、LANケーブルを繋げばインターネットが出来るのでしょうか? 大変お手数ですが、お教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。 無線LAN 無線LANについての質問です。 現在、@nifty光withフレッツとゆうプランでインターネット接続しています ルータはNTTのRT-200KIです。現在、有線LAN接続で、XPデスクトップパソコン2台に接続して使用していますが、近々中古のXPノートパソコンにもLAN接続したいと思ってます。このノートパソコンには無線LANは内蔵してません。現在接続している有線LAN接続のXPデスクトップパソコン2台の設定を有効にしたまま、新規に接続したいXPノートパソコンだけを無線LAN接続にしたいのですが?。パソコンの本とか、ネットで調べてみたのですが、調べ方が下手なのかいまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。 無線LANの設定について教えていただけますか。 ノートパソコンをケーブルでLAN接続しているのですが、このパソコンを 無線LANで接続したいのですが、うまくいきません。 アドバイスを頂けるでしょうか。 現状 ADSL ルータ ハブ デスクトップ モデム WBR75H ノート(有線) ↓ を ノート(無線) にしたい。 OSは、WinXP(SP1のまま) 設定等 IPアドレスは、マニュアル設定。(IP固定です。) ルータのDHCPは、OFF。 サーバは居ないので、ワークグループでの使用です。 状況ですが、無線カードは正常に認識されていて、無線接続も有効となって いますが、ブラウザーから外部のホームページを見に行ってもタイムアウトし て見ることが出来ません。 有線側の接続を残したままで、無線LANの設定をすると、OSの起動時に 優先LANの状況を確認し、応答が無ければ無線LANが選択されると思って いるのですが、いかなのでしょうか。 無線LAN設定について質問です!(無線LAN未経験者です) 無線LAN設定について質問です!(無線LAN未経験者です) 現在、光回線で2階でパソコンを1台使っている状態ですが、 この度、1階用に新たにもう1台パソコンを購入することを検討しています。 現在2階で使用しているパソコンは有線LANですが、 【質問1】新たに1階用に買うパソコンは無線LANで設定することは可能でしょうか? 【質問2】また、無線LANは専門スタッフに初期設定を頼まないと接続は難しいでしょうか? (現在使ってる有線LANのパソコンの設定は自分でしましたが、無線LANについては全く知識がありません。) 現在、1階にルーターがあり、長いケーブルで2階のパソコンにつないで有線LANでインターネットを使っています。 【質問3】新たに購入したパソコンを無線LANで設定すると、ルーターも新たに購入することになり、ルーターは合計2台になるのでしょうか? 【質問4】仮に、2階のパソコンはこれまで通り有線LANで、1階用に購入したパソコンでは無線LANで使えるようになった場合、 1階用の無線LAN設定のパソコンは、有線LANのルーターにケーブルをつなげば有線LANでもインターネット接続でき、 無線でも有線でもどちらでも使えることになるのでしょうか? どなたか教えて下さい! よろしくお願いします。 無線LAN 私はNTTのフレッツひかりを使っています。 家族の者がノートパソコンを買ってインターネットをしたいと言っています。今使っているルータからケーブルを引かずに無線LANでやりたいということですが、市販で無線LANを買ってインターネットをする場合NTTやプロバイダーに無線LANを使用することを報告しないといけないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
何度もありがとうございました。 言葉で表現はとても むずかしかったと思います。 親身になっていただいてほんと感謝しています。 残念ながらまだ 設定はできないままなのですが がんばって行いたいと思います。 また 何かあったら 教えてくださいね。