>機種変更をする際、中古でスマホを買ってauICカードを入れ替えると、そのまま使えたりするのでしょうか?
au ICカード対応機種は、auのスマホのみです。ドコモやソフトバンク、イーモバイル(現Y!mobile)製の端末は使えませんのでご注意ください。
最近のauスマホは、L2ロックがかかっていないので、au ICカードを入れれば使用可能になります。
(L2ロックつきの機種では、auショップに持ち込んで、「ロッククリア(2,000円、税別)」をしてもらう必要があります)
さて、auスマホが入手できたとして、Android4.0にできるかどうかは、そのスマホ用に、メーカーがAndroid4.0アップデータを公開しているかどうか、によります。
通信するのに、au ICカードは必要ですが、その端末がバージョンを上げられるかどうかという点については一切関係ありません。
ICカードではなく、機種ごとに固有の問題です。
Android端末はどんどん新しいものが出て、旧機種のアップデートなど、1回行われれば、良い方です。
ですので、現在「Android4.0以降です(すでに入っている)」「Android4.0になります(アップデータ発表済み)」というものでなければ、4.0にするのはほぼ不可能です。
初めから、Android4.0(以降)のスマホを買う方が良いでしょう。
中古ショップでも、Androidのバージョンは明記されていると思います。
auユーザーではないので、何がお勧めかはよくわかりませんが…。
お礼
詳しいご説明ありがとうござます。 機種はそちらのほうを参考にさせていただこうかと思います。