- ベストアンサー
動画データの保存について
日頃キヤノンのビデオカメラで動画を撮影して、付属のソフトを使ってPCに取り込んでいます。 データは撮影日ごとにフォルダが作成されていて、フォルダの中には動画そのもののファイルとそれ以外のよくわからないファイルが入っています。 外付けHDDにこのデータをバックアップしたいのですが、その場合、撮影日ごとのフォルダをそのまま取り込んだほうがいいのか、動画そのもののファイルだけでいいのかよくわかりません。 動画の再生に不具合が出ないように取り込むには、どうするのが一番いいでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 > 付属のソフトではそれぞれのファイルがつながって(連続して)再生されるのに、 > Windows Media Playerだとそういうふうにならないのはどうしてなのでしょうか? SONYやPanasonic、CANONもそうなんでしょうが、動画を取り込んだり見たりするソフトを添付していますね。 これらは写真や動画の”管理用”ソフトです。 カメラから取り込む際に、”それ以外のよくわからないファイル”がくっついてくるのは、管理用ソフトで連続再生などが出来るように設定した情報ファイルまで取り込んでくれるからだと思われます。 なので、これらの管理用ソフトの機能が読めないWindowsMediaPlayerなどでは、ファイル単位でしか再生することは出来ないのですね。 ちなみに、フリーウェアのGOM Playerではファイル名の順番に連続再生してくれます。 あくまでもメーカーが添付しているソフトで制御していきますので、最初に取り込んだPCの取り込み先等の情報が合致していないと、再生すらも出来なくなってしまうという、管理ソフトならではの使い勝手の悪さもありますが、通常PCに取り込んで見たい場合には便利なソフトかもしれません。 外付けHDDへバックアップした場合には、最初に取り込んだときの”構造”が崩れますので、そのソフトと外付けHDDの関係を再構築してやる必要があります。 従って、外付けHDDへはバックアップ用と割り切って「動画データのみ」とするのも良いかと思います。 ※もし「GOM Player」のダウンロード→インストールを行う場合には、余計なものがくっついてくることがありますので、インストール過程で画面を良く確認して、不要なものはチェックマークを外すよう、お気をつけ下さい。
その他の回答 (3)
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
保存方法についての考え方は、PCに取り込んだデータファイルを、その後にどのような扱いをするかによります。 せっかく撮った動画ですから、PCで編集してBDなりDVD化して残したいものです。 その場合、取り込んだファイルの内、[MTS]ファイル或いは[m2ts]ファイルだけあれば編集が可能になります。(それ以外のファイルは不要) カメラから取り外したSDカードをそのままTVのSDカードスロットにさし込めば、即動画が見られると言ったケースがあります。 このSDのデータをPCに取り込んだり、その取り込んだデータを再びSDカードに書き戻すような使い方をされるのであれば、SDカードに記録されているフォルダの形状のままPCに取り込んだり書き戻す形にしないと、SDカードに記録されている管理情報が活かされません。この場合、付属ソフトは使いません。 疑問点の > 外付けHDDにこのデータをバックアップしたいのですが、その場合、撮影日ごとのフォルダを > そのまま取り込んだほうがいいのか、動画そのもののファイルだけでいいのかよくわかりません。 ですが、バックアップが目的のようですから「撮影日ごとのフォルダ」で良いと思います。 その場合、撮影日だけのフォルダ名ではなく、その日のイベント名をフォルダ名にすることをお勧めします。 フォルダ名は、一定の自分なりの基準に沿ってつけておくと、一覧性の向上になります。 (例) 20140801 夏休み 20140815 盆踊り などのように、ファイル名の昇順・降順で明確な見分けがつきます。 上記の後々編集もしたいと言うような目標をお持ちである場合、管理ファイルである”それ以外のよくわからないファイル”は要りません。 動画ファイルはWindows Media Player、VLC media Player、GOM Player等で再生は可能です。 念のためですが、PCに保存しているファイルは、いつ事故があるかわかりませんので、外付けHDDを2台体制でバックアップしておくことをお勧めします。
お礼
とても詳しくご説明くださり、ありがとうございました。 写真(静止画)の扱いにはある程度慣れているのですが、動画に関してはさっぱりなのです。 付属のソフトではそれぞれのファイルがつながって(連続して)再生されるのに、Windows Media Playerだとそういうふうにならないのはどうしてなのでしょうか? もしよろしければ、そのへんも教えていただけないでしょうか?
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3450)
多分それAVCHDって規格じやないでしょうか? PCで扱うには厄介な規格です。。 日付フォルダごとコピーが良いです! AVCHDならそのフォルダ全てで一つの動画なので。 でも付属のソフトで、単体の一つの動画にまとめるソフトがありませんでした? お使いのカメラはなんでしょうか?
お礼
おっしゃるとおりAVCHDです。 日付フォルダごとのコピーでいいんですね、助かりました。 カメラはiVIS HF R31という機種で、ピクセラ社のビデオブラウザというソフトが付属していました。 ソフトの使い方を聞こうとこの会社に何度も電話するのですが、一向につながりません。 ご回答いただきありがとうございました。
- dimio38
- ベストアンサー率23% (869/3648)
日付ごとのフォルダのママのほうがいいと思いますよ。 Windowsのコピー機能だと作成日が代わりますので、すべて同じ日になるはずです。
お礼
動画データはわからないことが多く、扱いにくく感じます。 アドバイスいただいたとおりにしてみます。 ありがとうございました。
お礼
大変わかりやすくご説明いただきましたので、ど素人の私でも理解することができました。 フリーウェアでそんな優れものがあったとは知りませんでした。 早速ダウンロードしたいと思います。 お忙しい中貴重なお時間を割いてご回答くださり、本当にありがとうございました。