※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公用パソコン)
公用パソコンの設置について
お世話になります。
役所では無いのですが、ある公共機関の施設で、様々な利用者の方にインターネット閲覧やワード、エクセルの練習をしていただくためのパソコンを設置しようと思っています。
そこで、アダルトサイト等危険なサイトへのアクセスを出来ないようにしたり、DVDドライブや、ネット上から勝手にアプリをインストールしたり、パソコンの設定をいじったりすることが出来ないようにしたりするにはどうしたら良いでしょうか?
そこで思ったのが、ネットカフェのパソコンです。個人的にはあまり利用したことは無いのですが、数年前の記憶では上記のような、パソコンを不調にするようなことが一切出来なかったと思います。
このためには、何かソフトをインストールする必要があるのでしょうか?それとも市販のセキュリティーソフトでも可能でしょうか?
もし、対策方法があったら教えていただけないでしょうか。ただし、仮に対策費が必要な場合、2万円くらい以内で収めたいと思っています。
パソコン本体はCPUがCore i3程度の本体価格数万円程度(モニターを除く)のデスクトップを考えています。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 詳しいご説明ありがとうございました。 具体的にソフト名とURLをご紹介いただいて助かります。思ったより値段が安いので良い感じです。 ただ、導入作業はPCには素人レベルの私がすることになるので非常に心許ないので、もし回答者様のようなプロの方に設定をお願いすると、費用は跳ね上がりますか?