• ベストアンサー

G2とG2mini

OCNのSIMでドコモのG2未使用品を購入しようと思っていたのですが G2miniが新しくでたようです。 どちらが良いと思いますか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1606/2337)
回答No.4

グーグル版とイーモバイル版のNexus 5に違いはないと言われています。 Nexus 5とG2 L-01Fは結構違います。 ・サイズ: G2のほうが大きい ・重量: G2のほうが重い ・バッテリー: G2のほうが大きい ・画面: G2のほうが大きい(画素数は同じ) ・カメラ画素数: G2のほうが大きい ・Felica: Nexus 5にはない ・ワンセグ: Nexus 5にはない ・Androidバージョン: Nexus 5のほうが新しい ・無接点充電: G2にはない ・MVNO SIMでのテザリング: G2では不可

marimo44
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 我が家はFOMAプラスエリアにあるため不安があったのですが FOMAプラスエリアでも使えるようなので Nexus5にしようかと思います。 G2miniよりも安いですから、性能を考えると決まりですね。 Felicaもワンセグも必要ないですがテザリングは欲しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1606/2337)
回答No.3

> Nexus5は対応バンドがどうこう聞いたことがありますが ドコモMVNOでの利用で考えると、3GはNexus 5とG2 miniで同等、LTEはバンド19に対応している点でG2 miniの方が上です。 LTEでのエリアの広さを重視するならG2 miniですが、3Gであっても接続できればいいと考えるとNexus 5でも困らないと思います。 海外での利用まで視野に入れると渡航先次第ですが対応バンドの多いNexus 5が有利。

marimo44
質問者

補足

何度も詳しい説明をしていただきありがとうございます。 ちなみに、Nexus5のグーグル版とイーモバイル版は全く同じものでしょうか。 それとNexus5はG2とほとんど同じで間違いないでしょうか。 Nexus5もいいですね。 なんだかさらに迷うところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1606/2337)
回答No.2

ビックカメラで単体販売しているのは知りませんでした。 税込36806円ですか。自分なら、もう少し足してNexus 5にするでしょう。

marimo44
質問者

補足

Nexus5は対応バンドがどうこう聞いたことがありますが どうなんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1606/2337)
回答No.1

G2 miniは日本通信で取り扱われていますが、端末単体での販売はありません。ビッグローブでも取り扱い予定ですがこちらも単体販売の可能性は低いと考えます。 OCN SIMとの組み合わせを前提とするとG2 miniは選びにくいです。 OCN SIMでなくてもいい場合、G2と比べてG2 miniで気になるのは ・画面の解像度が960x540しかない (画素数がG2の4分の1) ・RAM 1GB, ROM 8GBしかない (G2はそれぞれ2GB, 32GB) ・CPU速度が約半分 (1.2GHzクアッドコア 対 2.3GHzクアッドコア) ・miniという名前のわりにそんなに小さくない といったあたり。 上記の点が問題にならず、SIMフリーであることやG2より小さいことに魅力を感じるならばG2 miniを選んでもいいでしょう。

marimo44
質問者

補足

G2miniはビッグカメラで単体販売されているようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A