• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルコピー後の名前の指定。(コピー ~ )以外)

ファイルコピー後の名前の指定方法は?

このQ&Aのポイント
  • ファイルをコピーした後、名前を指定する方法について説明します。
  • 通常、ファイルをコピーすると元のファイル名に「コピー ~ 」が付きますが、他の名前に指定する方法もあります。
  • 設定の変更によって、ファイルの名前を「コピー ~ 」ではなく任意の名前に指定できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

XPの場合は、レジストリの設定では無理なのでは? No.1の回答者が説明している方法は、VISTA以降のOSで可能な方法で、 XPでは文字列値 CopyNameTemplateは有効になりませんので。 (VISTAではNamingTemplatesキーがなくても有効らしいが、XPは無効) http://news.mynavi.jp/column/windows/166/ レジストリが無理だとすれば、ソフトで対応するしかないと思います。 例:【簡単ファイルコピー】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se490767.html http://www9.plala.or.jp/sayox/ こちら↓は古い記事なのでリンク先が無効になっています。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070203/n0702033.html

nyanzo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お教え頂いた簡単ファイルコピーを使用し、上手くリネームすることが出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.1

設定の変更だとレジストリ編集になりますね。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer とキーをたどります。 新しくNamingTemplatesという名前のキーを作成。 右ペインに文字列値「CopyNameTemplate」を作成し、この「値のデータ」に入力する文字列でコピー後のファイル名を指定することになります。 XPと同様の表示は「コピー ? %s」となります。 値のデータを「%s()」とすれば、コピー後のファイル名は「<もとのファイル名(1)>」となり、その後コピーを重ねるたびに数字が増えることになります。「<もとのファイル名-1>」とできる記述についてはご自分で試してご確認ください。 記述変更の結果はログオンし直すことで有効になります。 http://nonsubject.arinco.org/2011/12/blog-post_17.html 外部のツールを導入してもかまわないのなら http://www.gigafree.net/utility/move/index2.html http://download.goo.ne.jp/software/category/win/util/file/copy/ などで目的にあったツールを探してみてください。

nyanzo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 slimebeth様の方法が、私の望んでいる方法でした。 しかし、外部ツールを使用し上手く思い通りのデータにリネームすることが出来たので、レジストリ変更は今後試してみると致します。 ありがとうございました。