※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7が正規品ではない?)
Windows7が正規品ではない?
このQ&Aのポイント
Windows7のプロダクトキーを入力しても繰り返し要求される
マイクロソフトに問い合わせたところ、純正品でない可能性があると回答された
購入先に問い合わせて取り替えるか、新たに購入する必要があるかもしれない
カテ違いかもしれませんが?
iMac10.9.4のBoot CampでWindows7(home puremiamu)を使っていたのですが、しばしば突然切断するようになるので、Boot Campのボリュームを削除し、Parallelsを導入しました。
Windows7のプロダクトキーを求められたので入力すると、何度入れても繰り返し要求され、30日以内で終了するとの表示が出るのです。そこでマイクロソフトに問い合わせたところ、それは純正品でなく、何かと抱き合わせて買った物のようですとの回答がありました。私は単品として買ったはずなので、どうすればよいかと質問いたら、購入先に言って取り替えてもらうか、新たに購入してくださいと言われました。
いつどこで買ったか記憶がないので困っていたのですが、ふと日記をつけていたのを思い出し、調べてみたら2011年7月にアマゾンで買っていたことが分かり、アマゾンからはほかには何も買ってなかったので当然単品のはずです。そこでアマゾンのHPで問い合わせようとしましたが、そういう場所が見当たりません。
さしあたりWindowsを使う予定はない(Macに比べて扱い難いので)けど、このままだとParallelsを買ったのも無駄になってしまいます。
どなたか、いい知恵があれば教えてくださいませんか、メカ音痴の喜寿老人からのお願いです。
お礼
最後までお付き合いいただき感謝します。今後もよろしくお願いします。 <正直マイクロソフトのライセンスポリシーって良く分からないですね。 Appleは変わらないでいて欲しいですね。> 無駄な時間を使って、ホントくたびれました。Appleは古い物でもいつまでも使えていますから、今後ともそれを守っていてほしいです。 解決にはいたらなかったけど、いろいろ教えて下さり、お礼をこめてベストアンサーとさせてもらいます。