• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノンボール、ノンジャージって?)

ノンボール、ノンジャージって?

このQ&Aのポイント
  • 最近、野球のカード(トレーディングカード?)が欲しくて、いろいろオークションを見ています。
  • 「ノンボールカード」「ノンジャージカード」というものを見るようになり、ちょっと意味がわからずに悩んでいます。
  • ノンボールカードやノンジャージカードは、実際に使われたボールやジャージがカードには入っていない、その代わりにボールやジャージの写真やオートグラフなどを収めているカードのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.1

ノン~とは英語の綴りでは"non"で、単語の先頭に付いて否定(not)を意味します。ノンボール"non-ball"、つまりこの場合は(ボール無し)と言っているのでしょう。 ご質問のトレカについて私はよく分かりませんが、察するに本来は付いている物を取り去った状態にある。という事でしょう。偽物とかそう言う事ではなく、完品の状態ではないと言う事です。 最も価値のある部分が欠けている状態なのだから、当然商品価値は低い=安い。と言えます。

7410-8520
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね~、普通の意味で考えたらそうだと思うんですけど、 オークションの画像で見ると、それなりに、バットの破片であったり、ボールの皮のようなものがついているのです。 なので、欠けている、訳ではないような気がして・・・。 もしかしたら、バットやボールの破片の「画像」なのかなあ~と思ったり・・・。 それなら、ある意味、印刷サインと同じで、安いのは分かるんですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A