• 締切済み

iPhoneを貸すことについて

私は以前、ソフトバンクのiPhoneを使っていましたが、現在ではauのiPhoneを使っています。ソフトバンクのiPhoneは2年契約が終える前に替えてしまったので端末代がまだ残っています。そして端末も自分のところにあります。 ここで質問なのですが、 私の友人は現在ソフトバンクのiPhoneを使ってますが、容量がいっぱいで不便さを感じているようです。 なので、同じソフトバンクの端末であればSIMカードを入れ替えて使えるということなので今持ってるソフトバンクのiPhoneを貸そうかと思っています。 この際、端末代は相手方に請求されないでしょうか?また相手の使用料金がこちらに請求されることはないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.4

残席が有りますのでその分を貸す料金にしては如何でしょうか。 尚:貸す場合「すべてのコンテンスを削除』しておき相手方にOSを復元 して貰うのが宜しいかと *リカバリモードで接続 最低でもAppleID情報は削除する事そうすれば請求がくる事は有りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>端末代は相手方に請求されないでしょうか? 端末代は、さされているSIMに対して請求していません。手続き時の契約番号に対して請求しますので、主様に請求が行きます。 >相手の使用料金がこちらに請求されることはないでしょうか? (予め言いますが、アップルIDなどを消去しない、つまりリセットしていない状態ですと、アップルIDなどから請求がいくことはあります。) 通常、請求はありません。これは、端末代の件とは異なり、さされているSIMの情報をもとに請求されます。そうしないと、世の中に出回っている、中古白ロムでの利用料はすべて最初の所有者、つまりショップなどで手続きをされた方に請求がいってしまうため、売買するメリットがありません。 ここからは、個人的意見です。参考程度にお願いします。 >私の友人は現在ソフトバンクのiPhoneを使ってますが、容量がいっぱいで不便さを感じているようです。 両方の端末の容量はわかりませんが、 もし主様が貸したとしても、あまり変わらないと考えます。 それでしたら、相手に外付けHDDをお勧めします。 iPhoneとダイレクトに無線で接続することができますし、 容量も大きいです。 商品の一例 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008MRUIOQ/ref=nosim?ie=UTF8&tag=iphonesmart-22 あくまで、個人の意見ですし、商品自体もけして安くはないです。 ですが、相手からすると外付けHDDの場合、 自分で買った所有物ですから、 「借りていることによる心配」よりも不安は確実に少ないかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご質問のケースだと、AppleIDへの請求を心配される方がいいかと思いますよ。 iPhoneをそのまま貸すと、AppleIDはあなたのままになるので、そこで買ったアプリや購読しているものがあると、あなたのAppleIDへの請求になります。 App Storeには100万円を超えるアプリもあるので気をつけてね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>この際、端末代は相手方に請求されないでしょうか? 端末代はsimではなく、あなたの契約に対して請求されるので、相手に端末代の請求がいくことはありません。 >また相手の使用料金がこちらに請求されることはないでしょうか? 使用料はsimに対して課金されるものなので、貴方に使用料の請求がくることはありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A