• 締切済み

祭禮シーンと物語の大団円が同時進行する映画教えて!

只今ブラジルでは4年に一度の世界最大の祭典が催されてます。 そのリオが舞台で、カーニバルと事件が描れたのが ★黒いオルフェ」、原作に有った、あの丘のスラム;ファベーラが描かれて居らず悲恋物に終始してる、と国内では不評らしいですが、まあカンヌパルムドールの名作です。   又、京都は祇園祭の時節ですね。それを背景とする古い映画。   梶原金八; (鳴滝組の山中貞雄らを含む脚本家集団のペンネーム)による、 ★その前夜」河原崎長十郎/中村翫右衛門、山田五十鈴、高峰秀子    新撰組と勤皇派の周辺、池田屋騒動の前夜です。 背景の祇園囃子が、何か人を出来事へと誘いながら、かつ慰撫してくれるよな、素晴らしいフィルムでした。    祭中の非日常の高揚、何処かキナ臭く、胸騒ぐ予感。 劇の序破急・急を告げる大団円と、対照的に愛でやかに賑わう往来の対比。そんな映画、他にも御座いますでしょうか?  有名な祭でなくとも良いですし、 悲劇でなくハッピーエンドでも構いません、祭が大団円で無くとも平行して描かれてれば。洋邦も不問。 他にも、 ★火祭り」柳町監督; 熊野新宮舞台のお燈祭り ★難波、心斎橋辺りの盆踊りでしたか、   柄本明のオカマヤクザがその往来で刃物流血のラスト、 真田広之も出てましたか、題名は失念しました。 御存知でしたら、併せてその題もお知らせ下さると有り難く存じます。

みんなの回答

noname#196757
noname#196757
回答No.3

こんにちは。 お久しぶりでしたがお元気ですか? 私はどうも最近は体調がすぐれなくて・・・ 病院へ行きますとね、うつ伏せになって首に電波を当てられて、 以前にも言いましたが小生意気な若い医者が脅かします。 目の前の電光板?のようなものを眺めて、 「う~ん・・血管のつまりが・・・」 私などメンタルが弱くなってますからね「ドキッ!」 あの「生きる」と「赤ひげ」にはおかしくて大笑いしましたが、 私がもう30も若ければあの映画2本重ねて張り倒してやりましょうかと。 質問は承知しておりましたが、 祭礼シーンと大団円が同時進行と言われても分からない・・・ よしんば観たことがあったにせよ、もう記憶にありません。 この質問にスラッと回答する方がいるならお目にかかりたい。 hazarさんはねぇ、彼はまあ何と言うか特別でしょうし(大笑) まあ、少し別な話しもありましたのでお邪魔しました。 思いつくまま日本映画の話でもしてみましょう・・・ その前に「黒いオルフェ」、また古い映画を・・・ オルフェは人の名前でしたかね?たしか恋人がラストで死ぬ? あまり覚えていませんから私には面白くなかったのでしょうね。 祭礼と言うことで私が浮かぶのは「海を渡る祭礼」、 これは稲垣浩さんが監督で、今ではもう幻の映画のようです。 フィルムももうないのでしょう。 祇園祭を言っておられるので、思い出すのが錦之助の「祇園祭」、 彼が独立プロを作っての最初の映画でしたか?40年以上前の映画! 踊りのシーンもあったと思います。 ただ、興行的には失敗したようです、ついでで言えば当時ですが、 裕次郎が「黒部の太陽」、翌年には勝新が「人斬り」、 「黒部の太陽」は大成功でした、これには面白い話しがありましてね、 当時は五社協定と言うものがありましたから、役者には大変なのです。 三船敏郎さんが出ると言ったり出ないと言ったり・・・(笑) 慎太郎さんが著書の中で「あんな小心者とは思わなかった!」(笑) 山中貞雄さんもねぇ、梶原金八?あれは代表してのペンネームでしょう? 山中さんでは私は「河内山宗俊」、少女の頃の原節子さんがきれいで。 そう言えば「河内山宗俊」の話しは以前しましたね? 随分盛り上がりましたが(笑) 祇園で思いだすのは溝口健二さんで「祇園の姉妹」、 質問文にもありますが山田五十鈴さん、あの頃から上手な女優さんでした。 五十鈴さんではあと「待っていた男」とかね・・・ 祭礼とは言えないでしょうが今村昌平さんの「ええじゃないか」、 あれは桃井かおりかな? 「無法松の一生」はねぇ、これはやはり稲垣さんで阪妻でしょうね! 阪妻、一世一代の名演でしょう!キャメラが宮川一夫さん? ついでに阪妻でもう一本、「王将」、御存知坂田三吉です。 これもまた名演で共演が水戸光子さん・・・ まだ色々marcさんとはお話もしたいのですがここいらにしておきましょうか? 最後に、邦画は1950年代がピークの時代でしょうね。 30年代、40年代は言わばホップ、ステップの時代でしょう。 また機会があれば黒沢さんの映画、あるいは森繁さんの「夫婦善哉」、 お話することもあろうかと思います。 さて、ここからは少し別の話しを・・・ 先日は鎌倉を教えていただきありがとうございました。 お礼をとも思いましたが、一人で3回の回答もと止めました。 質問に対する回答でもありませんしね・・・ この度は「衣張山」のハイキングコース、素晴らしい景色でしたね。 三方山の正面に海を眺めて、なるほど自然の要塞です。 しばし、頼朝、政子さんに想いをはせました(笑) 「鎌倉ビール」、「鎌倉ハム」こう言うことも教えてくれないと・・・ 何はともあれありがとうございました。 また何処かで機会がありましたら葉山の話も・・・

marc2bolanti
質問者

お礼

   ようこそ、お出まし戴きまして。お待ちして居りました。 この質問は祇園の時期到来したらと用意してたのですが、 nitensさんも、お祭りの事尋ねておられたので、もしや御存知かと思って仕出かした質問です(笑).   これは沢山ある筈なのです。でも覚えてない。 《祭と喧嘩》尋ねたい趣旨はこれです。(血祭りか(^-^)。 諏訪の御柱など、古来からの祭を見ると、何処となく空気がきな臭く、何か事が起こるよな胸騒ぎ…事件の予感、。 正に映画的に相応しい感じがして、もっと観てみたい。 一本思い出しました、マキノ任侠第一作、 ●日本侠客伝」ラストシーンの道行は、祭礼の音曲が流れる中、觀念したような三田佳子のアップを残して、 錦さんと健さんは命覚悟の殴り込みに行くのではなかったか?! 今のテレビにビデオ端子が無くて、持ってるのに観られず確認出来んのです(泣),  他にも侠客伝「血斗神田祭り」「雷門の決斗」とか、 勝新マキノで「玄海遊侠伝 破れかぶれ」…. 同じくマキノ、長谷川・山田の芸道物二本、 御紹介の「待って居た男」 「昨日消えた男」、シーンは御座いましたか、。上3本はDVDあるので探してみます。 ◎「海を渡る祭礼」、ロシアで20分だけ見付かったそうで、残念! 青島の祭りだそうですね。 ◎錦さんなら「祇園祭」荒ぶる御姿観られそうです。 黒いオルフェ」はそうです、ラストで崖から落下するのでしたか、。仮面の死神だか道化だかが狂言回しのように、悲劇へと誘い込むプロットに胸騒いだ記憶御座います。    左様に殊さら悲劇的事件の要素無くとも、 目出度き祭り、浮かれてフラフラ幽玄の境へと誘い出してくれるような映画も、望む処なのです。 一心太助ものとかなら、神田で目出度き祭礼シーンありそうですね。  太助と云えば'橋蔵さん。先日ケーブル局で漸く、 大川橋蔵「新吾十番勝負」四部シリーズ観ました。吉宗御落胤とはいえ、葵の姓を名乗らせるとは、。驚きですが、仇役の剣士が、 月形龍之介様、渋過ぎ(^-^)/? 、新吾の師匠が、 山形勲さん、善人役が珍しく、御二方の対決も時代劇ファンには堪りませんです!  脱線でした。    悪名高い“五社協定”,映画会社は自ら首締めた? 山本富士子さんと田宮二郎が追放され、その後一本も出演してないそうです。道理で私世代は、テレビの司会とかでしか見た覚えが無い。 TV時代劇は、三船プロ・石原プロ多いですね、再放送されてますが今見るとやはり映画と比べるとショボく見える。 ◉黒部の太陽」も日活は、裕次郎出演に猛反対し、三船が社長に掛け合ったそうで、資金面では石原さんが関西電力に出させたと、。 三船・石原プロはこの後にも仲良く、’69年、 「風林火山」稲垣浩監督。三船の山本勘助、信玄が錦之助さん 佐久間良子さんの由布姫、子役の勘九郎が勝頼、 裕次郎さんの謙信、馬上からの一太刀!  軍配で受ける錦之助。 これは語り草です、川中島のカラー映画ではベストでは?  ワクワクします。 ◉「人斬り」も同年ですね。勝プロはどうして、この頃しっかりと映画を作ってましたね、テレビではなく。 ◎阪妻「王将」、森繁「夫婦善哉」共演;淡島千景さん、 いづれも名演でした。  さていざ鎌倉ですか、 衣張山は、杉本寺から?。彼処を登られたのなら何処でも大丈夫です(^-^)/.  途中に矢倉も有りましたでしょうか?  随一のパノラマ展望でしたでしょう。 名越まで踏破されましたか、すると名越トンネルを鎌倉側に下りた処に、鎌倉ビール工場;直売所が。ほんの少し安く呑めます(^-^)/後の祭り? お後が宜しいようで(笑)。

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.2

… おおっと … やだな、最初に、これも … と思ったのに … 画家と庭師とカンパーニュ 特典観るまで気がつかなかったんですが、ジャン・ベッケル 監督は、 FIFA ワールドカップの年に 映画を作ってることが多い、とかで、このときはドイツ大会、決勝で PK でイタリアに敗れたんだった か … 衣装係の女性は名解説者、タイム・キーパーだったか、賭けのノミ屋みたいなことしてる 若いのも居て、皆、結構熱狂してたけど、それが真剣でもありながら、ほんと楽しそうだった、 そんな口惜しがるとかいうのでもなく … それで、和気藹々としながら、カメラ二つで長回し … 役者も上手でいい映画に … それと、この凄くぴったりなロケ地は、日差しが強いのと、 信じられない位カエルがうるさいのが、映画からは全然感じられなくて、それも後で、吃驚仰天 … http://www.youtube.com/watch?v=O-BnIglPC10 だから クリクリのいた夏 も、フランス大会で、フランスが優勝の年に撮ってて、映画も当ったよ、と … http://www.youtube.com/watch?v=kjhSTZX6JuY

marc2bolanti
質問者

お礼

おっと~、追加を有難う御座います。 ◎画家と庭師とカンパーニュ」ベッケル息子さん。 〈衣装係の女性は名解説者、タイム・キーパーだったか、〉そんなシーンが有るのですか、劇中でワールド杯を語り合う? 06決勝;対イタリア、Dfのサノバビッチ差別発言で挑発、 対するジダンの頭突き、。その女性は何と言うのでしょう?   にしてもフランス、どうしてこう独逸には弱いのか?  ~に睨まれたカエルのように殆ど無抵抗、、パリ陥落からそうなのか? 82・86,と、プラティニ、ティガナ、ジレス、トレゾールのチーム一番面白かったのに、延長で2点もリードしてて、追い付かれるか?カールハインツ一人にやられて! PK負け、名前で負けてる気がします。 今回も デシャンは攻めに出ないし、。フレンチStyleはか弱いのか、。ベッケルやゴダールはサッカー良く観るそうですが何と言ってるのでしょうね。 カンパーニュ、プロヴィンチアか懐かしい、行った事もないのに、。ありゃ?お祭りは?  プロヴァンス祭? La Fete http://www.artakaya.com/spectacle.htm  ミモザ祭Cote d'azur アルル、祭des Gardians、des Gitanes, と色々出てます。 ◎クリクリのいた夏」おお!こちらもフッチバル関連ありがとう(^-^)/   Ericカントナ選手、重要な役こなしてますね。 マンUの英U;栄光の7番;希代のカリスマ、引退後は舞台もこなし、エリザベスにも出演してる。 優勝監督エメ・ジャケが、ジダン選んだ直後にイングランドに帰化しちまったそうです(^-^)/.   荒くれ、な処は正しく祭り事の、真髄を体現してるような異人であり、常人には在らぬフィールド上のVisionを持ってた、優秀なフットボーラーは只のアスリートではなく、Visionnaireで無くてはならない!良い例,Voyantなのでした。馬鹿にはサッカー出来ない!其処がメディアは解っとらんのです。    寸解説、お褒めに与り恐悦ですがあれ、 人を見習ってのもので、良くサッカー関連でお付き合い頂いてる、 chiyさんと云う女性;こちらサイトの総合Topでもある、。 御本人は素人だと謙遜なさいますが、以前に柿谷選手のプレーの描写が見事にイマージュ喚起してて、私も真似てみたのです。 あれプロのライターでも出来る人殆ど居ません。 気が利いた女性の動体視力は畏るべし!です。 サッカー好きの小説家や優れた思想家も、記事描くようになったのは歓迎すべきですが、遺憾せんプレー経験無いと下手。   一方プロ選手上がりでも言語センス無く描写訓練もしてないと、自己のプレーすら説明出来ない。サッカー言舌は難しいです。    でも実践しないと強くならない。 良いプレーVisionが伝わらないから。プレーの記憶の総体が伝統なんだと想う。 一緒に球蹴ったコロンビア人の家族は、それが脳に蓄積されてる感じでした。 では、御機嫌よう。

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.1

こんばんは marc 様 … ふっちばるの御解説 御見事で心酔致しました … 過去や現在の見たこと ないシーンまで、目に浮かぶよう … 未来はこうして作るのだな … と … … 此方を発見した先日来、頭をひねっていたのですが … … 邦画では 小倉祇園太鼓 の 無法松の一生 しか思い当りません … http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%B3%95%E6%9D%BE%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%80%89%E7%A5%87%E5%9C%92%E5%A4%AA%E9%BC%93 … しかもないんですよね … 歌の背後に入っているのしか … http://www.youtube.com/watch?v=ijj4DXgsQWc 坂妻 の … (1943) http://www.youtube.com/watch?v=T8ieLDG6rlQ 三國 の … (1963) … 坂妻 のほう … と思ってましたが … こうして観てみると 三國 のとも混ざってる … http://www.youtube.com/watch?v=tAd6-pDjn6Y 三船 の … (1958) これは、予告 … でも、見たことないと思う … … 洋画でも、少ししか … ベル・エポック、木靴の樹 … http://www.youtube.com/watch?v=u_6NLtd_nYw http://www.youtube.com/watch?v=ecXz-BsJ0LE http://www.youtube.com/watch?v=GxM7yLgD5aU ロシア語の被るバージョンで、祭りのシーンが … この美男は四人の娘全てに愛されますが、この三女は男の子として育てられたので、 このように女装した彼と結ばれ … なかなか印象的でした … ペネロペは若過ぎ … http://www.youtube.com/watch?v=EBGSk3FTW-A&list=PLOCaS40RUyKgqGyz0EfDySi6ThPi7Lpt4 英語字幕のがあり … 3 の終わり位に祭りというか、移動遊園地のような物が来て、 隣のけちな親父が見物に行って、金貨を拾い、隠すのに、馬の蹄鉄の間へ挟んで、 ある日無くなっているのに気づき、馬を泥棒と罵り大騒ぎ … … これは、どうなんだろうか … すごく面白かったけど … 二つとも … タルコフスキー の アンドレイ・ルブリョフ … 最後の大聖堂再建の鐘を鋳造するシーンは殆ど祭禮のよう … http://www.youtube.com/watch?v=X-cOMy9k-6s&list=PL2b99YjUEi_OG7bJFmd16vqDU7O9X9vEt&index=2 この次と次に入っているようですが … 字幕なし … これもよいなぁ … 僕の村は戦場だった ですよね … http://www.youtube.com/watch?v=FAuVQ1gVdEU http://www.youtube.com/watch?v=g7yFlrgQBl0 http://www.youtube.com/watch?v=8N5oiRPxUJ0 トレイラー みたいな … http://www.youtube.com/watch?v=QZslPVjAtqA 鐘のエピソード のみ … サラゴサの写本 … … チュニスだかのイスラムの魔神の姉妹との婚礼の血の誓約のようなもので、頭蓋骨のような カップから酒を飲まされ、堂々廻りが … 物語の中に物語が語られ、サラゴサの写本は誰が書いて、 誰が読んでいるのか … http://www.youtube.com/watch?v=3-CQj8n3Rek http://www.youtube.com/watch?v=_0IkKB5TS2E … 字幕無いと … 何故か中古で見つけ … 買いました … … 後で、ブニュエル が愛した作品と聞いて、あっ … と … ブルジョワジーの秘かな愉しみ や 銀河 の時代を踏み抜くような堂々廻り … は、ここから …

marc2bolanti
質問者

お礼

 *  ベルエポック」動物の仮面舞踏会はやはり、 謝肉祭でしょうか。  軍服兵士も居て、。自衛隊祭りというのも有りますね、マイナー過ぎるか。もっと工夫してやれば良いものを。    中学の運動会で仮装行列の練習、アルプス女子の格好させられ、暮れなずむ中、女子上級生にこのように口紅塗られドキドキして、夕闇に輪郭溶けだし顔だけ薄明るく浮かんで吸い寄せられるように…、あゝあのまま付いてゆけば良かったか?(^-^)/ 思い出しました、 transvest,というヤツですね、良く解ります。未だその頃は紅顔の小柄な少年だったんです、その後落ちる一方だわ!(^-^)/. ◎木靴の樹」78年パルムドール、噂だけは予々、この監督は既にヌーベルバーグ期からゴダール等に持ち上げられてたそうですが、 オルミ作品未だに殆ど日本未公開ですか、どうした事か、 タルベーラ作もそうですね、長い?3分間何も起こらないと耐えられない? 大和伝統芸は序が一時間はゆったり続きますが、良く観ると出来事は起こってるんですけどね、現代人は「観る」という事を知らない。だからサッカーでも視てるようで見落とします。 正にミレーの絵のようで日本人好みな筈ですが。素人の農民や少年の表情が素晴らしい。 2/6の冒頭既にChristmas time,団欒の部屋外からPiperの調べが、。 ロマの笛吹きでしょうか? 旋律が非Euroですね。 東欧映画でロマ集落の祭りのが有ったけど何だったか。 *到来する者共、春・恵みであり、疫病であり、彼方への憧れである、。遊牧民、通商友好、の神はヘルメス。 酒はバッカス、ディオニュソス舞踊の神、の映画は既出ですが。 ブラッドベリのSomething Wicked This Way Comes、移動遊園地;回転木馬、この小説はエレクトリックPaladeの原典でしょうか。 万聖節は、ケルトの収穫祭がカトリークに採り入れられ、 All Hallows eve がハロウィンに為ったとか、この映画でもHallowedが字幕で頻出、祝福された農民です。 ◉タルコフスキー、最初の動画が、イワンの少年時代; 僕の村は・でした。良かった事だけは覚えてます、ラストの海辺妹のシーンも。 ◎ルブリョフ」は未見でした。  モスフィルム全盛期ね。この後のカネフスキーもそうですが、ソ連の少年達は痛ましくもあるけど、力強い! 生のエチカが有る、其処に魅かれます。 ◉FCレアル・サラゴサ。噂のアギーレ氏が監督してました(^-^)/、   アギーレ/神の怒り」のように怒る人だとか、。 「サラゴサの写本」これも噂のポーランド映画・小説でしたね。国書刊行会の幻想文学大系、持ってる奴がいましたが、抄訳だったらしい。 冒頭、ナポレオンみたいな将校が写本を見付けて、その中のアルフォンソ軍曹が…という入れ子構造、面白い!  祭は未だ判りませんが。 確かに、ブニュエル⇒トリュフォー、と引用されてるそうです、 http://d.hatena.ne.jp/pop1280/20070604/1181047605 表紙が既にダリダワ(^-^)/,コッポラ・スコセッシpresent,か、前にも有りましたね。 有難う御座いました。

marc2bolanti
質問者

補足

   ようこそ、いらっしゃいまし。 予定通り(^-^)/の御訪問いただき、一安心です. hazar様でも、中々思い当たらないとは…、確かに急には難かしいですよね。 これは沢山有るはずなのですが、、あっしも出て来ない、。言われればああそうか!と。 ◉無法松の一生」まさしく、そうでした、   阪妻・稲垣のは何度か、、無論名作ですが、記事によると検閲で、軍人の未亡人に松五郎が告白するシーンがカットされたそうで、成る程それで人情物の印象が強く成り過ぎたキライがあるのでしょう。   でも運動会や力車で走るのを、横からレール敷いてアップで捉えたシーンのモンタージュや、雪のオーバーラップ等が見事で、これは名匠キャメラマンの、宮川一夫の演出だそうですね、御本人が仰ってました。   完全版を期して、稲垣監督はリメイクしたんでしょうね。 ●三船・高峰版;  ベネチア金獅子賞だそうで。観てないです。 ●三國版;誰かと思ったら、。連太郎は理知的に怖い役が多くて、ミスキャスとも見えますが、淡島さんが可愛いので、良いか!? 他に大映で、勝新版もあるそうで、これがイメージは一番近いでしょうか(^-^)/    小倉祇園太鼓、実際は映画のとは違うそうですね。 裏打ち(ドロ、元打ち、と云う両面打ちの一方)、と云うのが特徴で、これ恰好いいです!(^-^)/,小倉出身の、 草刈正雄さんが叩いてる番組観た事あり、休符の時に撥を回す仕草がリズミック、黒人ドラマーが演るのと同じ乗りです。   御当地祭りで、映画に映されてるのが他にもありそうですわ。  マキノ次郎長の「秋葉の火祭り」というのも有ったけど、賭博とテキ屋と喧嘩のシーンだけだったかな。  これも大映;勝新版が有ったと思います。    洋画のほうも難しそうですね、カーニバルは謝肉祭?でしたか、クリスマスは元は、どんと焼きのような火祭だったとか、。 復活祭は?、、マスカレード、マルディグラ、牛追い祭、トマト投げ、オレンジぶつけ、、と色々有りますが、映画が浮かばない、。   動画ゆっくり観てから又お礼しますわ。