• ベストアンサー

娘が彼氏の家に泊まることは

高3の娘が彼氏の家にお泊りすることは あちらの両親に、二人っきりにさせない、危ないことがあれば、責任を取っていただく ・・・・お願いをすることは常識であり、当たり前のことですよね 遊んで夜が遅くなれば、相手の両親が娘を我が家に送ることは当たり前ですよね? それらをきちんとしていただくことは、当たり前ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.13

いや、こっちが迎えに行くのが筋だろう。。。。。。。 どこが「当たり前」なんだろうか。遊ぶのは一人じゃないなら「連帯責任」だろうに。 お泊りも許すほうがおかしい。傷つけられたくないなら泊りを許さないのが「当たり前」 じゃないのかしら?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.3

それならお泊りを許さなければ良いと思います。 どちらも無理な話ですし、宿泊許可をした主さんが "危ないこと"があったから向こうの親を責めるのは ちょっと違うと思いますよ^^; また、遅くなったら送るのも変な話です。 そうならないよう門限を守るよう自分の娘に言うのが当たり前。 向こうの親が引き止めていたのならいざ知らず 門限を守らない娘を送らせて当然と思うのは変だと思います。 心配なのはわかりますが、 宿泊許可を出すというのはそういうことだと思いますよ。 向こうの親へ責任を問う前に自分の娘に教育(?)をしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

高校生の娘を彼の家に泊めることが当たり前のことではないと思いますが。 責任を押し付ける前に常識ある行動を娘に教えることが大切なのではないでしょうか。 相手のご両親に送ってもらわなければいけないほど遅くまで遊ぶのも一緒です。ご自身のしつけの甘さを相手に擦り付けているような気がします。 夜遅くなったらご自身が迎えに行くのが当たり前ではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

あなたがお子さんを 泊まらせないようにする。。 これも 当たり前の事ですよ。 何かあってからでは 遅いんですよ。 娘さんを 男の家に泊まらせるからだ。。と批判されたくなければ 娘さんに きちんと話し 泊まりは禁止にしたほうがいいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A