確かに、6年生だとほとんどやる人いないと思います。
でもいないわけではないですよ。
毎週パーク行ってて、わざわざビビディでやる人は1ヶ月に1回ぐらい見るか見ないかってところでしょうか?
ビビディじゃなくて普通に仮装する子供は、毎週同じ人で見かけたりしますが…最近はあんまり見てないかな、卒業しちゃったのかも。
自分が恥ずかしくなければよいと思います。
もう今後二度とできないわけですし。
ただ、やっぱり子供が仮装してかわいい~♪って感じにはなりませんよ。
あーどうしてもやりたかったんだろうね、って感じ。
小さい子供がやってて、誰が見てもかわいい、だれがやってもかわいいのは、正直幼稚園までだと思います。
やってる人も、姉妹が多かったりするかな。
あと、意外とスカート丈は短いです。
ディズニーストアなんかと比べるとかなりリアルですが、真剣にやるなら作ったほうが絶対リアルです。
特に、大きい子は丈が短めに見える気がします。
大きめサイズを着れないからかも。
自分で勝手に仮装した場合、
「あの子大きいよね?ほんとに小学生かな?まぁ入れたってことは小学生なんだろうねー」
っていう目で見られます。たまにずるをして中学生なのに全身仮装をしたり、知らないで仮装しちゃったりという人がいますので。
ですが、ビビディなら小学生までしかできないので、サッシュをつけていれば確実に堂々と仮装できるわけです。
質問者さんがもし背が高くて大人並みの身長があるなら、逆にいいのかもしれないです。
ただ私は小学校6年生の時点ですでに158cmありましたので、わたしの時代にビビディがあったとしても、多分やらなかったと思います。それ以前にドレス入らなかったかも笑