ベストアンサー ウィンドウズXP 2001/06/05 15:20 初めてパソコンを買おうと思うのですが年末にはウィンドウズXPなるものが搭載されるとか聞きました。しばらく待った方がよいのでしょうか?なにぶん超ビギナーなのでわかりやすく教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MSTS ベストアンサー率31% (22/69) 2001/06/05 15:37 回答No.1 買うからには最新、最速といいものが欲しいのが人というもの。 ですが初めてで最新のOSの乗ったPCを買うのは私は余りお勧めしません。 アプリケーションソフトの未対応などがあります。 有名なソフトは対応版やそのまま対応していたりするでしょうが絶対とは言い切れません。 それを思うとOSはMEの方がいいのではないでしょうか 出てしばらくたったものの方が問題が起こったときここなどに質問したときに答えがすぐ出てくると言うのもありますし。 対応したソフト、パーツなどの充実などしたいときにすぐ行動に移れるというメリットもあると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) Ryow ベストアンサー率38% (124/325) 2001/06/06 01:13 回答No.6 WinMEが発売されてから大分経ちますが、「安定して使えている」と聞いたことがありません。 なので、少なくともME搭載機は避けておいた方が身のためでしょう。 WinXPについてですが、発売されてもすぐには手を出さず、各社が安定したドライバを供給し、Micro$oftがサービスパックを(少なくとも1回は)リリースした後、HDD等と同時購入できるOSR版をお求めになることをお勧めいたします。 と言うわけで、現状で一番新しいPCをWin98(se)かWin2kで購入し、XP-OSRが出るまではその操作やPC内部の構造、パーツのアップグレードについてなど勉強しておくのが宜しいのではないかと。 ☆ 富士通、NEC、ソーテック、ソニーの4社は“絶対に”とは言いませんがお奨めはしません。 私なら絶対に買いませんが。(私は自作派。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TEKITOU ベストアンサー率21% (67/316) 2001/06/05 17:46 回答No.5 パーソナルファイアーウォール(セキュリティアップ) Windows media V8 デジタルメディア編集(スキャナ・カメラ・ビデオ) おまけフォトレタッチソフト音声認識IME、音声コマンド認識による操作 ブロードバンドに対応したメッセンジャーサービスのサポート 認定ドライバーの検知によるP&P Webのデータ共有機能の強化? そんなとこじゃないですかね。XP 僕個人的には表面にシャシャリ出るデカイ 不安定なOSは使いにくくて困ってます。地道に見えないけど、しっかり仕事してくれる、それがいいOSだと思いますね。無駄に肥満したOSのためにCPUアップさせたり、メモリー拡張してるわけじゃないんですけどね 笑 そのうち月額レンタルOSなんて言い出しそうで怖い今日この頃です 爆 次の買い替えまでには、Linuxとか進化してもらいたいもんです。 通信費2万円 バージョンアップ毎月1.5万円 なんてパソコン地獄にならないように計画的にソフトは使用許諾よく読んでお借りしましょう。 ユーザーにとってはたくさんの周辺機器 たくさんのソフトなんですが メーカーにとってはたかだか一人のユーザーくらいにしか見てもらえないので自力で解決する覚悟は最初にしとけば完璧?ですね。 リリースは秋口とか聞いたきはしますが、サービスパックがいつごろかは 予測できませんし、迷うところですね 笑 これは主観です、参考にならないかも?? すくなくとも私は業界に時間と徒労を貢だことはあっても、得したことのない 連休返上で毎年恒例の再インストールで泣いてるなんてグチを書くつもりはないです。1ユーザーとしての意見です 笑 (初心者からのツッコミ歓迎します 爆) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 coolguys ベストアンサー率18% (351/1917) 2001/06/05 15:59 回答No.4 逆に初心者なんだから、 好きなものを買うべきだと思います。 先人が使いづらいから買うのはよそう。なんてことをいっていたら、 可能性を狭めることになります。 自分でこれだと思ったものを買う。 それが、一番納得して公開しない買い方だと思います。 ただ、microsoftの製品は初回版は必ずといって良いほど、 バグがあるので、再インストールが若干面倒になることがあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mnabe ベストアンサー率33% (427/1283) 2001/06/05 15:50 回答No.3 パソコンは、欲しいと思った時が買い時です。 年末迄まったら、今度は間違いなく次のOSのリリースの情報が流れて来ます。 現状の最高スペックの物を買っておけば、次のOSは大丈夫でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 g_dori ベストアンサー率47% (330/699) 2001/06/05 15:47 回答No.2 初心者にとってどうだかは分かりませんが、私個人の感想として、WindowsXP、Whistler(64bit版)は非常に使いづらいものでした。 現在どんどん開発が進んでいますが、現状バグだらけでとても使い物にはなりません。 恐らく出荷当時にもバグは沢山残された状態での出荷となります。 わかり易く言えば、「初物には手を出すな」と言う事です。 パソコンの世界では、ユーザーに使わせてテストをするといった事をいとも簡単に行いますので、トラブルに遭遇した場合は実力で戻せる人間のみが"初物"に手を出す権利があります。 今出ているOSの中では、恐らくWindows98が最も安定していますので、こちらを選択する事をお勧めします。(この意見に関しては噛み付く人が多数いそうですが・・・) それほど「バリバリにゲームをしよう」などと考えないのであれば、Windows2000ですね。 あと、パソコン選びのコツですが、ソニーとソーテックだけは絶対に選ばないでください。 そして、「安いから」+「性能が良いから」と言う理由で購入すると初心者は必ず失敗します。初心者にPCの性能が理解できる筈が無いんです。 数字が大きいものが良いと言うのも一理ありますが、安さには必ずと言っていいほどリスクも伴いますので、十分考慮してPCを選択してください。 値段が高くて、(素人目に)性能が低いPCは、安定性を追求するなど、それなりの理由があるんです。でもソニー製だけは駄目です。ソニーは音響メーカーだという事を忘れてはいけません。 購入の際には、知人、友人のPCに明るい人間に相談した方が吉でしょう。 ただし、ソニー製品やソーテック製品を誉める人間は「自称パソ通」です。人選びにも十分注意してください。 それでは、頑張ってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A ウィンドーズXPのノートパソコンを買う方法 ウィンドーズXP搭載のノートパソコンが買いたいのですが どこの家電ショップでも現在メーカーで作っていないとの理由で置いてありません。 インターネットショップで買いたいのですが 買ったことがないのでどのように探していいかもわかりません インターネットでウィンドーズXP搭載のノートパソコンを売っている店を探す方法を教えてください。 ウィンドーズ98をXPに変える こんにちは NECのバリュウスター98を持っています。二代目にXP搭載パソコンを買いました。XPソフトが付いていたので98をXPにしたいのですが、うまく入れ替えられません。詳しい方、アドバイスを頂けますか?お願い致します。 ウインドーズXp ウインドーズXpサービスパック2をウインドーズXpに戻したいのですができるでしょうか?。譲り受けたパソコンなので前の使用者名が出てこないようにしたいです。ウインドウズXpのリカバリデスク等は揃っています。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ウィンドウズXPメディアセンターのOSのパソコン お世話になっています。 以下の質問にご回答お願いします。 1)ウィンドウズXPのメディアセンターのOSをプレ搭載したデルのパソコンであれば、実際のハードウェア的にはウィンドウズXPのホームエディションのOSをプレ搭載したデルのパソコンとどの様に違うのか教えてください。 2)ウィンドウズXPのメディアセンターのOSをプレ搭載したデルのパソコンでできることで、ウィンドウズXPのホームエディションをプレ搭載したデルのパソコンで出来ない行為を教えてください。 3)ウィンドウズXPのメディアセンターのOSをプレ搭載したデルのパソコンに付いているテレビチューナーについて質問します。 3A)そのテレビチューナーを使用したら、現在でもアナログで録画されたビデオテープ等の映像はキャプチャーすることが可能ですか? 3B)そのテレビチューナーを使用したら、現在でもアナログテレビ放送を行っている外国ではアナログテレビ放送を見ることは可能ですか?(一応対象として考えているデルのパソコンは日本国外でも販売されていたモデルの様なので使えると予想したいのですが、デルは日本で販売してきたXPのメディアセンターのOSのパソコンのテレビ関連のデバイスは日本向けに何か電波法か何かでカスタマイズしているのでしょうか?) 4)デルのXPのメディアセンターのOSがプレ搭載されたパソコンは、全ての該当するパソコンにはリモコンが付いているのですか? 宜しくお願いします。 ウインドウズXP→7 ウインドウズXPなのですが、サポートも来年4月で終わることもありウインドウズ7へ乗り換えたいのですが、ソフトをインストールすることも可と言う事を聞いたのですが、難しそうなので何を買って何のやり方を見ればわかりやすいのか教えてください。パソコン知識はほとんどないものなのでお願いします。ふなどん ウインドーズXPについて ウインドーズXPについてでノートパソコンでエクセル2003以上がついていていくらぐらいですかね中古で XPノートでエクセル2003以上がついていて ウインドウズ98からXPへ 今、ウインドウズ98のノートパソコンを使っています、XPにしたいと思うのですがどのようにすればXPになるのでしょうか、素人の質問ですみません。無理を承知で皆さんにお伺いします、有料、無料問わずXPにするためのソフトはあるのでしょうか、それも合わせて教えてください。 ウインドウズXPのロゴが出ない。 パソコンの電源を入れても、すぐに、ウインドウズXPのロゴが出ないで、F1キーを押すような英語のアナウンスが出て実行するとウインドウズXPのロゴに変わります。こうなる前に、パソコンが唸りを挙げていたような気もします。故障でしょうか、他に異常は無さそうですが、元に戻せる方法、分かる方是非教えてくださいお願いします。 ウィンドウズXp sp2とウィンドウズ98 はじめまして 私パソコンの初心者で困っています。 ご回答がもらえたら幸いです。 内容ですがウィンドウズXP SP2はウィンドウズ98にアップデートできますか?ご回答待ってます。 ウィンドウズXPのインストールについて ウィンドウズXPのインストールについて CPUがi5 750、マザーボードP55の最新のパソコンでは ウィンドウズXP SP2以降のOSでないと、インストールできないと聞いたことがありますがほんとうでしょうか。 CPU i5 750のパソコンでウィンドウズXP SP無しのインストールを考えていますので教えてください ウィンドウズXPメディアセンター2005について 先日、ウィンドウズXPメディアセンター2005が発表になりましたよね。 年末戦線までに各社搭載型のPCを発表するのではないかと新聞には書かれていました。 (1)実際、どうなのでしょうか?ちょうど、今ノートPCを購 入しようかと思っているのですが、搭載型のが出るまで 待つべきでしょうか?DVDドライブが今ついていないので、DVDがみれる!PCを購入(大体ついていますが)したいのです。その矢先に、2005の発売を聞いたので・・・どうなのかなと思ってしまいました。 (2)内容としてどうなのでしょうか?SP2を入れたらPCの調子がおかしくなったという話も聞いたこともありますし、私の周りでは、XPよりも2000の方がいい!といって2000を使っている人もいます。 私は技術やではないので、オフィスツールと一般的な機能が(インターネットは早い方がいいのです!!)使えればいいのですが・・・実ただ、写真と曲のデータをわんさか入れる予定なので、もしかしたら,すごく動きの悪いosなのかな・・・・とも思ってしまって・・・。(イメージ的に重そうな感じがする。そんな事はないと思うのですが・・・) 実際のところどうなのかと思ってこちらに書き込みをさせていただきました。 玄人の皆様よろしくお願いします。 ウィンドウズ2000で作成したエクセルがXPで開かない ウィンドウズ2000で作成したエクセルをFDDに落としてXP搭載のバイオでは開かない フォーマットしますって表示されます ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ウインドーズXP再インストール ウインドーズXPサービスパック2を使用しています。 譲り受けたパソコンなので、OSの再インストールをしたいです。 購入した時は、ウインドーズXPホームでしたが、ダウンロードでウインドーズXPホームサービスパック2にしたそうです。 ウインドーズXPの再インストールCDは手元にあります。 DELL社 デスクトップ Dimension 4400 ウィンドウズxp 自分専用のパソコンを最近買ったのですがウィンドウズxpについて詳しく知りたいとおもっているのですが なにかいい書籍などあったら教えてください。またいいサイトなどあったら教えてください。ただサイトだと断片的な知識になってしまうと思うのでなにかいい本などあったら教えてください。 ウィンドウズXPを使ってipodに取り込んでいる方!! 我が家のパソコンはウィンドウズXPという種類のものらしいんですが、今度ipodを買おうと思っています。CCCD(コピーコントロールCD)はウィンドウズXPで取り込めますか?パソコンの種類によってCCCDが取り込めるものと、出来ないものがあるらしいんです。。。どなたかお使いの方、分かりますか? ウインドウズ7でのxpモード xpのパソコンが壊れてウインドウズ7のパソコンを購入。7proにアップグレードもしました。 そこで質問です。 xpモードのときにネットを使う時、ウイルス対策をしてくださいと書いて有りますが、 ウインドウズ7にはウイルスバスター2012を入れてあります。 ウイルスバスターは3台OKなのでxpモードが2台目として入れば入れれば良いのでしょうか?? それとも違うウイルス対策ソフトを買ったほうが良いのでしょうか?? 先達方のお知恵とお力をお貸しください。 パソコンはNEC,VN770/G CPUi7 2670M メモリー8Gです。 パソコンは初心者に近く、会社の若者を頼っていましたが、転勤で往生しております。 xpモードはxpのソフトを使いたいだけで、xpモードでネットに繋げる事はないと思いますが、 忘れて繋げてしまいそうな事と後学の為に、どうぞよろしくご指導ください。 拙い文章申し訳有りません。 ウインドウズ XP搭載の春モデルってありますか? VISTAが発売されて何かと騒がれておりますが、 主要メーカー(NEC 富士通 三菱 SONY ETC)の新製品 春モデル デスクトップパソコンで まだウインドウズXP搭載のパソコンを発売されているメーカーってあるんでしょうか?? 一応主要メーカメーカーが基本でお願いしたいです。 ウィンドウズXPから8.1にアップグレード。 ウィンドウズXPから8.1にアップグレード。 現在、XP搭載の富士通FMV-BIBLO LOOX T70Kの2005年度に発売されたノートパソコンを使用しています。 ノートパソコンの情報は、 品名=FMV-BIBLO LOOX T70K 型名=FMVLT70K です。 このノートパソコンは、あまり使用していない為、リサイクルに出すのが勿体ないと思って、自分で8.1にアップグレードしました。 アップグレードした手順としては下記の通りです。 (1)XPからビスタへアップグレード。 (2)ビスタから7へアップグレード。 (3)7から8.1へアップグレード。 そしてオフィス2013をインストール。 と言う感じです。 その後のパソコンの動作ですが、やはり機能的に幾つか動作不良を起こしたり、機能しなかったり、ディスプレイエラーでDVDやWinDVD11の立ち上げが出来ないです。 ディスプレイエラーでVGAドライバーをインストールして下さいと言うメッセージが出ます。 しかし、XPから8.1にアップグレードしてオフィス2013をインストールした結果、8.1のウィンドウズPUグレードや更新プログラムなどの更新プログラムは出来ています。 オフィス2013の更新プログラムも出来ています。 8.1やオフィス2013の更新プログラムは、かなり沢山の更新プログラムがインストールされています。 僕が心配なのは、XPから8.1にアップグレードしても、このノートパソコンをこのまま使用していても良いのか心配です。 皆さんの中でパソコンやコンピュータ技術に詳しい方がいらっしゃいましたら是非この件について詳しく教えて頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。 ウィンドウズXPは良いのでしょうか? 私は、このPC(AH-54です)でPCを触り出しました。 ウィンドウズ7ですが、未だにXPを使ってる人が多いそうですが、XPはそんなに良かったのでしょうか? また、新しく、8が出ていますが、OSは一体どれが一番使いやすいのでしょうか? 詳しい方、教えて頂けませんか? ウインドウズ XP ウインドウズ XP (富士通FMV-CB240)というパソコンを使っております。 ローカルディスクCの容量をふやしたいのですが、できうればクリーンアップはかけたくありません。 他にいい方法がありますでしょうか? アンインストールも考えましたが、どれを外せばいいものかイマイチわかりません。 基本ネットができればいいのですが 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など