• ベストアンサー

アースさせる際なんですが…

すみません。悩んでいます。 アースさせる際に「電気的に浮いている状態」という言葉に悩んでいます。一体どういった状態なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

狭義には、2とおりの解釈があります。 (1) 本来つながっているはずの接地 (アース) 線が、何らかの事情により離れた状態。 (2) 「非接地式電路」の俗称。 普通の商用電源は、「接地式電路」であり、1線が接地されています。家庭に来ている 100Vのコンセントも、長い方の穴が感電しないのはこのためです。 それに対し、電路のどこも接地していないのが、「非接地式電路」です。 広義には、どちらも語源的に同じで、「電気的に浮いている状態」とは、接地されていない、つまり大地から離れている状態を言います。

ikarumin
質問者

お礼

めっちゃ親切に回答頂いてほんまにありがとうございました。 大変助かります。ほんまにありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.2

充電部(電気が来ている箇所)でもアース側(アースに繋がれている)でもない箇所を 「電気的に浮いている」という言い方をします。 変電所の設備などでは、そのような箇所があるとマズイらしいです。理由は知りませんが。

ikarumin
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 私自身文系なもので大変参考になりました。 ほんまにありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

「電気的に浮いている状態」というのは「電気的にどこにも接続されていない状態」を 言います。 どういう文脈で出てきたのでしょうか。

ikarumin
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 実はコンポの急に調子が悪くなりまして、ネットやら説明書やらを読んでいたらこの単語にぶつかり、めっちゃ悩んでいました。パニクッていたのでほんまに助かりました。コンポの調子は相変わらずですが…。ほんまにありがとうございました。痛い腹を抱えて修理に出すしかないと思います。

関連するQ&A