SHARP 社 MZ80Bについて???
昔使っていたマイコンMZ80Bについて失念してしまったので、おたずねします。
文科系の大学を出て、電子計算機に知識もないまま、アマチュア無線の記録簿の整理にと衝動買いしたのが、コンピュータとの出会いでした。
成績管理と、合格予想などの業務にBASICで使っていましたが、いつの間にかお払い箱で子供のゲームマシンに変身していました。
次ぎに気がついたときはMac の漢字Talk7でしたが、このころMZ80Bの設置場所に困ってすべて廃棄しました。Macがあればもういいやと、確信したからです。
そこで、1.MZ80Bはいつごろ発売になったか?
2.本体、プリンター、マークシートリーダーなどの値段は?
3.その頃の著名なアプリケーションの値段は?
4.MZ2000のあとのシャープ社の軌跡はどのようだったのか?
5.MZ80Bについてなんでも。
ご記憶の方いらっしゃいましたら、教えていただけますか。
全然進歩しない50代のおやじ
お礼
回答、ありがとうございます。 さっそく、ミステリーハウスを調べてみました。 http://www2.plala.or.jp/yasinoue/oldgame/mys_p1.html うーん、見たことあるような、ないような・・・ 私の記憶ではっきり覚えているのは、 100円のコインだけですので、 そのことを覚えている方は、その旨お願いいたします。
補足
マイクロキャビンさんを調べてみましたが、 MZ1500では、ミステリーハウスは出ていないようでした。 しかし、その続編の「WARRY」が出ていましたので、 もしかして、これかなと思います。 MSX版のWARRYには、coinがあるようです。 XEKU's Logical SpaceさんのHP http://www12.ocn.ne.jp/~tenor/ MZ1500版の「WARRY」に100円コインが出ていたか 分かる方は情報、お願いします。