恐らく・・・ですが。
影響はほぼないかと思います。
A1402S使いですが、アプリ実行中に終話ボタンを押すと、一瞬アプリが
止まり、その後ダイヤログが出ます。で、再開する際は全く同じ状態から
始まります。
上記から推測するに、終話ボタンにて実行中アプリの状態(=BRWEアプリが
使用する領域。PCで言うメモリ)をいったん、外部ファイルに出力(見えない
ファイル?PCでいうHDDにある隠し属性のファイルみたいなもん?)している
ものと思われます。再開する際は、そのファイルを読み込み、中断前と同じ
状態にしているのだと思います。
#Windowsでいう「休止状態」のようなイメージ。
携帯の場合はHDDではなく、全て何らかのメモリと思われ、上記でいう
外部ファイルを管理する上で消費電力が微妙に増える等はあるかと
思いますが、実際問題あまり気にならない程度だと思います。
上記、全て推測です。ちなみに私はアプリは大抵「中断」しています。
以上
お礼
アドバイスありがとうございます。 私もA1402Sを使ってます。 これからは中断しようと思います。