- ベストアンサー
ビデオカメラのエラーについて
ビデオカメラ《HITACHI WOOO DZ-HD90》を使っています。子供の卒業式当日、撮影をしようとしたら、HDDエラー初期化しますか?と言うメッセージが表示され、全く撮影できなくなりました。過去数年分のデータも本体のHDに保存したままで、バックアップ等はとっていません。(ついつい先送りになってしまって・・・。)初期化をして過去の映像がすべて消去されるのはとても悲しいです。それでもやはり初期化するしかないでしょうか? 電器店へ修理の相談に行く前に、詳しい方の意見をお聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://blog.livedoor.jp/goodluckxp/tag/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%BE%A9%E6%97%A7?p=6 http://blog.livedoor.jp/goodluckxp/archives/1714417.html データサルベージに成功したとする業者のサイトのレポートはありますね。 ただ、こういった業者はその手法が収入源なので、具体的な手順は公開されません。 ですから、同じようにサルベージすることは、素人にはできないと考えられます。 もともとこういった非パソコンのHDD搭載機器のほとんどは WindowsやMS-DOSを使っていないので、Windowsしか扱えない情弱にとって データサルベージを行なうための基礎知識が不足します。 組み込みOSであるWindowsCEではNTFSを扱うことができないようで 大容量HDDを使用する非パソコン機器では、HDDの管理のために Linux系OSなどが採用されることが一般的です。 据え置きのHDDレコーダーなどでは、Linux系OSで動いているものが多いとされ 実際、Linux系OSなどで利用できるXFSというファイルシステムを使う機器が多々あります。 これらについては、レコーダーからはずしたHDDをLinuxPCに繋ぎ XFSの診断,修復のツールを用いて復旧した事例があります。 HDD搭載ビデオカメラでも、そういったアプローチは可能なのかもしれませんが 実際に、試みた事例は見つからないかもしれません。 そもそも、HDDを取り出す作業自体が簡単では無いでしょうし HDDの種類によっては、複数のアダプターを介さなければ LinuxPCで読み出すこともできません。 (入手困難なアダプターが必要な場合もあります) DZ-HD90は発売から5年経ていますから、HDDが物理的に壊れていても不思議ではありません。 こうなると、初期化しても「初期化に失敗した」というメッセージで積むこともありえます。 当然、HDD自体が壊れていれば、LinuxPCからアクセスすることもできません。 データサルベージの専門業者では、それでもある程度の情報を取り出せるかもしれませんが その費用は、現実的ではない額として提示されるかもしれません。 私なら、もう保証も切れているでしょうから、とりあえずHDDの取り出しを試みます。 事前にHDD交換した場合、メーカーでどのくらいの費用がかかるのかを確認しましょう。 (おそらく、買い換えるほうが良いと思うほど高くつくと思います) このカメラをもう使えなくなっても良いと踏ん切りが付けば 自分で分解してHDDを取り出して実験することもできるでしょう。 ただ、Linux系OSの常識は、Windowsの常識が通用しないこともあるので 安易にLinux系OSでアクセスしてみても、何もできないかもしれませんし 致命的なミスで、HDD自体や、データの破壊をおこし 専門業者でもサルベージ不能の状態に陥ることもありえます。 まぁ、まずHDDレコーダーの場合のサルベージ体験記事をいくつか見てみましょう。
その他の回答 (1)
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
初期化するしかありませんね 修理屋に持って行っても同じこと エラーが出たハードディスクからデータ取り出す業者もありますが数十万と高額です これに懲りたらカメラに映像を残さないことですね
お礼
そうですね・・・肝に銘じます。 ありがとうございました。
お礼
とても詳しく回答してくださってありがとうございます。 諦め切れない、データさえ残ってくれたらカメラ自体はどうなってもいい、というのが本音です。 サルベージ体験記事、いろいろ見てみようと思います。 ありがとうございました。