• ベストアンサー

携帯電話からテレビへメールを送る方法が分かりません

テレビ番組を観ていると、携帯電話からテレビへメールを送ることが出来ると有ります。 メニュー→テレビと有りますが、メニューとは携帯電話にあるメニューボタンのことでしょうか?テレビのボタンは全く分かりません。詳しく教えて下さい。 ドコモの携帯電話のP-01Eを利用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.3

#2です。 > 友人同士等とのメールより高いのですか? 少なくともお友だちにメールを送るより掛かります。 なぜなら、iモードメニューを表示するためにボタンを押すと通信中の表示が出ますよね。 ここで通信費が掛かっています。 それからテレビを選択してボタンを押すと、ここでまた通信費が掛かります。 更に送りたい画面に行き着くまでに何度か通信しますから、それらはすべて通信費が課金されます。 正直な話、放送局はメールが来ることで番組が盛り上がりますから、アナウンサーは「メール受付中」と言いますが、パケット定額などの契約をしていない人には(私もそうです)「たかがそんな事で通信費が勿体ない」です。

itnsi
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい回答 本当に有り難うございました。 携帯電話を持ってからずっと分からず、困っていました。 まさにベストアンサーです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

メニューは「iモード」のメニューです。 ダイヤルキーの「3」の上に電源キーがあると思います。 更にその上「i」と「α」という文字のあるキーを押すとiメニューが表示されますから決定ボタン 後は下の方に進むと「テレビ」という項目があります。 「テレビ」という項目の色が変わったら決定ボタン。 それ以降は番組で紹介された内容にそって下さい。 尚、通信料が掛かりますよ。

itnsi
質問者

補足

大変分かりやすく説明をして下さり、有り難うございます。 通信料がかかると有りますが、友人同士等とのメールより高いのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

日立は、ネットTVに対応したデジタルハイビジョン液晶テレビ「Wooo UTシリーズ」向けポータルサイトにおける、日立独自の「ビデオdeメール」サービスにおいて、携帯電話のメール機能を使って写真とコメントをテレビに送ることができるサービスを開始。 「ビデオdeメール」は、ビデオカメラやデジタルカメラで撮った動画や静止画を、ブロードバンド回線を経由して登録先のネットTV対応「Wooo UTシリーズ」に送ることができる、日立独自の便利な有料ネットサービスです。 パソコンなどを用いたウェブ画面からのアップロードに加え、日頃使い慣れた携帯電話のメール機能を使って、写真とコメントをテレビに送ることが可能になりました。 携帯電話で撮影した日常生活の一コマや旅先の美しい景色を、撮ったその場で、自宅や離れて住む家族のテレビに気軽に送れるようになります。

itnsi
質問者

お礼

大変丁寧な回答 有り難うございます。 テレビへメールを送るとは、今で言うと高校野球への応援メッセージを送ることです。他にもテレビ番組でメッセージ(メール)を受け付ける番組をよく見かけます。 もし、方法が分かりましたら、再度回答を頂けますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A