※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BD再生で動作カクカクする(2))
BD再生で動作カクカクする
このQ&Aのポイント
Windows7 32bitのPCでハイビジョンのスライドショー動画をBDに焼いてREGZA Blu-rayプレイヤーで再生すると、わずかなカクつきが発生します。
動画編集~BD作成と再生確認の結果、PC上での再生やBDのエクスプローラでの再生では問題なく再生できますが、REGZA Blu-rayプレイヤーでの再生に問題があります。
原因は不明ですが、可能性としてはPCのスペックや再生可能なフォーマットに制限があることが考えられます。
(前回投稿 http://okwave.jp/qa/q8507641.html)
Windows7 32bit CPU i7-860 RAM 4GBです。
ハイビジョンのスライドショー動画をimgBurnでBDに焼きこれをREGZA Blu-rayプレイヤーで再生するとわずかですが動作にカクつきがみられます。
以下は動画編集~BD作成と再生確認結果(X カクつきあり ○なし)です。
○動画編集~MP4出力:AviUtil mp4
拡張x264GUI出力
自動マルチパス2 1280x720 3000kbp/s 30fps
○オーサリング:multiAVCHD m2ts
x264出力 1280x720 20000kbp/s 30fps
BDライテイング imgBurn
X再生(TV) REGZA Blu-rayプレイヤー
X再生(PC) Corel Win DVDBD
○再生(PC) BDをエクスプローラで開きSTREAM--m2tsを直接Windows Media Player再生
何処に問題があるのでしょうか?
ご存じの方宜しくお願いします。
お礼
解決しました。 CorelのBDAV形式BDオーサリングソフトで作成するとカクつきが解消しました。よくわかりませんが原因は ・multiAVCHDとcorelのオーサリングソフトの違い、 ・BDMVとBDAVの形式違い のようです。 アドバイスにあったドライバ更新後multiAVCHDオーサリング~imgBurnBD出力しましたがカクつきは解消されませんでした。 ドライバ更新ツールは今後定期的に活用したいと思ってます。ありがとうございました!
補足
ありがとうございます。 PCのドライバ、メンテナンスは関係ないと思います。 PCが原因であればBDプレイヤーでTV接続して再生はカクつかないはずです。 問題はBDのm2tsをPCで直接再生するとスムーズなのに一般BD-プレイヤーで再生(TV接続)及びPCのBD再生ソフトWinDVDで再生するとカクつくことです。 つまりBDビデオ形式(BDMV)はカクつくがBD内のデータ形式動画(m2ts)はカクつかないということです。