• ベストアンサー

ゲームとクラシック音楽に詳しい方

1995年に(株)クエストから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションRPG タクティクスオウガで流れている曲達はどの時代のクラシック音楽を元に作られていると思われますか?ちなみにスーファミの後にセガサターン、PSビータでも発売されているそうですが、曲は大体一緒だと思われます。 また、似た作風のクラシックの作曲家がいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keyyoh
  • ベストアンサー率57% (40/69)
回答No.1

これって学校の宿題か何かですか?それとも興味本位で調べてるんですか? まあ、いずれにしても残念ながら参考にする音源が無いので何とも言い難いのですが、ゲームのイメージから推測するに、おそらく曲調としては「モンハン」で流れているような曲と同じなのかなって思ったりします。 ゲームのタイトルは知ってますが、やったことはないので。 でも、ドラクエほどのファンタジー感ではないですよね。もう少しリアルっていうか、戦記ものって感じですよね。 それと、調べるとこのゲームのサントラは、ゲームミュージック界では有名な崎元仁さん、岩田匡治さんが担当してますよね。 お二人ともキャリアも才能もある方たちですから、オリジナルで作曲されているんだと思いますので、「曲を真似ている?」みたいなことはないと思います。 「似た作風のクラシックの作曲家がいましたら教えて下さい。」 ということであれば、西洋音楽史でいう「ロマン派(または後期ロマン派)」「国民楽派」(今から150年ほど前)の作曲家か、20世紀初めに活躍していた作曲家になるでしょう。 具体的には「ロマン派・国民楽派」だと… 「ロベルト・シューマン」「アントーニン・ドヴォルザーク」「ピョートル・チャイコフスキー」 「リムスキー=コルサコフ」 「20世紀初頭」だと… 「モーリス=ラヴェル」「リヒャルト・シュトラウス」 という作曲家ですかね。 上記の作曲家の作品を聴くと、質問のゲーム音楽の曲調の元(ニュアンス)になっていることがわかるかと思います。 仮に「どんな曲か聴いてみたい」というのであれば、皆、ピアノ曲からオペラまであらゆるジャンルで相当な作品を書き残しているので、  シューマン 「交響曲第1~4番」  ドヴォルザーク「交響曲第8・9番」  チャイコフスキー「三大バレエ音楽」  ラヴェルなら「オーケストラ作品(管弦楽作品集)」  R・シュトラウスなら「交響詩」と付く作品  R=コルサコフなら「交響組曲 シェエラザード」 の中のいくつか聴いてもらえばこの回答の補足にはなると思います。ネットで検索すればすぐに曲名は出ますし、レンタルでも必ず置いてあるものなので。

takoyaki613
質問者

お礼

豊富な情報ありがとうございます。 好きな感じの曲なので曲調の元になっている、作曲家の曲をオーケストラのCD等で聞きたいと思っていましたので。 ありがとうございました。

takoyaki613
質問者

補足

少し聞いてみた限りでは、 ドヴォルザーク 交響曲第9番 《新世界より》 第1楽章 が近い感じがします。 ゲームのサントラCDがあるのでそれを買えば一番手っ取り早いのかもしれません。ただ、当たり前なのですが、ゲーム色が強い曲ばかりなので、交響曲等で近い感じのがあればと思い。

関連するQ&A