- ベストアンサー
強制実行するオートランCD作成
Windows の 「自動再生」を 全て停止した状態でも CDを入れたまま ログインすると 自動実行させる方法はありますか? 一つの プログラムをフォルダごとCDに入れておき それの実行ファイルを キーボードの操作無しに 自動起動させたい。 CDでなくても USBメモリの使用でもいいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.5
- いけだ ひろし(@ike-2000)
- ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.4
- unknown46
- ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.3
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.2
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.1
お礼
>WindowsPEで代用できそうな気がしますけど。 これだとRescueディスク系と一緒ですよね。 普通に ログインの操作を行い 実行できるものを制限したいんですけどね。 たとえば ブート起動のRescueディスクで起動すると ログイン時に見えていた ウイルスのファイルが見えない場合もあるので 理想としては ログインして ウイルス自体も動いてから 特定のプロセス以外を ウイルスを含めてKill 出来れば理想ですね。 CDで作成は 難しそうだけど あればいいなと思うのは 使用したいソフトと一緒に 特殊なプログラムを焼いておくことで 入れてある ソフトを自動で実行するようなものが理想かな。 ついでに FileManger も一緒に起動できれば Explore.exe 自体も停止させることもできるし。 簡単に ランサムのようなウイルスで (1) セーフモード 使用不可。 (2) ログインすると デスクトップでの操作不可。 (3) ログイン アカウントは一つしかない。 ランサム自体は ブートCDなどでファイルアクセスすれば消せるけど これから対策をされた場合 と ブートCDで見えないファイルの場合です。 別アカウントで普通に入れる場合もあるけど この場合には それ自体もできないという条件で ですね。 このような条件で ログイン時に ファイルExploreのみ起動して それ以外を 必要なプロセスを除き 停止できればいいなと。 ただし この場合 Services.exe 等として動く場合の ウイルスは どうするか?という疑問も残るけど。 ある意味 ブートでのファイル操作自体をしなくてもよくなるものがあれば便利です。