• ベストアンサー

数学と国語どっちが好きですか?

私は中学2年生で最近テストがありました。 親が数学が嫌いな人の方が多いよと言い 私は国語が嫌いな人の方が多いよと言いました そこで質問です 国語が好きですか? 数学が好きですか? そしてあなたは理系ですか?文系ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.3

日本の学力が低下している原因は、試験制度です。 大学に受かるために、得意な科目に限定して、偏った勉強する子供たちがいるけれど、どうかな?と思う。 国語はすべての科目の基本といわれます。日本語で私たちは考えます。 日本語が出来ないということは、考える力がないということです。 国語教育は、人の想像力を育てます。 この想像力は、数学、物理、化学を進める上で、無くてはならない思考の中枢と思います。とっても大事ってことね。 文系と理系と、分野を分けて考えることは非常に愚かなことです。 好きか、嫌いか?だとすれば得意だと感じる方が好きと皆答えるでしょう? しかし、両方好き!と答えられるような勉強の工夫がとっても必要だよね。 でも、苦手だから悪いということもない。 文系だ、理系だと学問を分けて考えることは、阿呆な考えだと私は思う。 あるていど、高いレベルで文理系の基本的な思考をちゃんと身に付けておかないとならない。 そのためには、しっかりとした国語の勉強がとっても、とっても大事なんだ。

2000210
質問者

お礼

素晴らしいですね 私は国語が苦手で英語が苦手で コミュニケーションが苦手です だから国語が出来たらいいなぁと思います

その他の回答 (10)

回答No.11

バリバリの理系です。 論理的思考は私にとって快楽ですので、好きです。 本は読まないといられないので好きです。 なので科目が好きとか嫌いかという感想を もったことがありません。 でも学生時代作文は苦手でした。

2000210
質問者

お礼

作文私も苦手です。 本は、楽しいです。 理科は、大好きです。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.10

国語でも、なんでもそうだけど、勉強の基本は、辞書を引くこと。 言葉の意味が分からないと、勉強は絶対に出来るようにはなりません。 辞書で意味を調べたら、自分で例を作って練習すればいいんだよ。 簡単で、とっても分かりやすい自分の辞書を見つけて、たくさん辞書を引くんだ。本をたくさん読んでごらん。 分からない言葉を見つける練習をしながら、本を読んでいくうちに、国語の力がどんどんUPするよ。 辞書!これを使わないで勉強するなんて、目をつぶって車を運転するようなものだよ。 学び方が分かる本 か、大人と楽しむ学び方 という本を注文して、買ってもらいなよ。 今から辞書引きの達人になれば、君はきっと天才になれるよ!

2000210
質問者

お礼

辞書引き学習ですかぁー 苦手なんですよね難しいというか見つからないというかめんどくさくなっちゃうんですよね 辞書が家にないし

回答No.9

算数>数学>国語 数学は中学生レベルならまだなんとかついて行けそうですが、国語は「このときの(横線部)主人公の気持ちを考えよ」みたいな抽象的な質問が嫌いです 私、心理カウンセラーじゃないんだからってww.

2000210
質問者

お礼

心理カウンセラーもすべて分かるとは思いませんが人の気持ちなんてわかんねぇーよとか私も思います。 特にこの時の母の気持ちとか絶対分からないっしょとか思います。 私は子供なんだけどとね

回答No.8

こんにちは(^○^) 私は数学が苦手です。 だから国語の方が好きです。 テストも国語が断然良かったし。。。 古典も好きでしたね~。 文系ですね~。 理系は頭が良さそうで羨ましいです。 のほほん、としてる文系が肌に合います。

2000210
質問者

お礼

じゃあtantantanuki104さんは、のほほんとしているんですねノホホンとしている人っていいと思います私の言葉も良く伝わりますし国語教えて欲しいくらいです

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.7

大学は文系でした。 現在の仕事の業種は理系ですが、 私自身の仕事内容はどちらでもありません。 国語と数学、どちらが好きかと言われれば、数学です。 学生時代は小中高と一時的にせよ国語以外の教科は好きで得意な時期はありました。 逆にいうと、国語は小中高を通して得意だった事は無いし、嫌いでした。 他の回答者さんのお礼の中で、 「国語力がないから、どの教科も中途半端になってしまう」と書かれていますが、 まさに鋭いところを突いていると思います。 昔から「読み書きそろばん」と言って今で言うと国語と数学は 全ての学問の基礎能力です。教養の根本と言っても良いでしょう。 読んで正確に理解する力が無ければ、「学ぶ」事自体があやふやになります。 優秀な人が目指す象徴のような医師や弁護士の試験でさえ、 文章読解力(国語)と論理的思考力(数学)は絶対的に必要な基礎です。 でも、学校の国語の成績と、教養の基礎としての読解力はちょっと違う気がします。 読解力は小説など文章に接する機会を多く取る事で養われると思います。 そして国語という教科の読解力を養う事によって(漢字でもなんでも良いのですが) 国語全体が得意になるという事もあります。 国語の中の一部をまず得意にする事によって全体を得意に徐々にしていく、という方法です。 (私は中学時代、この方法で英語が得意になりました。) 国語と言っても論理的に考え表現しないと相手には伝わらないなど、 数学的な要素も強くあります。 古文で平家物語など、歴史とリンクしていたり。 科目は違っていても、全ての教科がつながっていると理解するようにしたら、 相乗的の得意になっていくのでは、と思います。 頑張ってください。

2000210
質問者

お礼

はい頑張ります まさにその通りだと思います。 私もそう思います。 数学が出来ないと理科が出来ない数学も証明があるので国語が出来ないと出来ない社会も国語がリンクしてる 技術も理科のVとWの話が出てきてパソコンを使うと英語も使い日本語が出来ないと英語は、無理だし まとめて 出来ないと無理

回答No.6

両方好きです。 高校生のときは小説家を目指したこともあります。 今でも週に3冊は小説を読んでいます。 でも理系です。機械の設計をしています。 ものづくりの仕事というのは人と人とのコミュニケーションで成立しています。国語力が大切です。 そして、実際のものづくりは数学を使います。 どちらも重要だし、好きじゃないと出来ないんですよ。 ついでに言うとスポーツも好きです。 週末はサッカーをしています。 頭だけじゃダメなんです。 日本史・世界史も好きだし物理も好きです。 嫌いな科目は家庭科(掃除、料理)ですね。手先は器用なほうなんですけどね。

2000210
質問者

お礼

家庭科以外得意って羨ましいです。 私も家庭科は、得意じゃありません全て苦手です

回答No.5

 こんばんは。  文系です。  国語が好きです。  数学は大嫌いです。

2000210
質問者

お礼

国語好きなの羨ましいです 私は国語が好きでも不得意です どちらかというと嫌いになってしまったくらいです

  • roku1001
  • ベストアンサー率15% (10/64)
回答No.4

ご質問者様は、数学がお好きなんですか? 私は、高校生までは、古文と日本史が大好きで、 中学か高校の国語か社会の先生になりたかったんだな。 中学、高校の時に教わった先生方が、素敵だったんだ。 学科の好き嫌いって、先生の影響って、大きいと思うな。 でも現実は正反対で、理系の技術屋になっちゃった。 何処で違っちゃったのかは、自分でもよく覚えていないんだ。 今でも、国語、特に古文が好きで、勉強し続けてるけどね。 どちらが好きですか?ってご質問ならば、国語! どちらが得意ですか?ってご質問だったら、仕事だし、数学なんだけどね。 だから、仕事は理系だけど、本当は文系って言いたいなぁ。

2000210
質問者

お礼

仕事と得意分野(好きな事)が違うなんてちょっと残念ですね。 理科が好きです でも皆よりテストの点数が低いんですけどね

  • yawara17
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

分野にもよります 私の場合、 国語は漢文が嫌いで 数学は空間図形が嫌いです 私は高校2年生でどちらかというと、 国語が苦手な理系派かもしれません

2000210
質問者

お礼

私と正反対ですね。 私はその部分は、どちらかというと得意です 理系女子というとすごいです。 少ないらしいですから

noname#205155
noname#205155
回答No.1

こんばんは。 私は文系です。 国語と数学、どちらも嫌いですが(笑) テストの結果も中学の時は数学のほうがはるかに点数も良かったです。 ですが、高校に行き数学の先生が嫌いなのもありガタ落ちでした。 本音おもしろいと感じるのは数学です。 国語は私自身読解力が苦手なのもありますから。

2000210
質問者

お礼

なるほど国語が得意でも数学が好きなんですね いいな私は国語力(日本語力)がないんですよね だからどの教科も中途半端になってしまうんですよね どう思いますか?(そんな事言われても分からないですよね)

関連するQ&A