- ベストアンサー
Vostro 230sのチューンアップ方法
- Vostro 230sのチューンアップ方法について、インターネットサーフィンの快適さを向上させるための方法や、複数のアプリを同時に使用する際のパフォーマンス向上策をご紹介します。
- 要約文2
- 要約文3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
FSBやL2を増やすといってもそれ自体で増やせません。CPUを変えるしかないです。かといって、CPUをC2Q Q8400にしたところで質問者様の用途からして体感的にはさほど変わらないと思います。 関数を多用し、マクロを組んでいればこの限りではないが、関数を多用した4MB程のexcelでセレロンで体感的に何ら問題はなかったぞ。Accessもマクロを多用してたけどやはり同じセレロンでも遅さは感じなかったよ。 私は自作マシンでcore i7 3770kを使っています。AccessやExcel、power pointしか使わなかったとしたらpentium dual coreで十分だと思います。動画のエンコードやオーサリング中心なのでこのcpuを選んだわけですから。 64bit版のリカバリメディアが付属しないのであれば、新たに調達しなければならないでしょう。 次にパソコンを買うまで今の構成のほうがいいと思います。下手にいじるとメーカーの保証対象外になりますよ。
その他の回答 (3)
USENスピードテストでそんだけでていればネットはサクサクなのでは? うちなんてUSENスピードテストで20Mbps前後ですよ。うらやましい限りです。ネット回線は問題なさそうです。 SSDですが、BIOSの設定でRAIDがあれば、同じものを2台用意してRAID0にする。起動時間はかなり短縮されると思います。ただ、今現在、SSDをお使いとのことですので、どのくらい早くなるかは不明です。 複数のアプリを同時に立ち上げるのでしたら、64bitのOSにしてMemoryを詰めるだけ積んだ方がいいと思います。 例えば、物理Memoryを4GB積んでで、VMWarePlayerにWindows8.1 64bit、Memory割り当てを3GBにしたとします。 メモリの使用率90%以上でほとんど使い物になりませんでした。物理Memoryを8GBに変えたところ当然ながら劇的に快適になりました。 CPUですが、MS OFFICEでE5400からQ8400にしたところで劇的に早くはならないいと思います。ファイルサイズがGB単位であるなら別でしょうが。1.8MB程のEXCELで、EXCEL2010のオプションでコア数を1にしてマクロを実行してみましたが、8コアの時とほとんど変わらず。 参考までに。 Q9550、MEMORY 2GB、7 PRO 32BITですが、MS OFFICE PROを使用した感じ、E4400とさほど変わらなかったような気がします。 ということで、私ならOSを64bitに変え、Memoryを可能な限り搭載する。ですかね。 ところで、64bit版ののリカバリディスクは付属していましたか?
お礼
xeon3350 様 早々にご回答を頂きまして誠にありがとうございます。 Vostro 230s のメモリ最大積載量は4GB(現状でMAX)となっています。 CPUを換装しても、私の用途では体感できる効果が無さそうですね。 厚く御礼を申し上げます。。
補足
CPU の動作周波数のアップ(2.7→3.33GHz)とFSBのアップ(800→1333MHz)およびL2キャッシュのアップ(2→6MB)について教えて下さい。 動作周波数が速くなれば(その差が大きいほど)体感的な速さ(処理能力)は感じられると素人考えで思っています。 一方で、FSBおよびL2キャッシュのアップの効果についてご教授頂ければ幸いです。 また、64bitのインストールディウクおよびリカバリーディスクはどの様に入手または作成したら可能かをご教授下されば助かります。(私はどちらも手元にありません。あるのは32bitのインストールディスクのみです。) お願いばかりで申し訳ございませんが、重ねまして宜しくお願い申し上げます。
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
Vostroは 下記のCPUが設定されています ●Celeron 450 1/1 2.2GHz 512KB 800MHz SLAFZ ●Celeron E3300 2/2 2.5GHz 1MB 800MHz SLGU4 ●Pentium E5400 2/2 2.7GHz 2MB 800MHz SLB9V, SLGTK ●Core2Duo E7500 2/2 2.93GHz 3MB 1066MHz SLB9Z, SLGTE ●Core2Duo E8400 2/2 3.00GHz 6MB 1333MHz SLAPL, SLB9J ●Core2Quad Q8400 4/4 2.66GHz 4MB 1333MHz SLGT6 これが確実に動きます 他のCPUは自己責任になりますね (メーカーがCPU交換を設定してパソコンを作っていませんしBIOSの問題やマザーの問題が有りDell等メーカー製は少し手を加えているマザーが多いです) パソコンは使っている間に不要データが溜まります 時々デーの掃除をすれば改善されると思います http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html フリーソフトも有るので試すのも良いかも(参考例です) http://www.forest.impress.co.jp/library/software/ccleaner/ http://www.forest.impress.co.jp/library/software/advsystemca/ (1)はネット環境で変わります(現在のネット回線は?) (2)はインストールしているソフトの数でも変わってきます 8や8.1が入っている最新型が希望のパソコンかもしれませんね >SSDの読み書き速度を早くしたほうが良いのか、それともCPUの動作クロック、コア数、FSB、L2キャッシュを増やした方のどちらが良いのかで悩んでおります。 ハードとソフトのトータルバランスで早くなります 32bitパソコンもネックかな?
お礼
TOTO2011 様 早々にご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 大変参考になりました。 ちなみに回線はKDDI光(ギガビット)で有線にて使用しています。 どうもありがとうございました
補足
回線はKDDI光(ギガビット)で有線にて使用しています。 USEN スピードテストで測定した結果は85Mbps でした。 この数値は適正でしょうか?それとも低いのでしょうか? よろしくご教授のほどお願い申し上げます。
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
ネットサーフィン時には多分ネットワークアクセスが一番ネックになっており、CPUやSSD, Diskアクセス等を高速化しても効果は少ないのではと思われます。 複数アプリ起動時に関しては4GBから8GB等に増設すれば多少は効果があると思われますが、これもはVostro 230sの制限で現状の4GB以上には出来ないようです。 念のためプロバイダのネットアクセス公称速度と実効速度(WAN アクセス速度計測サイトを使って測定)<==>他のユーザーの計測例との比較等を行ってみて下さい。 無線LAN接続の場合は、近くの無線LANと同一周波数帯域を共通に使用する等で速度低下する場合が多いので、光/ADSLモデムとLANケーブルで直結した場合も測定してみて下さい。 それからタスクマネージャを使って実際にネットアクセス中にCPU/メモリ/ネットの使用率等をチェックしてみて下さい。 CPU使用率が80-100%等にかなりの時間張り付いている場合にはCPUの高速化はある程度は効果があるかもしれません。 しかし時々100%近くの使用率になるだけの場合、20-40%程度のCPU高速化では目に見えるような効果は殆ど無いのではと思われます。 動画表示がスムーズにいかない等の場合があれば、以上のように確認してみて下さい。 多分最初に記したようにネットアクセスが問題ではないかと思われます。 但しADSL使用で電話局から遠い、WimaxやWifiアクセス経由WANアクセスの部分がネックになっていないか等を最初に確認されるのが良いのではないでしょうか。
お礼
xeon3350 様 毎々お世話になります。 的確なアドバイスを頂戴いたしまして誠にありがとうございました。 ご指摘の通りに64bitのリカバリメディアを探してみます。 ご多忙のところ親身にご教授頂いた事に、厚く御礼を申し上げます。