• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデジ(TZ-40)で背景をぼかす方法&花火)

コンデジ(TZ-40)で背景をぼかす方法&花火

このQ&Aのポイント
  • コンデジ(TZ-40)で背景をぼかす方法や花火の撮影方法について教えてください。
  • コンデジで撮影した写真に背景をぼかす効果を加える方法や、花火の撮影方法について知りたいです。
  • パナソニックのコンデジ(TZ-40)で背景をぼかす方法や、花火の撮影方法について詳しく教えてください。また、コンデジのみでもぼかし効果を得ることができるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

>1.背景ぼかし ・出来るだけ、被写体に近づく。 ・出来るだけ、ズームの望遠側を使う。 ・絞り優先露出モードで、絞りを開放に設定する。 です。 特に、望遠側を使う事で、より効果的に暈す事が出来ます。 >2.花火 当該機種は、シャッタースピード優先露出モードに設定しても、最長4秒。 星空モードの15秒か30秒を有効活用しましょう。 >3.月 月は、意外にも明るい天体。 マニュアルモードで、ISO100・シャッタースピード=1/125s・絞りは、T端の開放~f11ぐらいの間で、様子を見ながら適宜、絞りを変えて見ましょう。 また、手振れを防ぐ対策も考えましょう。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます。 モードをいろいろ変えてみるんですか。

その他の回答 (4)

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.5

>ただシャッタースピード何秒とか 焦点距離や絞り数値とか考えたことすらなかったんです。 このあたりを意識して撮影をするなら 一眼レフのカメラの方が効果が如実で出て分かりやすく 理解しやすいと思いますよ。 操作も慣れれば、直感的に指が勝手に動くように 操作部もつくられてますし

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

作例を見ると、確かに撮れるだろう、と思います。 ただ、背景をぼかすことからいえば、一眼レフならもっと広い範囲で楽に撮れるでしょう。逆に言えば、ぼかして撮れる条件が狭いのでぼかしたくてもぼかせられないことが多い、と思います。セミですが、86mmとかかれているので480mm相当になるのだと思いますが、結構近い距離ですね。一眼レフであればもっと楽にぼかせられます。月は甘い画像になっています。 なので、これらの作品は、コンデジでもここまでできる、ということでは良い例ですが、この写真を見て過剰な期待はしない方が良いです。普段の撮影ではもっとぼかしたいのにぼけない、と思うことが多いでしょうし、焦点距離が長くなるために手振れも大きくなります。背景をぼかす写真を撮りたいのでしたら、素直にミラーレス/一眼レフに進んだ方が良いと思います。大きくて重いのでためらう人は多いのですけど・・・。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミラーレスはソニーNEX-3Nを考えていました。 この写真は一眼に比べたらまだまだ甘いのかもしれません。それでもいままで撮ってたコンデジの写真からするとすごいと思いました。 個人的にはこの程度でも一応十分と思っています。欲を言えばきりがなく、できれば一眼でしかとれないのも撮りたいですが。とりあえずこのレベルでもとれたら御の字だと思います。 一眼は、コンデジの写真はやっぱり不満と思ってからの購入でもいいと思っています。 ただシャッタースピード何秒とか 焦点距離や絞り数値とか考えたことすらなかったんです。 こんな数字を変えられるということすら知らなかったです。 正に普通にとってただけ。今後はこんなことを勉強していきたいと思っています。 まずコンデジでこういった写真を撮れるようになりたいです。一眼は自分にはそのあとの問題だと思いました。

回答No.3

TZ-40を使ったこと無いので一般的なコンデジで・・・。 1.背景ぼかし 出来るだけ「絞り」が開く設定にする(絞り優先があればそちらを使う・・・開放で)。 ISO感度を低く設定、シャッター速度を早く設定。 で、ズームは望遠側で被写体には出来るだけ近づく。 2.花火 画面いっぱいに花火が入るようにすると結構明るいので・・・。 花火モードドあれば・・・。 手ブレしないように三脚を・・・。 3.月 月も画面いっぱいなら結構明るい。 手ブレしないように三脚を・・・。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

一部訂正 >>3.月 月は、意外にも明るい天体。 マニュアルモードで、ISO100・シャッタースピード=1/125s・絞りは、T端の開放~f11ぐらいの間で、様子を見ながら適宜、絞りを変えて見ましょう。 上記削除。 T端の480mmでは、絞り設定は、f6.4~8 の間でしかコントロール出来ません。 よって、絞りは、f8に、シャッタースピード側で、1/125sを基準にコントロールして下さい。 止む得ず、手持ちで、シャッタースピードを稼がなければならない場合でも、ISO感度は、400を上限にして下さい。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A