- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDの読み込み速度が遅くなってしまいました。)
DVDの読み込み速度が遅くなりました。何が原因か考えられますか?
このQ&Aのポイント
- DVDの読み込み速度が突然遅くなってしまいました。読み込みが始まる頃は速度も問題ありませんが、最近は1倍以下のスピードになり、コピーに非常に時間がかかります。AHCIコントローラーのみ表示されており、PIO病ではないと思われます。カスペルスキーの影響も考えましたが、セーフモードでの起動でも問題は解消しませんでした。新しく購入したドライブでも同様の問題が発生しています。
- DVDの読み込み速度が極端に遅くなり、コピーに非常に時間がかかるようになりました。最初は5~6倍の速度で読み込みが始まりますが、途中で速度が1倍以下になってしまいます。デバイスマネージャーにはAHCIコントローラーのみ表示されており、PIO病ではないと思われます。また、カスペルスキーが影響している可能性も考えられますが、セーフモードでも問題は改善されておらず、新しく購入したドライブでも同様の問題が発生しています。
- DVDの読み込み速度が急激に遅くなってしまいました。読み込みが始まる頃は問題なく高速で進行していますが、途中で速度が1倍以下になってしまい、コピーに時間がかかるようになりました。デバイスマネージャーにはAHCIコントローラーのみ表示されており、PIO病ではないと思われます。カスペルスキーが原因かもしれないと思い、セーフモードで起動しても問題は解消されませんでした。新しいドライブでも同じ問題が発生しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#240229
回答No.2
その他の回答 (5)
noname#190967
回答No.6
noname#190967
回答No.5
noname#240229
回答No.4
noname#224171
回答No.3
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1
お礼
問題のHDDに入っているデータを、別のHDDにコピーしようとした所、読み込みが異常に遅い事が判明しました。 どうやらハードに問題があったようでした。 いろいろとありがとうございました。
補足
OS:windows7 32bit 新規インストール ドライブ:パイオニア OS+カスペ+DVD Decrypterのみ 上記環境で、約10分程で終わりました。 HDDレコーダーに取り溜めた映画をPCに移すのに、まだ300時間分くらいあります。 とりあえずは新規に組んだPCで取り込みたいと思います。 メインPCはSSDなので、なるべくOSの再インストールは避けたいと思っています。 最近インストールしたソフトが干渉していないか、ゆっくり検証してみたいと思います。 (ソフトのインストールはSSD以外のHDDにインストールしている) なお、PC自体の動作も遅くなってしまい、今もDVDFabで90分書き込んでいたのに途中でエラーが発生し、コンピュータからドライブが消失してしまいました。 再起動で復活はしましたが、かなり危険な雰囲気がします。 OSの再インストールは最終手段として、他に何か考えられる事は無いでしょうか? よろしくお願いします。