• 締切済み

PSvitaのアーカイブス版って・・・

お世話になります。無知ですので、教えてくださいm(__)m PSvitaのFFVIIやVIIIを久しぶりにしてみたく、調べたらアーカイブス版と知りました。(合ってますか?(笑)) でも私の家にはインターネット回線がないです。実家に行きネット環境を借りようと思っていますが、実家でダウンロードした後、自宅に戻ってネット環境が無くてもゲームは出来るんでしょうか?? ホントによくわかってないのですみませんが教えてください。

みんなの回答

  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.4

出来ます。 買う手順ですが、インターネット回線があるところに行ってダウンロード購入します。 他の方が書いているとおり、スマホか、ゲームショップやビックカメラなどの家電店 実家などどこでも大丈夫です。またアカウント(無料)が必要になるので、 購入前に作っておく必要があります(インターネット回線とメアドがあればすぐ作れます) アカウントが出来たらVITAのアイコンにストアがあるので、 そこからFFVIIなどを探して購入する形です。 ここで購入するには [プレイステーション ネットワーク カード(PSNカード)] もしくは[クレジットカード]のどちらかが必要になります。 クレジットカードがなければあらかじめPSNカードを 近くのコンビニの端末などで購入しておいた方がよいです。 どちらも1,500円なので、2つ買うなら3000円のもので大丈夫です。 余談ですが、 ネットがあるところに行ったら持っているゲームの更新パッチや、 追加コンテンツ(無料のも多い)も一緒にダウンロードしておくといいと思います。 また、VITAで購入したFF7,8などはPS3などにコピーして遊べたりもします(無料です)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (989/3465)
回答No.3

出来るけど、アカウントが必要です! 未成年だとマスターアカウントが出来ないみたいです(未成年じゃないので、ここら辺は良く分からん) PSNストア初めてならアカウント作成してください! 注意すべき点は任天堂と違って、本体ではなくアカウントで管理します! 適当に作ると(ウソの生年月日とか)後で面倒な事になります! お金や不正コピーにも絡んでくるので、テキトーに作って忘れたとか言っても 再発行はしてくれません!結構厳しいです。。 (メールか生年月日憶えてれば大抵OKでしょうけど) Wifiスポットというか量販店のゲーム売り場に行けば、 PlayStation Spotというのがあります(PS機器なら余計な手続き無しに、ネットに接続できる) 普通のWifiスポットもあるので注意してください(これはパスワードとIDが必要です)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuritoshi
  • ベストアンサー率44% (88/200)
回答No.2

回答1の方が答えていますが付け加えるとスマフォ持っていればテザリングで繋ぐ事ができますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

出来ますよ 常時接続を必要とするオンラインゲームならネット環境が必須ですが、FF7や8はネットゲームではないので、ダウンロードの際だけネットに繋げばいいです あと、実家でなくても、ヤマダ電機やヨドバシなど、大手電機量販店に行けばネットに繋げることが出来ますよ Wi-Fiスポットに行けばOKです 大概、ゲームソフトなどを販売しているフロアに行けば繋がるはずです 詳しくは、近所の電機店などで検索するか電話で問い合わせれば大丈夫です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A