- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:openofficecalc 最小値)
openofficecalc 最小値を抜き出す方法
このQ&Aのポイント
- openofficecalcを使用している初心者です。複数の名前と数値の組み合わせから最小値を抜き出し、その隣の数値を表示したいです。
- 目標は以下のような状態にすることです。アーセナルゴールの最小値は65.6で、その隣の数値は17.5です。同様に、他の名前の最小値とその隣の数値も抜き出したいです。
- もし抜き出しが難しい場合は、最小値に印や色をつける方法でも構いません。ただし、最小値の隣の数値も必要です。お手数ですが、教えていただけますでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>抜き出しが難しいのであれば最小値に印や色をつける方法でもかまいません。 2つの条件が許せれば抽出できます。 1.元データを昇順でソートする 2.対象名を抽出するための作業列を使う A~C列に元のデータがあるとします。 B列を基準に昇順でソートします。 D列にA列のデータを単一化するためのマークを設定します。 D2=IF(COUNTIF(A$2:A2;A2)=1;ROW();"") D2セルを下へ必要数コピーします。 E列に対象名を単一化しして抽出します。 E2=INDEX(A$1:A$19;SMALL(D$2:D$10;ROWS(D$2:D2))) E2セルを下へ必要数コピーします。 F列は目的の値を対象名毎に抽出します。 F2=VLOOKUP($E2;$A$2:$C$10;COLUMNS($A2:B2);0) F2セルをG2セルへコピーすれば1つ目の対象データが抽出されます。 F2とG2セルを選択して下へ必要数コピーすれば完了です。 Excel(Microsoft Office)の場合は関数式内で配列を使えるのでデータのソートは不要ですがCalc(OpenOffice)では入れ子の中で配列を扱えないようです。 従って、データを予めソートしておくことでVLOOKUP関数の特性を応用すれば目的を達成できます。
お礼
完璧にできました! ありがとうございました!!