• 締切済み

カットするだけで1000円以上は出したくない

そういう人多いですか? 1000円カットが増え続ける昨今 2000円や3000円もカットするだけでとるお店は減少傾向にあるとききます。 個人的には伸びた分だけきる、店員と話すのが面倒、煩わしい。 だから10分、1000円というのはありがたいお店です。 安い、速い、店員と話す事もない、文句のつけようがありません。 今後も1000円カットは増え続けますか? そもそも伸びた分だけの髪をきるのに1000円以上払うのって嫌じゃないですか?

みんなの回答

  • 100msk
  • ベストアンサー率0% (0/43)
回答No.25

増えていくでしょうね。 個人的には2000円くらいで希望通りのおしゃれな髪型に してくれるようなところが理想です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cozy789
  • ベストアンサー率17% (27/151)
回答No.24

倹約志向と合致していますから、増えていくでしょうね。ただ、オシャレが必要な場面で1000円カットはないですから、その辺のバランスで高級店との二極化が進んでいくような気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miepon39
  • ベストアンサー率2% (3/122)
回答No.23

確かに1000円でカットしてくれるお店が最近増えています。これからも増えるでしょう。ただ、私は少し安いような気がして、不安な面もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rolfesann
  • ベストアンサー率7% (21/271)
回答No.22

へ~そんな店あるんですか。 女性も出来るのかな? 私は通い慣れた美容院でカット・シャンプーで3500円ですね。 そういうところがあるなら、私も行きたいですが、髪の量が多くてすいてもらいたいので、1000円じゃ無理ですよね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

増え続けはするでしょうが、通常の美容院がなくなるにつれ、それが なり変わっていくような形で増えて行くでしょうね。 しかし、その後は1000円カットも減っていく運命にあるともいます。 実際、美容院の数はコンビニより多く、供給過多の状態にあります。 なので、所得が減っていく昨今と、相まってそうなってゆくと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

 1000円カットは同じ店でも当たり外れが多いと聞きます。  でも時間、価格、とてもコストパフォーマンスが良いですね。  これから増えていくかどうかはわかりません。  不景気がつづけば増えていくと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

30代以降の男性の利用率が高いらしいですね。 いわゆる街の床屋もお客を結構取られて大変らしいです。 認知度も高まってきて今後も増えるんじゃないでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

私は2年前から自分でカットしています もともと器用な方なので結構上手くカットしていますよ タダということも利点ですが、 散髪屋だと自分の気に入った様にカットしてくれたことの方が少なかったので セルフカットは非常に満足しています 貴方も手先が起用ならばセルフカットお薦めです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

非常に合理的なシステムで今後も1000円カットは増えていくと思います。 個人的にはプラス500円払ってシャンプーもしてもらったほうが嬉しいですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

どんどん増えていくと思います。 それと同時にその職種で働く人はどんどん給料が減っていくと考えます。 どこで歯止めがかかるかですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A