• ベストアンサー

jubeatのフィギュアのUFOキャッチャー(2)

添付画像のやつを取りたいのですがどうやって取ればいいでしょうか? 池袋サントロペのやつです。 棒と棒の間に挟まったあとが動かないので諦めてしまうのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

東京のゲームセンターの状態は分かりませんが、アームの力が弱いんじゃないかな?と思いました。 言葉だとそのやり方を説明するのが難しいのでとりあえずアドバイスとしては、「アームで何が出来るか?」を考えてみてください。 ただつかんで落とすだけがアームの仕事じゃありません。爪を商品蓋の隙間にネジ込むとかフィルムとはこの隙間を無理矢理押してこじ開けるとか、アームの「く」の字型の部分(人間で言う所の肘)をうまく使って商品を外側に押す等…やろうと思えばいくらか方法は出てきます。ここに載せたものは実際に俺が地元や遠征で都会に行った時に使った技です。 猛者に比べれば素人に毛の生えたレベルの技ですが、アームの使い方を覚えれば取りやすくはなりますよ。 是非頑張ってみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.2

ゲーセンの元店員です。 まともに掴んで取ろうとしてはダメ。 アームがどういうのかが はっきり見えないので 何とも言えないけど掴むのではなく  いかに横を向かせる OR  下に落とすか・・・ を考えた方が良いよ。 (今回の場合なら向かって左側の奴。 棒は手前の奴で穴側の箱ギリギリを狙う もしくは 奥の箱の角っての?ギリギリを狙う) バウンドを狙うとか そんな感じでわかるかな? 1回では相当うまくやらないと取れないよ。 棒と棒の間に挟まった場合は ・アームの押す力がどの程度か わからないけど。。。アームそのまま上から押し付ける。 ・真ん中でダメだったらどちらか端っこ近辺。 傾きと押す力を考えて傾かせて落とす・・・って感じかな。 棒と棒の間に挟まる・・・・ あまり見た事ないけど どういう状況なんだろ^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A