ベストアンサー 2000の常駐ソフト外し方 2001/05/31 17:25 windows2000を導入したのですが、スタートアップに表示されていない、常駐ソフトを外したいのですが、どうのような方法をとれば、よろしいのでしょうか?ご教授願います。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kentaoru ベストアンサー率56% (13/23) 2001/06/01 12:59 回答No.4 一般的な2000常駐ソフトの外し方ではないのですが、 翻訳の王様ということなので。 タスクトレイに王冠のアイコンがあると思うのですが、そこで右クリックして、 [設定]→[ウィンドウズを起動時に実行] のチェックを外したら、自動実行しなくなります。 バージョンは、3.5です。 質問者 補足 2001/06/01 15:32 ありがとうございました。あきらめた後、kentaoruさんのいわれたとおりにしましたら、解消されました。 あと、もう一つkentaoruさんの回答の中にある「一般的な2000常駐ソフトの外し方」というのはどのような方法があるのでしょうか。教えていただきたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) kentaoru ベストアンサー率56% (13/23) 2001/06/01 16:25 回答No.5 質問のタイトルが「2000常駐ソフトの外し方」ということでしたので、 「一般的な…ではないのですが」と書いたわけです(^^; で、その方法ですが、 No.2のKanataさんの方法と、No.3のalfeimさんの方法です。 「Startup Manager(英語)」というソフトもあります。 私は使ったことないですけど…。 参考URL: http://www.delphifreestuff.com/cgi-bin/dfs_components2.cgi?fw_startupmanager 質問者 お礼 2001/06/01 20:05 すみません。私の文章読み間違いですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alfeim ベストアンサー率58% (114/195) 2001/05/31 22:20 回答No.3 スタートアップ以外では レジストリの HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows CurrentVersion Run の中身をチェックしてください。 以上の説明で理解できないのであれば操作しない方が良いかと思います。 レジストリを操作する場合はat Your Own Riskで!! 質問者 お礼 2001/05/31 23:39 回答ありがとうございました。レジストリの中にはなかったのですが、管理ツールのスタートアップフォルダの中にありましたが、削除はできないようでした。ということで今回はあきらめるということで納得しました。 ちなみに削除したかったのは「IBM翻訳の王様」でした 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#9414 2001/05/31 21:57 回答No.2 Windows 2000にはMsConfigはありません。 大概のスタートアップに表示されていないものは サービスとして登録されているはずなので、 管理ツールのサービスの中を見てはどうでしょうか? ではでは☆ 質問者 お礼 2001/05/31 23:35 kanataさん いつも回答ありがとうございます。 管理ツールサービスの中には、目的のアプリは見つかりませんでした。それ以外のスタートアッププログラムにはあるのみつけたのですが、ここからはさくじょはできないようです。今回は、まあいいかなってところで納得しようと思います。 ちなみに、外したいソフトはIBMの翻訳の王様でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Good-S15 ベストアンサー率33% (149/439) 2001/05/31 19:48 回答No.1 こんにちは。 プログラマとして7年程勤務した者です。 Win2000もWin98と同様の手順で 常駐ソフトの削除はできませんでしょうか? 手順等は、以下の参考URLを参照してください。 常駐ソフトの項目で、わからないものがある場合は、 以下のURLを参考にしてください。 http://freebbs.around.ne.jp/article/p/peacha/3/zbzklf/trfdff.html 参考URL: http://village.infoweb.ne.jp/~extend/faq/startup.html 質問者 お礼 2001/05/31 23:31 ありがとうございます。上記の方の回答にあるようにwindows2000は、msconfigがないので、できないようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A 常駐ソフトの選び方 お世話になります。Windowsの起動をはやくしたいと考えています。使わない常駐ソフトをはずすと、ある程度、起動がはやくなると聞き、はずしてみようと試みました。「スタートアップ」タブを選択し、一覧表を表示したのですが、アルファベットの文字が並んでいるばかりで、必要なソフトと不必要なソフトの見分けがつきません。一覧表に並んでいるソフトの内容を確かめるにはどうしたらよいのでしょうか。お教え頂ければ幸いです。 非常駐ソフトを常駐させる方法 常駐型ではない時計とカレンダーがあるのですが、 これらを起動した後、閉じるとタスクバーではなくタスクトレイに入り、 ダブルクリックで開くように出来る方法はありますか? 特に時計は閉じるとタイマーが起動しないので、閉じても常駐出来るようにしたいです。 もしくはデスクトップに表示されるが、タスクバーにはソフトが表示されないような方法でも構わないです。 ただ、メモ帳で英数を打ち込んで~というのは苦手なので、 出来ればそれ以外の方法でお願いします。 フリーソフトを利用する方法でも構いません。 よろしくお願いします。 OSはWindows 98 SEです。 VISTAのタスクトレイにある常駐ソフトを消したい。 VISTAにフリーソフトの「AVG Anti-Virus Free Edition 7.5.472」をDLしました。そうするとタスクトレイに常駐プログラムとして起動するようにならました。常駐するのは邪魔なのでスタートアップから外すと「スタートアップ プログラムの一部が Windows でブロックされています」とメッセージがでます。このソフトを常駐させずに使いたい時に使えるようにするにはどうすればいいですか? 単純にタスクレイトの常駐から外したいだけなんですがうまくいきません。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Windows95の機械、常駐するソフト Windows95の機械、常駐するソフト みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。 Windows95の機械を使用しています。起動すると常駐するソフトがありますが、常駐させるかどうかの設定するには、どのようにすればよいでしょうか? IBM Aptiva B65 Windows95(無印) 「スタート」から「ファイル名を指定して実行」のところで、 MSCONFIG と打ち込んだのですが、そのようなプログラムは、無いと表示されます。 常駐するプログラムが、重複して表示されるので、ひとつを削除したいのです。 よろしく教授方お願いします。 敬具 ソフトを常駐化させたい Windows7 32bit プロです。 フリーソフト「CrystalDiskInfo」をインストールしショートカットアイコンを「スタートアップ」に入れまし。しかしWindows起動してもデスクトップにはプログラム実行内容が表示されるだけで画面右下のタスクボックスには同じ表示ありません。デスクトップに表示させないでタウクボックスだけに表示させる方法お願いします。 常駐ソフトについて メモリに余裕があれば、常駐ソフトを少々ふやしても 影響ないものでしょうか。桜時計を使ってみようと 考えています。スタートアップ時の1回の調整でも いいでしょうか。 常駐ソフトの外し方を教えてください 困っているので回答よろしくお願いします。m(__)m 現在WIN98SE、CPU533、HDD10GB メモリー190MB(64に128を追加しましたが何故か190と 表示されます、これでいいのでしょうか?)のソーテックのパソコンを 使っています。 この前久々にデフラグをかけてみようと思ったのですが うまくいかず、過去の質問と回答を見ていると常駐ソフトが多いと うまくいかないからこれを見て外して下さいという回答にあった参考URL で無駄な物は大体外せたのですが残り2つの外し方が分かりません。 (1) ボタンマネージャーというタスクトレイの中で左クリックしても 全部英語の表示が出てくる一体何に使う物かさっぱり分からない物 いつから有るのかさえ分からないソフトです (2) IN CD WIZARDという多分CD-Rのソフトかもしれません。 (1),(2)とも、とりあえず右クリックからその場だけでも外すというのも 出来ませんし「スタート」→「プログラム」→「スタートアップ」でも 消せませんでした。(普通はタスクトレイ中の物は右クリックで~を終了する と出てきますがこの2つは出てきませんでした) あと普段使わないようなソフトが常駐から外れて困るような ことはあるのでしょうか? 常駐から外れてもスタート→プログラム で使えるんですよね。 常駐から外れたからと言ってスタート→プログラム でも表示されなく なることは無いですよね。 「常駐させるかさせないかはここで決めます!」みたいな所は 無いのでしょうか?過去の回答でも「~で出来なかったら△でやってみて下さい」 と言った感じだったのですが・・・ 長くなりましたが困っているので回答よろしくお願いします。 (初心者なので出来るだけ分かり易くお願いします^^;) 常駐ソフトがない!? こちらのサイトを参考に常駐ソフトを削除しようと、msconfig→スタートアップから不必要なもののチェックをオフにしようと思っていたのですが、どれをオフにしたらいいかわかりません。 さらに色々調べた結果、皆さんがおっしゃっていたのは、 ・internat.exe ・SystemTray だけはオフにしないようにということでした。 でも、自分のスタートアップにはそもそもこの二つがないのです!! これはどういうことでしょうか(><) 常駐ソフトの解除後の疑問 msconfigから、常駐ソフトをだいぶ解除したんですが、 システム構成ユーティリティのスタートアップとサービスの違いがわかりません。 知り合いから教えてもらった方法で解除したんですが、 その方法は スタートアップをすべて無効にして、その後サービスで、マイクロソフトのサービスをすべて隠して無効にするという方法でした。 その後ウィルスバスターなどセキュリティソフトの常駐を再び入れるという方法でしたが。 この方法を実践して不思議に思ったのが、 スタートアップで削除しちゃいけないもの、たとえばIMJPMIGやTINTSETPの項目が消えているのにもかかわらず、パソコンは動いているのか分かりません。 この方法をネットで調べたのですが、どこにものっていないので なぜ動いているのか、疑問に思っています。 パソコンに詳しい方教えてください。 不要な常駐ソフトをはずしたい。 necのnxパソコンでウィンXPで使用しております。 不要な常駐ソフトをはずしたいとおもうのですがまずタスクトレーにウィンドウズメッセンジャーのアイコンがあります。これって利用しなければ不要なのでは?はずし方がわかりません。現在スタートアップにはなにもはいっていません。システム構成ユーティリティのスタートアップではマイクロソフトオフィースとリアルプレイのチェックははずしてあるのですがその他は内容がよくわからないのでいらってません。 常駐ソフトの外し方 Win98以降は、msconfigで、常駐を外すことが出来ますが、エクスプローラーを開いて、スタートアップ内の、ショートカットを削除しても、常駐は、外せますよね? これは、結局、同じことをしていることになるのですかね? 常駐ソフトの作り方 VisualC++で、常駐ソフトを作りたいのです。 常駐ソフトと呼ぶのかどうか、わかりませんが、起動して、右下のタスクトレイとかにアイコンを表示させておいて、普段は何もしません。 しかし、たとえば無変換キーを押すと起動して画面のスクリーンコピーをとり、それをもとにいろんな処理をするようなものを考えています。 わたしはVisualC++でMFCではかなり複雑なソフトも作ったことがありますが、一般的なアプリしか作ったことがなく、常駐ソフトは初めてです。 作り方を教えてください。 なにか、スケルトンとか、あるでしょうか。 また、起動した際にデスクトップ上でのマウスポインタの位置を取得するコマンドとかも出来れば教えてください。 MFCでは起動したウインドウ上での座標とかはわかるのですが。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 常駐ソフト ツール、ソフト等を常駐にしたい場合、どのフォルダにおけばいいのでしょうか?WINDOWSには常駐フォルダみたいな場所があるのでしょうか? 常駐をはずしたい Windows98には msconfig というコマンドがあり、スタートアップのチェックをはずせば、常駐を解除できますが、Windows95の場合はどうしたらよいのでしょうか? この常駐ソフトを起動させたくない システム構成ユーティリティのスタートアップで一覧表示される 常駐ソフトの中から次の3つを起動させたくないのですが どれにあたるのかわからないので、教えてください。 起動させたくない常駐ソフト MSNメッセンジャー SoundMAXデジタル総合オーディオ ワンタッチスタートボタン 常駐ソフト一覧 IMJPMIG TINTSETP TINTSETP ImScInst ccRegVfy ccApp atiptaxx tcstart sgtray Smtray necmfk IMEKRMIG IMJPKLMG Ati2mdxx Apoint AGRSMMSG jwdsrch ctfmon msmsgs SNaviBTN objectdockでの常駐ソフト 最近objectdock1.9を使いはじめ objectdockをタスクバー代わりに使っています。 設定でタスクバーを隠すようにしていて タスクバーはもちろんスタートボタンやツールバーも消えますがすっきりして使いやすいので隠すようにしています。 あたりまえのことなんですがタスクバーに表示されていた常駐ソフトが表示されなくなってしまいました。 その常駐ソフトをobjectdockの中に入れてもそのソフトが起動するアプリケーションを入れていることになるので 一目でわかる常駐アニメーションなどが表示されません。 この点では不便なので困っています。 なので常駐ソフトを表示させ、ちゃんとしたタスクバー代わりになるように設定させる方法を教えてください。 回答待っております。よろしくお願いします。 スタートアップの常駐ソフトをはずしてリソースを増やしたい。 スタートアップの常駐ソフトをはずしてリソースを増やしたいのですが、どのチェックをはずしてよいのか悪いのか教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 OSは、WIN98です。 常駐ソフト 画面右下に出てくる常駐ソフト、常駐させなくする方法を教えて下さい。 ソフト単体ではなく、まとめて操作する方法(XP上で) よろしくお願いします。 常駐ソフトって・・・? Windows Meを使っているのですが、起動時にリソースメーターの数値が、70%を越えません。 常駐ソフトが起動しすぎていると思うのですが、どこでそれが確かめられるのか、また、常駐ソフトで必要のないものがわかりません。 どこで確かめられるのか、それと必要のないものを教えてください。 説明不足だったら、補足をしますのでよろしくお願いします。 スタートアップによる常駐ソフトの起動とタスクバーへの表示について スタートアップにて、常駐ソフト(参考:MagnetWindow・OneMailChecker・WWWC etc)を起動しようと試みたところ、タスクバーには表示されずにバックグラウンドのみの起動となってしまいます。 そこで、タスクマネージャーによって、これらのソフトを終了させた後、(自動起動でない)手作業で起動させると正常にタスクに表示されるのですが、スタートアップを利用した起動の場合でも正常にタスクバーに表示される方法があるのであれば、お教えください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございました。あきらめた後、kentaoruさんのいわれたとおりにしましたら、解消されました。 あと、もう一つkentaoruさんの回答の中にある「一般的な2000常駐ソフトの外し方」というのはどのような方法があるのでしょうか。教えていただきたいです。