趣味でパワーストーンのアクセサリーを制作しております。
また、趣味が昂じてパワーストーンセラピストの資格を取得したものです。
モニターにより色加減が変わりますので・・・
主玉となっているもの
薄い紫であれば、アメジスト(紫水晶)
ピンクであれば、ローズクオーツ(紅水晶)
主玉脇ののロンデルの次緑色のもの
シャトヤンシー効果があるように見えるので、グリーンタイガーアイ(染色)
緑・薄い緑の縞模様であるなら、マラカイト(孔雀石)
大きい水色のもの
画像だけでは何とも言えませんが
ブルーアゲート(瑪瑙を染色したもの)
ブルーカルセドニ
半透明の緑色のもの
アベンチュリン(インド翡翠)
モスアゲート(こけ瑪瑙)
その石の程度(ランク)により、同じ石でも見た目が変わってきますので、
画像のみでは詳しく判定する事はできませんが、とりあえず、見た目での
判定をさせて頂きました。
補足
回答ありがとうございます すみません、どれがどれですか? あなたが仰ってる水晶と紅水晶って同じもののことをさしてませんか?