- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モジュールの値を一気に書き換える方法)
モジュールの値を一気に書き換える方法
このQ&Aのポイント
- Access2003を使用しています。初心者です。現在モジュールにプロシージャを書いて、クエリ内の数式で使用しています。年度ごとに全ての値を入力し直しています。年度を入力するとモジュールをその年のデータに全て書き換えるVBAを作りたいと考えています。
- 年度を主キーにしたテーブルを作成し、他の項目のフィールドを設定し、そのデータを利用する方法も考えられます。モジュールの値を書き換えるVBAのコーディング方法について教えていただけると幸いです。
- モジュールの値を一気に書き換える方法についての質問です。現在は年度ごとに全ての値を入力し直していますが、年度を入力すると自動的にモジュールの値が書き換わるVBAを作成したいと考えています。主キーを使用したテーブルの作成や他の項目のフィールドを利用する方法も検討しています。お知恵を拝借したいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます!! 用途をご説明いたします。 業績管理をしており、例えば、[発生年月]・[受注高]というフィールドがありクエリで集計しています。 受注上期: IIf(T金額!発生年月 Between DateSerial(honnen(),4,1) And _ DateSerial(honnen(),9,30),T金額!受注高,0) このような集計を多数行っています。 他には、[原価]に当年の[共通比配賦率]○○%(当年はこの率を使うと決まっていて毎年変わる)を掛けて共通費を算出したり。 共通費上期: 原価*Tounenkyotu() また、繰り越す(年をまたぐ)物件があるため、前年の[共通比配賦率]も使用して算出することもあります。 共通繰入: [繰入原価]*Zennenkyotu() 全てクエリで計算し、それを使用してレポートを作成しています。 >これだと、データとして何にも使えますが もしかしてモジュールじゃなく、普通にテーブルデータを利用してできるってことですか? そのパターンでもちょっと考えてみます。