ベストアンサー ノート型パソコンについて 2004/04/20 00:26 ノート型パソコン(IBM)をカナダ留学のためにもっていきたいのですが、カナダでも普通にインターネットができるのでしょうか?まだどこのプロバイダーとこかも決めていない状況ですが…。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー o_tooru ベストアンサー率37% (915/2412) 2004/04/20 01:43 回答No.2 こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、IBMならカナダ・アメリカでもサポートの対象国だと思います。内蔵モデムもたぶん、認証を受けていると思います。 それ以外に、電源プラグが必要になります。下記のサイトで確認できます。 一応必要なものは 1,電源プラグ(各国用) 2,電源ケーブル(240V用,確かアメリカは100Vと聞きます、必要ないかもしれませんね。) 3,モジュラージャックの変換コネクタ 1,http://www.spinnet.jp/hamihami/gr/index3.html 2,http://www.warrior.co.jp/html/elbac.htm#elbac 3,http://www.chichibu-el.co.jp/telelist.html 2は、ノートPCは240V用の変圧器を元々持っています(電源ケーブルの途中の四角い箱)。しかし、変圧器から先の電源ケーブルは100V用ですので、もしいかれる国が240Vの国であれば、240V対応のケーブルを買う必要があります。 ADSLはたぶんない気がします。ADSLは韓国発祥の技術とか。現地でのプロバイダですが、AOLとかはまだがんばっているのかな?期間限定で現地にいる期間だけ加入する良いとかも聞きましたが。あと、やっぱりアメリカでは大手のAT&T。インターネットを発明した会社ですから。日本では http://www.spinnet.jp/こちらが日本法人になっています。アメリカ・カナダあたりはアクセスポイント多いようです。 AT&Tですと、接続ツールがダウンロードできます。世界中のアクセスポイントの電話番号が入っています。また、詳細は上記のサイトでご確認ください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bBoooooo ベストアンサー率46% (35/76) 2004/04/20 02:11 回答No.3 #1です。 先も述べましたがADSLに関しては未確認です。 元々海外では日本ほど普及していない様ですし、 合わせて3ヶ月の留学にADSLの導入は費用や苦労に合わないように思います。 パソコンを何の為に持って行こうと思っていらっしゃるのかはわかりませんが、 もしメール確認を主に考えていらっしゃるなら、 ネットカフェを利用する方が安上がりで荷物も軽く済みますよ。これは一応経験談です。 余計なお世話でしたね。。。 お答えできなくてスイマセン。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bBoooooo ベストアンサー率46% (35/76) 2004/04/20 00:49 回答No.1 できます。 必要なものはプロバイダ契約、モジュラージャックの型にあった電話線、コンセントのプラグです。 国によって使っている電話線の形が違います。 現地で購入するといいでしょう。 プロバイダ契約もモール等の電気屋さんで応募はがきなどがありますので、それで申し込む事ができます。もちろん、インターネットカフェ等からのオンライン契約も可能です。 あと、変圧器もあった方がいいです。 ノートパソコンのACアダプタは100~230Vまでの電圧に対応しているので、コンセント差込口の対応プラグさえあれば大丈夫ですが、まれに不具合があるようです。 OS等に関しては基本的に日本語版でも大丈夫です。 以上ダイアルアップ接続に関しては確実です。 カナダでADSL以上の接続が普及しているかは未確認です。 参考までに。 質問者 補足 2004/04/20 01:05 早速のお返事ありがとうございます!助かります!パソコン自体あまり詳しくないのに海外にもっていこうという無謀なことを考えてしまいまして・・ではもしADSLの場合はどうすればよいのでしょうか?滞在期間はカナダに二ヶ月とアメリカに二週間ほどです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A カナダ留学 ノートパソコン購入 ネット環境 カナダに3ケ月留学予定。大学の寮に滞在します。無線ラン環境は整っている、との事です。 で、ノートパソコンを 日本で購入。 そのプロバイダーは何をどの会社で契約すればいいんでしょう? カナダでの ネット接続は 通信料が課金?と調べたら乗ってました。 まったく 日本でプロバイダー契約をしないまま カナダに持って行くとすれば、、パソコンのユーザー登録もできず?でしょうか。 有線接続しかしたことがなく まったくわかりません、よろしくお願いします。 ノートパソコンでインターネットに接続できない 私はイギリスに留学している17歳の学生なのですが 学校のインターネットに自分のノートパソコンが接続できません Can not be displayed となってしまいます。 しかし外に行って他の家のインターネットの電波を見つけて 接続するとスムーズにインターネットやSkypeができます。 友達のパソコンは普通に学校のインターネットにアクセスでき ダウンロードやインターネット、Skypeなどができるのですが…。 ちなみに私のパソコンはIBM Thinkpad Z60シリーズでWindows XP Professional Editionを使っています。 友達はソニーのVAIOノート Windows Vista Home premium Edition をつかっています。 ノートパソコンについて 私はノートパソコンを購入しましたが、プロバイダーとネット回線を契約してインターネットはできる環境になっていますが、自分の家でインターネットができる環境が限られているのでしょうか?実はインターネットを契約しているのは兄で私と兄の部屋が離れています。スマートフォンにWi-Fiを繋げないのですか、ノートパソコンがないと駄目でしょうか?また、ノートパソコンでインターネットをするためには兄の結んでいるプロバイダーとネット回線の契約だけで出来ますか?それからノートパソコンを購入するとプロバイダーから自分宛に手紙が来ることはありませんか?スマートフォンに関してはルータはあります。モデムが必要かもしれませんが、価格はいくら位ですか?使用するルータはWHR-300HP2です。回答をお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム カナダでのノートパソコン使用について… 春から1年カナダで行きます。 ノートパソコンを購入して、カナダでメールやネットをしたいと思っているのですが、(ちなみに私はPCについては無知です!) カナダでノートパソコンを使う際、カナダに着いたら向こうのプロバイダー(っと言ってもあまりわからないのですが…)と契約しないといけないと聞きました。 そこで、質問なのですが、光ファイバーか、電話回線か、どちらの方が安く利用できるのか、ご存知の方がおられたら、教えて下さい! カナダでも、例えば、『~円払ったら1ヶ月使いたい放題』のようなプランなどは、あるのでしょうか… ノートパソコン ノートパソコンを持ち歩き出先でインターネットがしたいです こういうのをモバイル?というのかもしれないのですが あまり詳しくありません それなりのプロバイダーと契約して無線で出来る付属品を貸して貰うとかするのんですか? アドバイスお願いします 八(´∀`*) ノートパソコン ノートパソコンの購入を検討しているのですが、 おすすめのものがあったらおしえてください。 インターネットとメールができれば十分で、 できるだけ安いものがいいのですが… プロバイダー?とか回線のこととかもよくわからないので、 おしえていただけるとありがたいです。 月々いくらぐらいかかるものなのでしょうか 海外でノートパソコンを使うには? カナダ、アメリカ、アイルランド、イギリスでNECのLaVieNX(LW23C/5)でWindous98対応のノートパソコンを使いたいと思っています。 ・必要な物 ・現地での作業(プロバイダーについて、設定etc) など、海外でノートパソコンを使うのに必要なこと、必要な知識など、何でも良いので色々教えてください。 ノートパソコンが必要なのですが・・・ 今年の夏から留学に行くためにノートパソコンを購入しようと思っているのですがどのようなものがいいのかたくさんありすぎてわかりません(・.・;) マイクロソフトオフィス系がインストールされているものはありますか? スカイプやDVDが使えるものがいいです 自分で購入するのであまり高価なものは買えないのですが・・・ まったくわからないのでぜひアドバイスお願いします(__) ちなみに行先はカナダです ノートパソコンって壊れやすいの? IBMのノートパソコンが壊れました。1年たって保証期間が切れた頃です。 ノートパソコンって、ディスクトップパソコンに比べて壊れやすいんでしょうか? 二つ目の新しいノートパソコンをエアエッジで使いたいのですが・・・ 今とても複雑な状況で、まったく何をしたら良いのかわからないのですが、説明させていただきます。 今までのパソコンは実家でplalaのフレッツADSLセットを無線LANで利用していました。これから一人暮らしすることになって新しくノートパソコンを買いました。住み込み先では電話回線を使うつもりがないので、この新しい方のノートパソコンはエアエッジを使ってインターネットに接続しようと思っているのですが、この場合、今までの実家のplalaをプロバイダを利用して新しいほうのノートパソコンをインターネットに接続することはできますか?今までのパソコンは今後も実家で使われる予定です。 説明不足かと思いますが、教えてください。 留学するのでノートパソコンを買ってもっていきたいんですが。 大学留学するのに、やはりパソコンが必要になってくるわけで、行く前にノートパソコンを購入しておきたいんですが、パソコンについてぜんぜんしらないので、どのようなものを買ったらいいのかわかりません。アメリカでインターネットを使えて、まーワードくらい使えたらたぶんいいと思うんですが。ついでにCDをいれるところもあって欲しいです。それでいて、19才の私が買えそうな手頃なノートパソコンはないでしょうか?どなたか教えてくださると嬉しいです。CMでよくみるDELLはいいんでしょうか? 空港で使えるノートパソコン 1週間ほどですが、海外に出るのでノートパソコンを買おうと考えています。 とりあえずインターネットが出来ればいいのですが、よく空港で無線LANがどうの・・・と聞きます。これは、そのノートパソコンさえ持っていれば、自分のプロバイダと接続したり何か専用の機器を繋ぐことなくネット環境が出来るということなのでしょうか? もしそうであれば、そういうノートパソコンを買おうと思っています。お店で何と言う表示に注目したら宜しいのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。 パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。 質問なのですが、以前はノートパソコンでルーターを用いてLANケーブルをつないで インターネットを行っていました。そのときに、どんな設定をしたか覚えていません。 新しく買い換えたデスクトップパソコンは、LANケーブルを そのまま差込口に、さしこむだけで、ノートと同様にインターネットにつながるのでしょうか? なにやらインターネット接続?を最初から新しいパソコンに登録?しなければならないのでしょうか? 私の説明が下手ですね・・・・。 デスクトップパソコンの電源をいれて、ノートで用いていた、 ルーターにつながったLANケーブルを新しいデスクトップパソコンに差し込んだら、 そのままインターネットができるのかどうかです。よろしくおねがいします。 もし使えないなら、新しいパソコンにスタートアップ機能?からプロバイダ? 接続先?の設定?パスワード入れたり?どうたらこうたらですか? 何を言ってるかわからないと思いますが、よろしくお願いします。 ノートパソコンで地デジを観たい。 ノートパソコンで地デジを観たい。 バッファローのHPから動作環境を確認したら×でした。 IBM Thinkpad x40 2371-6ej ビデオの状況が×となっているために購入しても観られないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 ノートパソコンを買ってインターネットをする場合 家にデスクトップが一台あります。(インターネットをしています) ノートパソコンの購入を検討しています。 もしノートパソコンを買ってインターネットをする場合。 (無線でインターネットをしたいのです) インターネットをする際は無線ランのルータを買って、別なプロバイダーと契約しないと インターネットはできないのでしょうか? 丈夫なノートパソコンについて 海外に住む家族からノートパソコンが壊れたと連絡がありました。一度修理したらしいが、また壊れたらしいです。 衝撃などに強い壊れにくいノートパソコンのメーカーを教えて頂きたいと思います。 IBMやダイナブックが良いと聞いたのですが、本当なのでしょうか? どなたかご教授頂きたく存じます。 ノートパソコン ノートパソコンをプレゼントしようと思っているのですが、無知なので教えてください。ワイヤレスとかもプロバイダー契約が必要なのでしょうか。使用したい機能はインターネット パワーポイント エクセル ワードなどです。それらはどのメーカーでもできるのでしょうか。またお勧めのものはありますか?6万ぐらいでお願いします。 ノートパソコンを、デスクトップモニタにつなぎたい。 お世話になります。 ノートパソコン(IBMのノート)→デスクトップモニタ に画面を表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 普通につなぐと、横並びの表示になるのです。 OSは、XPです。 ノートパソコンを買いたい ノートパソコンを買いたいと思っています。 今現在 デスクトップを使用しているんですが、データ入力(エクセル)ぐらいなら 卓上でしたいと思っているからなんです。 でもインターネットもしたいです。 できればいろんなとこに持っていってもネットできるとうれしいです。 デスクトップを買った際は、業者の方が一括してセットしていってくれましたので、何がいるから これを購入したというわけではありませんでした。 パソコンショップに行って店員さんに聞けばいいんでしょうが、なんとなく恥ずかしくて。。 ノートパソコンを買うにあたって 他に何を買えばいいでしょうか? お恥ずかしいのですがパソコンの事は全然わかりません。 よろしくご助言くださいますようお願いします。 値段は安いほうがいいんですが。。。DELL とかって安いですよね。 ノートパソコンを買う お世話になります。 ノートパソコンを買おうと思うので質問させていただきます。 現在家では普通のPCを使っていてYahooBBと契約しています。 ヤマダ電機などでノートパソコンを買う際”当社指定のプロバイダ加入で~円おとく”とかあって3万ほど安くなりますよね。そこで思ったのですが、現在使ってるYahooBBを解約してノートパソコンを購入時再びYahooBBに加入するというのは可能でしょうか?無知発想ですが ^-^; 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
早速のお返事ありがとうございます!助かります!パソコン自体あまり詳しくないのに海外にもっていこうという無謀なことを考えてしまいまして・・ではもしADSLの場合はどうすればよいのでしょうか?滞在期間はカナダに二ヶ月とアメリカに二週間ほどです。