• ベストアンサー

ハードディスクの交換が必要なのでしょうか・・・

バイオPCV-LX30/BPを3年程使用しています。OSはWindowsMEです。 電源を入れると画面いっぱいに白抜き英語文字でなにやらでます。F1を押すとMEの起動が始まり、それ以降は特に支障はないようです。しかし、電源を入れると同じようなことがそのつど起きます。 何が原因で、どうすれば解決するのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

SMART関係のメッセージではないですね。 Mitzさんの回答でほとんど考えられる原因は挙げられているのであまり書きませんが、なるべく知識が無くても確認出来るようにBIOSを避けて説明します。 まずはPC本体の蓋を開けてください。 PC本体のマニュアルにメモリの増設方法などの項目で蓋の開け方が掲載されていることが多いので探してみてください。 CPUの冷却ファンが外から見える状態になればOKです。 埃があまりに多い場合は先に掃除してください。 電源ケーブルをコンセントから抜いた状態で作業するのがベストでしょう。 次に蓋を開けたまま電源をONにしてください。 CPUの冷却ファンはきちんと回転しているでしょうか? 停止したままであっても質問文を見る限りでは動作に支障がなさそうなのでOSを起動させて時計を確認してください。 掃除やコネクタの確認をした上でファンが動作していない場合CPUの冷却ファンを交換する必要があります。 市販のSocket370のCPU用のクーラーを購入して付け替えることで解決しますが、取り外し/取り付けのときに基盤へキズを付ける可能性もあるので自信が無ければメーカーや近くのPCショップなどへ依頼すれば交換してくれると思います。 OSが起動したら、タスクトレイの時計が表示されている場所をダブルクリックします。 表示された日付がきちんと合っているか確認してみてください。 PCの時計はさほど正確ではないので多少はズレることがありますが日付のほうが大幅にズレている場合は電池の消耗が考えられます。 ここで日付が大幅にズレていた場合は電池の消耗が考えられるということです。 蓋を開けていたら基盤が見えると思いますが、その基盤のどこかへボタン電池が入っていると思います。 電源を切った後、コンセントからプラグを抜きボタン電池を取り外して下さい。 取り外した電池を持って電気屋に行って同じ物を下さいと言えば売ってくれるはずです。 やはりここでもよく分からない場合はメーカーの修理へするのが良いでしょう。 但し、SONYの場合やたら修理代が高いということをよく聞きますのでPC専門店が近くにある場合で、PCの修理などを受け付けている場合はそちらのほうが安くて済むかもしれないです。

benchanbonchan
質問者

お礼

ホコリをとり、CPUファンの回転を確認してから電源を入れてみましたところ、英文のエラー表示が出ることなく、普通にOSが起動しました。考えてみれば、CPU本体のふたを開けたのは購入してから初めてで、PCにはずいぶん悪い環境にしたまま使用していたことを反省しました。(ものすごいホコリでしたので・・)さらにOS起動後、日付と時計の確認をしましたが、こちらは特に問題ないようでした。 ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.1

起動するまで放っておけば、 エラーの修正をして起動するのだと 解釈していますが。(XPの場合) (次からはとりあえず出ない。 頻繁に出るようなら、XPに変えたほうが いいかもしれないです)

benchanbonchan
質問者

補足

MEの問題ということでしょうか・・ XPとMEではエラーの修正方法が違うのですか?

関連するQ&A