※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:creoを使いたいのですが)
creoを使いたい!家のPCで使うと描いた図が見えなくなる問題
このQ&Aのポイント
家のPCでcreo elementsを使用して3DCADをすると、描いた図が表示されなくなる問題が発生しています。
PCのスペックが低く、描いた図形がマウスを動かすと消える現象が起きています。
Intel Pentium 4 CPUと0.99GBのRAMを搭載した32ビットのPCでは、3Dに対応することが難しいようです。
3DCADをするためにcreo elements を使いたいのですが、家のPCだとスペックが低いのか使いづらいです。
重くはないのですが、図形を描くときに、描いた瞬間はきちんと表示されるのですが、マウスを動かすと真っ白になり、描いた図が見えなくなります。
右クリやマウスホイールで画面を動かすとチラッと図形が見えるので消えているわけではないようです。
やはり家のボロPCでは3Dに対応できなかったのでしょうか?
ちゃんと32ビット用をダウンロードしました
システムからパフォーマンス優先にしてみても同じでした
以下スペックと思われるものです。足りなければ追記します
製造元:HITACHI
モデル:Priusシリーズ
評価:3.4
プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz 3.07GHz
メモリ(RAM):0.99GB
システムの種類:32ビットオペレーティングシステム
補足
ありがとうございます そのメモリを増やすことはできないのでしょうか? やはり使用するなら買い替えるべきでしょうか