• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット使用環境でのみのPCフリーズ!!)

ネット使用環境でのみのPCフリーズ

このQ&Aのポイント
  • インターネットにアクセスしている状態だと画面全体がフリーズし、マウスもキーボードも無反応になります。
  • フリーズする時には画面が変な色になることもあり、パソコンからブーーーーっという音がなります。
  • セーフモードや通常起動でネットの回線を切断した状態ではフリーズがなく、ネットワークに繋がった状態で動画を見るとフリーズします。また、ダウンロードしながらローカルで動画ファイルを開いてもフリーズすることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227802
noname#227802
回答No.6

まず 起動できる状態で 管理ツールからイベントニューアーを見るべきでしょう。 重大なエラーが出てる ハズ なので そのイベントID名や そこにプログラム名など出てれば それで原因を探る。 ブーっと音がなる(映像と一緒に音声もフリーズする)のは KernelPower41病でも似たような症状になります。 この病気である場合には OS入れなおしやドライバ入れなおしでも直らない場合がある。 >Youtubeやニコニコ動画などを見るとフリーズします。 >ダウンロードをしながら、ローカルで動画ファイルを開いても 上記の病気でも このようになります。 過去に自分のPC出た場合は 動画再生中にYuoutubeで再生すると ブー音のあとにフリーズ。ひどいときは ブラックアウトして PC再起動したり。 原因は分からないです。ネット上でも 解決方法が分からないという人多いし。 >やっぱりネットワークカードでしょうか。メモリーの可能性も? メモリとグラフィックカードを数回 挿しなおす とか。 HDDの、とくにSataケーブルが グラグラしていないか 等 見てみるといい。 >ハードウェアが原因ならリカバリする前に交換しようと思いまして・・ 逆でしょう。 いま構成されている 「OSの状態」をクリーンにしてから Flashの最新版を入れる。 Javaは入れない。 動画の再生に必要なコーデックを入れる(いまは K-Lite_Codec_Pack_1005_Basic 使ってます)。 それから DirectXを最新版を入れる。 いまのOS構成のままで いろいろやっても無駄だと思われます。 ハード的に疑うなら HDDとメモリを疑いますけど KernelPower病でも 人によって 症状は色々みたいで メモリを交換で直ったり ドライバで改善された人もいるようだし。 ひとつ分かりやすいのは 動画再生や Youtube再生で出るってことだけは手がかりになりますね。 起動自体が出来ているので まずは イベントビューアーの内容の確認です。

agatha99
質問者

お礼

ありがとうございます! イベントビューアーを見たらKernerlPower41と表記されたので BAに選ばせていただきました! バッチを当てたりドライバを最新にしたりメモリを新規に変えたりしたのですけれども 未だにフリーズは止まりません・・・

その他の回答 (5)

  • tomoka_m
  • ベストアンサー率9% (15/151)
回答No.5

まずは原因がブラウザなのかそれとも他なのかを確認するために、 いくつかのブラウザでの動作検証を行います。ただ、PCからブザー のような音が鳴っているという事は、ブラウザではなくてマザーか その周辺、所謂PCの根幹部分の異常による場合が多い。 ビープ音であれば、音の種類によって異常箇所が分かるかもしれません。 したがって、ユーザーレベルで出来そうな事はリカバリする事です。 これでダメならばメーカー修理がほぼ確定します。

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.4

私が同じ状況なら試してみることは ・BIOSなど最新のものがないか確認しあれば適応 ・ネットワークドライバなどもあれば確認する、なくても入れなおしをしてみる。 ・メモリ診断 ・PCの電源ケーブルを抜き10分ほど放置する ・リカバリ あと動画を再生したりというのもあるのでグラボに負荷がかかるとおかしくなるのかもしれません。 オンボードでディスプレイ出力があればグラボをぬいてオンボードで確かめてみる といったところでしょうか。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

メモリーを一度外してホコリを払い、再度しっかりと取り付けてみてください。 それでだめならマザーボードではないかと思います。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

おはようございます。 >>たいていパソコンからブーーーーっという音がなります。 ・PCが何らかの異常がおきていることを警告する音ですね。 ・一度、下記にて、不具合を一つ一つ潰す必要があると思います。 1:CMOSの初期化(OSの初期化ではない) ・PC内部にある丸い電池を取り出します。 http://www.youtube.com/watch?v=euz-ylDl-s8 ・取り出したら、電源コンセントも抜き、数分放置 ・再度、丸い電池を新しい電池に取り換え、電源コンセントをONにします。 2:PC全体の修復作業&整理 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/glaryutils/ ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグを選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。 ・終わりましたら、下記にて全体のエラー修復を行う。 http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.html 最後に、不要なツールバーや常駐ソフトがたまっているかも確認し、動作確認をしましょう。 http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html これでダメな場合、リカバリが必要になると思います。 http://officezitan.com/?p=20

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

> ハードウェアが原因ならリカバリする前に交換しようと思いまして 逆でしょう。 まずリカバリをして、原因を切り分ける方が先だと思います。

関連するQ&A